みんなに質問

2025/10/27 10:38

解決済み この作品を作られた方へ。

ドアのとってのビスが5ミリくらい入らなく飛び出てしまい、閉まりませんでした。作業した店舗では、これ以上できないと言われ、違う店舗に行って聞いた所、ビスの長さが長いため、出てしまうと言われました。二通りのビスが入っていたはずだけどと言われましたが、作業した店舗では、一種類のみでした。
この作品を作られた方がいらつしやいましたら、どうされたか教えて下さい。
写真は2店舗目のスタッフの方にビスを切っていただき、直った状態のものです。

ベストアンサー

chase rainbows
2025/10/27 20:56

腑に落ちないですね🥲
この作品は作ってないのですが、ハンドルは購入して持っています。
「24173ハンドル AB96ミリ 170-265」という商品で、ワンサイズのみの商品展開だと思います。
この商品の付属のネジは「M4×25」と「M4×32」の2種類です。

happyくぅさんのネジを見ると「M4×20」が使われていますので、残念ですが、作品を作った店舗のスタッフの方が思い込みか勘違いをされて誤ったネジを使ってハンドルを取り付けたことが原因かと思われます😓


hide
2025/10/27 21:43

ありがとうございます😭

やっと正解に辿り着いたって感じです!
やはり、短いビスがあったんですね。

その店舗は、あまり指導がないというか放任的なところで、また、そこが魅力でもあるのですが。
人々の評判って重要ですね。

happyクーさんのサイズも違うということは、カットしていたのですね⁈

chase rainbows
2025/10/27 23:26

たぶん、ドアキャビネットの厚みとハンドル側のネジ用の穴の深さに対して付属のネジが長くて、この作品にはМ4×20を使ってるんだと思います。

happyくぅさんの画像のネジはネジカッターなどの工具でカットされたものなのかも知れないですね🍀
ただ、hideさんの使ったネジは、WSのスタッフの方がネジが長い状況でもピンと来なかったことと、ほかの参加者の方はネジに問題がなかったということを考えると、加工(カット)したネジではなく、既製品のМ4×20のネジを準備していて間違ったんじゃないかなーと思います🤔

happyくぅさんの画像をお借りして、ネジの規格とサイズをメモしてみました😊

きょろっち
2025/10/28 08:16

すみません、もう解決済になっているのにコメントです。
私も数年前に作成しましたが、hideさんと全く同じ状態です。
何度やっても最後までねじが閉まらず結局そのまま使用しています。
ねじは一種類のみの支給です。
原因が分かって良かったです。私の作り方がまずかったのかとずっと思っていました😅
参考になりました。ありがとうございます。

hide
2025/10/28 08:29

こちらこそありがとうございます。
解決済みであっても、自分だけでないことがわかり、安心しました。
いつも行っている店舗に、このようなことなので、直していただきたいと伝えてみてはどうでしょうか?

きょろっち
2025/10/28 08:58

ホーム店舗で作成していないので相談するにも遠くて…😅
他の参加者さんはきちんと入っている様子でした💦
自分でねじを購入して付け直してみます👍

chase rainbows
2025/10/28 10:23

たぶん、同じような状態だと思います🍀

念の為、ネジを外したあと、ハンドルのネジ穴にネジを回し入れて、キャビネットの扉の厚みにあてて確認したほうがいいかも知れませんね♡
扉のほうのネジ穴が斜めだったりするとネジも斜めになって、ハンドルのネジ穴に浅くしか入ってないこともあるかも知れないので😊

うまくなおるといいですね🍀

hide
2025/10/28 10:36

空いたままになるため、金具を付けて閉まるようにしましたが、出ているのは気になりますよね。

きょろっち
2025/10/28 14:04

写真撮りました。
結果、M4✕25ですね💦
これでは締まるはずがなかったですね😰
今度機会があってその店舗に行った時に言ってみます😊ありがとうございました🥰

hide
2025/10/28 14:11

カインズ的には、何かフォローは無いのでしょうか?皆さんがこのような状況なら、これから作業される方もいらっしゃるでしょうから何か提案的なものが欲しいですよね⁈

chase rainbows
2025/10/28 14:25

そうかなーって思いましたが、やっぱりそうでしたか🙈
扉は決められたサイズで準備されてる筈なので、25では長すぎますよね😅

hideさんの投稿で、きょろっちさんのキャビネットも同じだったことが分かってよかったですね😊🍀

chase rainbows
2025/10/28 14:30

途中で(扉の表側に?)ネジが出てるのはとても気になるし、結局、しっかり止まってなくて、見た目も使い勝手も良くないように思えます🙄

hide
2025/10/28 14:35

良かったです🩷

chase rainbows
2025/10/28 14:41

😊🩷🍀

2 件の回答 (新着順)

そこまで専門ではありませんが、ビスの頭の形状には数種類あります。問題になっているのは「トラス」(半円形)で、2本のトラスの間に磁石のようなものを留めているのが「皿」(頭が出ない)です。素人考えですが、トラスから皿に変更してみてはいかがでしょうか。資材館のあるカインズでは、バラ売りしてますよ。材質・長さにもよりますが、2本で200円もしないと思います。

気をつけなければいけない点は、トラスと皿では、ビスの長さを測る基準が異なります。トラスはhappyくぅさんの最後の画像のように頭の「下」から測りますが、皿は頭の「上」(平らな面)から測ります。つまり、どれだけ材料に埋まるかの長さを測るわけです。


hide
2025/10/27 14:19

ビスの頭が出ているのではなく、胴体の細い部分出ていたのです。今回聞いたところの店舗で直していただき、この状態になりました。

happyくぅ
2025/10/27 11:53

ドアキャビネットですか?
私もだいぶ前に作りましたが、何もトラブルなかったと思います。
もしかしたら店舗で前もってビスをカットしてくれていたかもしれないですが。。
(そんなようなことを言ったような。。そんな気もしていますが、はっきり覚えていなくてごめんなさい)

せっかくなのに閉まらないのは困りますね💦

頭のサイズで長さ違いも売ってるかもしれないので、購入するか。。。
ビスをカットするかザグルのはどうでしょうか。。

とはいっても。。。
購入は、、なんかしたくないですよね。。WSの段階で長いのがわかっているんだし。。
そこで切ってくれるか、確認を今一度してもらうか。。
なんか楽しいWSが仕上がらない状態だと納得がいかないですよね。。
最後まで見て頂きたいですね。。

一応今外してみたのですが。。
参考になれば嬉しいです


hide
2025/10/27 13:41

わざわざ取り外していただき、ありがとうございます😊
ビスを切った感じもないですね。