トップ > みんなに質問 > グリーン > 10m以上になった木の剪定 くまさん 2025/10/19 13:57 回答募集 10m以上になった木の剪定 10m以上になった木の剪定を みなさんどうしていますか? 高枝切りバサミでは対応できないし、 折りたたみ脚立もおく場所がないです。 10m以上になった木の剪定を みなさんどうしていますか? 高枝切りバサミでは対応できないし、 折りたたみ脚立もおく場所がないです。 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー 質問に回答する 9 件の回答 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 toshi 2025/11/04 13:40 確かに10メートル越えは大きいですね 周りに十分なスペースがあっても難しい作業です プロの方にお任せするのが良いのではないでしょうか 何より怪我をしたら大変ですから いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2025/11/04 08:27 10m超えはでかいですね。 私はボランティアで杉の間伐やってました。 杉のように真っ直ぐ伸びているように見える木でも中の捻れや枝の出方で重心が逸れてるもんなんですよねー。 素人がヘタに切るとバランスが崩れて台風などの時に倒壊してしまう💦なんて恐れもあります。 プロはそこら辺を考えながらバランスよく切るそうです。 ハシゴかけて枝落とすって言っても生木って結構重いんですよ。 途中から裂けるみたいに折れてかえってめんどくさい事になることも。 お金かかるけどプロに頼んだ方がいいですよ。 その時は切り落とした枝や葉っぱもちゃんと引き取ってくれるかどうか確認してくださいね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 どりい 2025/10/23 18:43 10メートルはかなりの高さですね🌳 ご自分で剪定は難しいと思います。 自治体でお安く木の剪定をしてくれるところもありますので問い合わせしてみると良いかと思います。 あとは、民間の業者さん何軒か見積もりをとって、比較した上で依頼するのが良いのではないでしょうか。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まっさん 2025/10/23 12:13 私も業者さんに頼むのが正解だと思います。流石に10メートルは手に負えないのでは? 市の方に解決策を相談してみるのも良いかもです。①サイズダウンして楽しみたいのか。②根元から切ってしまいたいのか。 愛着のある木だと悩みますね。🙇 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 さくら♡ 2025/10/23 08:13 木って、植える時はその場の雰囲気に合ったものを選ぶのが楽しくて、大きくなった後のことなんか考えないんですよね😅 特にミモザとかユーカリとか流行ってるので植える人が多いですよね💦この二つなんかめちゃくちゃ大きくなります😓 10m以上で脚立を置く場所もないのでしたら、業者に頼むのが賢明かと思います。下手にレンタルしたチェーンソーなどで根元から切ったりしたら倒木して家を直撃したりしてえらいことになります。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mimin 2025/10/20 10:39 低いところでも脚立はグラ付き危険。 (三脚がいいですね) 高いところはチェーンソー片手に木登りは危険。 太い枝はかなり重量があるので、切った時に隣の家にぶつかりそうでヒヤっ。 また切った枝が自分に当たりそうでヒヤっ。しかも三脚直撃で落ちそうに。 以上体験談です😅 追加でイヌマキ(ほそば)の枝払いをした時に鳥の巣もありましたし、蜂の巣もありました。蜂は舞ってきました。😱 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 chase rainbows 2025/10/19 20:09 10m以上だと、造園業などの専門業者の方でも、高所作業車等を使った剪定になると思います。 10m以上の高さで、脚立を置く場所がないということなので、たぶん、事前に現場調査をしてからの見積りになると思い、費用は高くなると思われますが、プロの方にとっても危険な作業なので、専門業者の方に依頼されたほうが良いと思います😊🍀 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ハナミズキ 2025/10/19 18:50 家の前で大木の剪定をされてる業者さんの仕事をよくみてます はしごを使って登り、電動ノコギリでカットしてます かなりの枝っぷりなので、下の安全確認も必要になってます 樹木の種類にもよりますが… ハサミや脚立が使えないとのことなので 人も家も守るためにお金がかかることですが業者さんにお願いするのがいいと思います 実家にクスノキがあって他にも樹木があったのですが… 以前は母と兄弟でカットしてました 脚立、高枝きりバサミ、ノコギリを使って切ってましたが、樹木によっては枝の剪定の仕方、剪定することでさらに成長するようです クスノキは切れば切るほどに生えると言われました💦 (剪定したことでさらに大きくなってました) とうとう手に負えず、周り近所に迷惑をかけそうだったのと、これから先のことを考えるとクスノキや枇杷などの樹木は伐採してもらいました 業者さんも色々とありますが、ご紹介してもらったり、周り近所で剪定されてるお宅の業者さんに聞いてみるのもいいと思います 実家は近くで剪定されてる方にお声掛けしたらお安く伐採してもらえたようです☺️ 我が家は伐採になりましたが、剪定をとのことでしたので、木の性質を一度調べてみるのもいいと思います☺️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あにー 2025/10/19 16:34 事故防止のために業者に頼んだほうが良いと思うけれど…💸💸💸 隣の空き地の木が2階を越えて覆い被さってきているので、あにーも回答が気になります。