知育玩具10
知育玩具10キャンディーの棒を100均で見つけて綿棒の空き容器のフタにポンチで穴を開けて…かわいいので捨てられずに置いていたコンビニのスイーツの入れものを棒入れにしました ストローバージョンです本数は10本にしています細いものは危ないので大人がそばについて始めと終わりに10本確かめています
知育玩具9
知育玩具9ドレッシングシェイカーのキャップをはずしてポンポン入れを作りました綿棒の容器にポンポンを移して…フタの開け閉めの練習にもなります
知育玩具8
知育玩具8薬味入れの穴がビーズとぴったりだったので小さい子ほど小さいものを触りたがり…そばについてあげられる時に
今日は手袋になったゴミ袋🧤が買いたくて 近くの100円ショップへ🚙 排水口掃除に便利なので使っています🧽 少し店内ウロウロ👣👣 あっかわいい💕 買っちゃいました🐶🐾 犬柄、肉球には目がいってしまい、ついつい買ってしまいました😅
挿し芽前のひと手間
挿し芽前のひと手間■材料100均の鉢底ネット空き瓶、発根促進剤 (水だけでもOKです)■作り方上のネットのように底の部分を切り取りますひっくり返して切り取った挿し芽用を穴に入れて発根促進剤入りの瓶にいれ発根を待ちます ■工夫ポイント鉢底ネットに入れてまとまってますので瓶の水替え時取り出しやすいので便利です。
100均のフォトフレームを4つ組み合わせて作りました。 並べて木工ボンドでくっ付けて、裏面をタッカーで止めました。 真ん中は端切れをピンセットで摘まみボンドを付けてから、発泡スチロールの板にグイッと突っ込んで作った飾りをはめました。 上には三角カンを付けて、麻紐で壁にかけれるようにしました。 付いて
100均グッズでステンシルした時計🕰️
100均グッズでステンシルした時計🕰️100均グッズで時計を作りました😊うちにあった木箱にステンシルし、ムーブメントをつけただけ😅 今回ステンシルに使った100均グッズは、蚊取り線香入れの蓋です😆なんかいい感じの模様だったので、ステンシルに使えそうな気がして買ってみました。蚊取り線香は持っていないけど、容器も何かに使えそうです
ミニローラー アレンジ
ミニローラー アレンジミニカーペットローラー アレンジ出来ました アレンジ前の投稿 👇https://diy-square.cainz.com/chats/ezhnsz7xqfb7hiek 屋根に使った素材屋根はダンボールをめくりなかの波波〰︎〰︎を使いアクリルペイントで彩色しサビサビ感を出しました
こんなかわいいローラーが100均で有るんですね お友達からいただきました 以前、WSで作った おうち型こもの入れ って感じです おうち型カーペットローラー です なんか アレンジ出来そう〜 🤩