みんなに質問

2025/10/02 05:03

解決済み ワークショップのキャンセルについて

昨日ワークショップをキャンセルしすぎだという連絡を頂きました。
キャンセルをすると事前に準備していた材料が無駄になると言うことは理解していますし、申し訳なく思っています。

そこで教えていただきたいのですが、
①仕事の都合上、突然休みが仕事になったりする事が多々あるのですが、そのような人は気軽に予約をするなという考え方でよろしいでしょうか?
②作品の写真が1枚しかないので、店舗で実物を見てそのサイズ感やイメージが違うと感じることもあると思いますが、そのような理由でもキャンセルしては困るということでしょうか?

このような連絡は本社と店舗とで連絡しながらされているとも聞いています。
材料が無駄になるとの事で行っているのであれば、キャンセルできなくなる期間をも早めに設定して頂いたら良いと思うのですが、いかがでしょうか?

ベストアンサー

てんこ
2025/10/02 12:56

この前、私がキャンセルまち1人だから・・・と。譲ってくれた件ですか???

申し訳ないです。嫌な思いさせたね。

その作品が、一ケ月の中で、
何回も同じもののが、開催されれば、材料は回せるでしょうし

私も、体調不良だったり、家族の体調、お仕事になっちゃった等々、
どうしても、色々な理由で、行けなくなったこともありますし

キャンセルボタンの所に、理由を入れれたらな~~と思ってました

材料って、開催する他店に回すと、聞いたことがありますが???
カインズさん、無駄になるのでしょうか??




しょうしん
2025/10/02 17:33

気にしないでくださいね。
みなと店ではなく、稲沢店からの連絡でしたので、違うと思います。

でも稲沢店、8月と10月にそれぞれ一回キャンセルしたので連絡が来たようです。
正直マイストアの方がもっとキャンセルしているのに何も連絡なく快く受け入れて頂いているのにこれだけで連絡来るんだと何だか腑に落ちないですし、「全然来てないですねー」って言われてえっ?となりました。
よくよく思い出してみたら勝手に何処から来てるとか個人情報ペラペラ他の人に話されていたので、怒りがフツフツと湧き上がって来ましたw

ちーず
2025/10/02 21:37

私も予定が立たずに、とりあえず2つとも予約入れといて片方キャンセルするってことあったりするので、え、今後予約どうしよーって、ちょっとドキドキしちゃいました💦
マイストアでなくて良かったです😮‍💨

ちょこっぺ
2025/10/02 22:18

一回ずつで連絡が来るんですか⁉️
色々都合もあるのだから、そうなると予約しづらくなりますね💦

2 件の回答 (新着順)
ふーふーちゃん
2025/10/02 17:07

回答になりませんがマイストアでWS参加しに行った時、見本がショボくてこんな作品嫌だな〜と思いながら受付窓口で馴染みのスタッフさんが「見て気に入らなければキャンセルできるよ!」と声かけてくれました。人気がない作品のようでした
申し込んでるので仕方ないと会計しに行きましたがそんな事できるの?確認してキャンセルしました。
最初で最後の経験でした。
店舗によって違いもあると思いますがキャンセルしすぎと言われるともう予約するのが怖くなります😨


しょうしん
2025/10/02 17:36

そうですよね。
だからもう予約するのを辞めます。

CAINZ
2025/10/02 13:08

しょうしん様
お問い合わせいただき、ありがとうございます。
ワークショップのキャンセルについて
①お仕事のご都合で急な予定変更が生じることがあるとのこと、たいへんご苦労も多いかとお察しします。そうした状況の中でもご参加をご検討いただけること、心より感謝申し上げます。
限られた枠の中でできるだけ多くの方にご参加いただけるよう、キャンセルの発生をなるべく少なくしたいと考えております。
そのため、ご予約の際には可能な限りご参加の見通しがある程度立ってからお申し込みいただけると、非常に助かります。
これからもお気軽にご参加いただけるよう、開催方法や席数の拡大等を目指してまいりますので、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。

②作品の内容がわかりにくく、大変申し訳ございませんでした。
今後は予約サイトで作品の詳細をできるだけわかりやすくお伝えできるよう、配信内容について改善を進めていきます。
また、InstagramやDIY Squareのお知らせ等でもメニュー内容について配信してまいりますので、合わせてそちらもご確認いただけると幸いです。

最後に、材料の準備などの観点から、キャンセルできない期間を早めに設定するというご提案、たいへんありがたく拝見しました。確かに、事前の確定ができれば無駄を減らすことができ、運営側としても非常に助かります。
一方で、現在の運用では、体調不良や急な予定変更など、どうしても直前で参加が難しくなる方もいらっしゃるため、参加者の皆さまの事情に配慮し、申し込み期間をできるだけ長く設けることで、参加の判断を柔軟にしていただけるようにしております。
そのため、キャンセル不可の期間を早めに設定することは現時点では見送っておりますが、いただいたご意見は今後の改善の参考として、真摯に検討させていただきます。
貴重なご提案をありがとうございました。今後とも、参加しやすい努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。


しょうしん
2025/10/02 17:38

結局簡単に言えば自分が質問した見解その通りということのようですので、予約できないという事がよく分かりました。

ご丁寧なご回答ありがとうございました。

しなの
2025/10/03 02:18

 日頃は大変お世話になっており有難うございます。
 材料の話題が出ておりましたので少し私の体験談をお知らせしたいと思います。

 以前、上級者限定の作品に参加しましたところ、他県の店舗から譲り受けたという材料で作成となりました。ところが、その材料が明らかに反っており、それをチーフもわかりつつ「反対にすれば大丈夫。」ということで従いましたが、帰宅して作品を持ち帰ったところやはり反りが戻り全体的に歪んでいました。スタッフさんもスクエア投稿を意識してか、完成後、善意でありましょうが、すぐに撮影スペースに持ち込まれるなどその場での完成の確認もせず、私自身もできずに済まされてしまいました。そういった傾向は他店でも見受けられます。私たちは撮影はどうでもよく何か、勘違いをされているようにさえ感じます。結局、その作品は使う気も薄れお蔵入りとなりました。
 その後、同店舗でプランターカバー、二段シェルフにおいても反った材料が配布されたことがあります。特に二段シェルフは帰宅後に反りがまた元に戻り歪んだままでした。馴染みの店舗ではありましたが、それ以来、もう怖くてしばらくはそちらの参加を踏みとどまっております。

 日頃から低価格で仕上げるよう工面されていることには感謝しております。カインズさんのWSがあってこそDIYの楽しみも増えました。ですが、金額をお支払いしてる以上、材料の質具合には拘って頂きたいと思いました。どうぞ宜しくお願い致します。