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示確かに10メートル越えは大きいですね 周りに十分なスペースがあっても難しい作業です プロの方にお任せするのが良いのではないでしょうか 何より怪我をしたら大変ですから
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示10m超えはでかいですね。
私はボランティアで杉の間伐やってました。
杉のように真っ直ぐ伸びているように見える木でも中の捻れや枝の出方で重心が逸れてるもんなんですよねー。
素人がヘタに切るとバランスが崩れて台風などの時に倒壊してしまう💦なんて恐れもあります。
プロはそこら辺を考えながらバランスよく切るそうです。
ハシゴかけて枝落とすって言っても生木って結構重いんですよ。
途中から裂けるみたいに折れてかえってめんどくさい事になることも。
お金かかるけどプロに頼んだ方がいいですよ。
その時は切り落とした枝や葉っぱもちゃんと引き取ってくれるかどうか確認してくださいね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示10メートルはかなりの高さですね🌳
ご自分で剪定は難しいと思います。
自治体でお安く木の剪定をしてくれるところもありますので問い合わせしてみると良いかと思います。
あとは、民間の業者さん何軒か見積もりをとって、比較した上で依頼するのが良いのではないでしょうか。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も業者さんに頼むのが正解だと思います。流石に10メートルは手に負えないのでは?
市の方に解決策を相談してみるのも良いかもです。①サイズダウンして楽しみたいのか。②根元から切ってしまいたいのか。
愛着のある木だと悩みますね。🙇
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示木って、植える時はその場の雰囲気に合ったものを選ぶのが楽しくて、大きくなった後のことなんか考えないんですよね😅
特にミモザとかユーカリとか流行ってるので植える人が多いですよね💦この二つなんかめちゃくちゃ大きくなります😓
10m以上で脚立を置く場所もないのでしたら、業者に頼むのが賢明かと思います。下手にレンタルしたチェーンソーなどで根元から切ったりしたら倒木して家を直撃したりしてえらいことになります。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示低いところでも脚立はグラ付き危険。
(三脚がいいですね)
高いところはチェーンソー片手に木登りは危険。
太い枝はかなり重量があるので、切った時に隣の家にぶつかりそうでヒヤっ。
また切った枝が自分に当たりそうでヒヤっ。しかも三脚直撃で落ちそうに。
以上体験談です😅
追加でイヌマキ(ほそば)の枝払いをした時に鳥の巣もありましたし、蜂の巣もありました。蜂は舞ってきました。😱
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示10m以上だと、造園業などの専門業者の方でも、高所作業車等を使った剪定になると思います。
10m以上の高さで、脚立を置く場所がないということなので、たぶん、事前に現場調査をしてからの見積りになると思い、費用は高くなると思われますが、プロの方にとっても危険な作業なので、専門業者の方に依頼されたほうが良いと思います😊🍀
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示家の前で大木の剪定をされてる業者さんの仕事をよくみてます
はしごを使って登り、電動ノコギリでカットしてます
かなりの枝っぷりなので、下の安全確認も必要になってます
樹木の種類にもよりますが…
ハサミや脚立が使えないとのことなので
人も家も守るためにお金がかかることですが業者さんにお願いするのがいいと思います
実家にクスノキがあって他にも樹木があったのですが…
以前は母と兄弟でカットしてました
脚立、高枝きりバサミ、ノコギリを使って切ってましたが、樹木によっては枝の剪定の仕方、剪定することでさらに成長するようです
クスノキは切れば切るほどに生えると言われました💦
(剪定したことでさらに大きくなってました)
とうとう手に負えず、周り近所に迷惑をかけそうだったのと、これから先のことを考えるとクスノキや枇杷などの樹木は伐採してもらいました
業者さんも色々とありますが、ご紹介してもらったり、周り近所で剪定されてるお宅の業者さんに聞いてみるのもいいと思います
実家は近くで剪定されてる方にお声掛けしたらお安く伐採してもらえたようです☺️
我が家は伐採になりましたが、剪定をとのことでしたので、木の性質を一度調べてみるのもいいと思います☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示事故防止のために業者に頼んだほうが良いと思うけれど…💸💸💸
隣の空き地の木が2階を越えて覆い被さってきているので、あにーも回答が気になります。