みんなに質問

2025/10/10 12:15

解決済み 珪藻土マットの処分は、どうしてる?

不燃ごみにも、粗大ゴミに持参しても
引き取り出来ないと言われて困っています💧‬(幅70cmくらいあります)

ベストアンサー

sun🌞
2025/10/10 16:52

アスベストが入っている珪藻土があったようで回収を中止しているようです。
私の住んでいる市のものを載せておきますね


やっこちゃん
2025/10/10 17:34

知らなかったです😵‍💫💧‬
しかも削って汚れを落としたりしていたので、💦 詳しくありがとうございました🙏

sun🌞
2025/10/10 20:37

私も先日捨てようとしてちょうど検索していたので😊

まっさん
2025/10/11 12:07

私もこの質問は助かりました。
コースターや百均小物とかを持っていそうです。🏡の市でもお知らせが出てるかもしれませんね。
販売者がわからない物の処分方法も案内が有ると安心ですね。

教えて貰いありがとうございました。🏡の市の情報をチェックしてきます。        

🏡の市では、石綿が含まれない物は不燃物として回収する(メーカー、販売店に確認)とありました。
見た目の差とか無いですよね。???🤔

暫くは自主規制した方が良さそうです。           🙇

DIYLOVE
2025/10/11 19:05

捨てられないですね😅
知らなかった💦
うちは、外に出して植木の棚に使ってます😊

sun🌞
2025/10/11 20:22

どこでどこのものを買ったのか覚えていれば検索できますが、見た目では全然分からないから困りますよね💦

まっさん
2025/10/12 15:33

そうですよね。🏡の市、出してあったら回収してくれるのかな?
メーカー問い合わせ済(アスベスト無し)なんてメモ📝つけますか?

はっきりしなくては、ゴミとしてお🏡に残っちゃいますね。幸いな事に小さな珪藻土コースターだけなので、焦らず済みます。🙇

まっさん
2025/10/12 15:44

私もここの質問コーナーで初めて知りました。アスベスト問題、身近な物にまだ使われててびっくりです。表面を削ったりしてなければ飛散無いから大丈夫らしいです。屋外置き、植木の水吸って飛散の可能性減らしてる?😄  🙇