みんなに質問

2025/09/29 15:26

回答募集 浴室サッシの補修塗装について

(1)用途 ①補修

(2)使用する場所 浴室の窓枠 アルミ?サッシ

(3)現状復帰の可否 否

(4)使用する素材 恐らくアルミサッシ

(5)塗りたい場所の写真(現状)

(6)不器用なのでなるべく簡単にできる方法を教えてください。ツヤありツヤなしで塗装の耐性年数が変わりますか?

1 件の回答 (新着順)

YUJ様

お問い合わせいただきありがとうございます。

浴室のアルミサッシの補修ということで下記にて回答させていただきます。

①表面が剥がれている箇所の処理
 剥がれがひどい部分については、可能な限り剥がしきってください。
 その後、サンドぺーパーで研磨していただくと綺麗に仕上がります。

②処理完了後、塗装します。
 塗料については、下記をお勧めします。
 浴室ですのでつや消しか半つやが良いかと思います。
 下塗り:マルチミッチャクプライマースプレー
  https://www.cainz.com/g/4976124402050.html
 上塗り:ホワイティカラーズ(つや消し)
  https://www.cainz.com/contents/garden-tool/whity_colors.html?msockid=1b333c4b4480603e089a29b0454961f0
 または、水性多用途塗料(半つや)
 https://www.cainz.com/g/4972910023973.html

 下塗り塗装し乾燥後、上塗りを塗装することで、塗装部分の密着を良くします。

③つやの有無による耐久年数の変化について
 つやの有無で耐久度に差はありません。
 塗料の耐久の差は「含まれる樹脂や添加剤の違い」によって発生します。
 

浴室とのことで、湿気の溜まりやすい場所となりますので、
十分に換気を行っていただきますようよろしくお願いいたします。

以上、ご検討いただけますと幸いです。