作品投稿

シダーローズ
2025/04/22 08:08

ホームベーカリー⑰抹茶パン

以前抹茶とホワイトチョコのパンは焼いたんですが、これは抹茶だけパンです。

1斤で6g入れました。

あんこと生クリームのサンドイッチのために焼きました。

焼きあがってケースから出したあと、毎回儀式のように香りを堪能するんですけど、今回「あ〜なんて素敵な抹茶の香…ちがう!これほうじ茶の香りだわ!」

そうなんですよ!食パンって当たり前だけど周りが焼けるでしょ?焼きたて抹茶パンってほうじ茶の香りがするんですよ!🤣

中身はほのかに抹茶の香り〜。

うーん、抹茶パンって1斤で2度嬉しいわ(ちょっとちがう)

で、このパンはこのサンドイッチのために焼いたようなもの。

あんことマーガリンと生クリーム❣️

うへへへへへへ、いただきまーす。

コメントする
11 件の返信 (新着順)
Grass艹crown
2025/04/30 04:14

昔、緑茶と紅茶は同じ茶葉から作られてるって聞いたことがあったのだけど🍵🫖🎓👀✨
改めて調べてみたら、ほうじ茶・烏龍茶・プーアル茶も同じく、
「茶の木」
って新芽の部分から加工したもので、発酵・焙煎やらの工程の違いで味わいが異なるそうな🎓✨

抹茶も緑茶に分類されるし、茶の木が原料なので焼くことでほうじ茶の香りに変化したのかなぁ〜😆🐽✨
香ばしい香りと豊かな緑の風味をクラスト(表皮)とクラム(中身)で2度楽しめるのかぁ〜😮‍💨🐽🍵✨

チョコチップ無しの方が、餡子・マーガリン・生クリームの味わいが引き立つかしら😋🫘🧈🤍✨


シダーローズ
2025/04/30 07:27

3月の末からホームベーカリー使い出して、既に20斤以上食パン焼いたけど🤣
うん、シンプルイズベストだわー。
固形の混ぜ物して焼いてリピしたのはベーコンと黒胡椒のパンくらいかな。
色んな混ぜ物して美味しいのは成形パンだろうと思う。

げんまま
2025/04/23 09:03

めちゃ美味しそうです🥰。
あんことマーガリンと生クリーム💘、ホームベーカリーデビュー、まじ考えよ〜💞(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)


シダーローズ
2025/04/23 16:09

是非。
私この機種買ってから食パンしか焼いてないけど、すでに元取った気分🤣
うどんやパスタ、生キャラメルとかナンとか餅とか
なんかもうこれから先楽しみがいっぱいです

ともさん
2025/04/23 16:46

横入り失礼しますっ💨
な・ま・キャラメルぅ〜😋
いやー それは やられたーーー🤛
オーヤマ君には無いレシピ✨
ぜーひ 作っていただきたい🥰

シダーローズ
2025/04/23 18:33

うちの娘もともさんと同じ反応したよꉂ🤣w‪𐤔
「生キャラメル⁉️」
作れるらしいんだわー
また見本の写真のそそることったら。

ともさん
2025/04/23 20:56

これは
食べたいぞーーー‼️
😋💕💕💕

Kurimaro
2025/04/22 18:20

めちゃ美味しそう😋
サンドイッチ私も作ってみます。


シダーローズ
2025/04/22 19:31

ぜひぜひ、はさむ具は同じでもパンの味が違うとまた違った美味しさです

Kurimaro
2025/04/22 20:57

あんこ&生クリーム増し増しで😋
抹茶の食パン焼かないと😁

シダーローズ
2025/04/23 05:23

抹茶パンのサンドイッチ、あんこと生クリームだけでなく、もちろんハムやチーズも美味しかったですよ。
是非。

コスモス
2025/04/22 15:43

あーん😋
美味しいですよね❣️


シダーローズ
2025/04/22 19:29

抹茶とホワイトチョコのパンももちろん美味しかったけど、あんこと生クリームサンドするならシンプルに抹茶だけがあいますねー。

Milk
2025/04/22 15:16

わ〜😫
お腹減っちゃいます😆
ほうじ茶の香りがする抹茶パン美味しそうですね✨
あんことマーガリンでも美味しいのに、生クリームまで入って最高ですね🤭


シダーローズ
2025/04/22 19:13

ホームベーカリーで焼いた食パンのいい所はやわらかすぎないってところですね。
どちらかと言えばさくさくという歯触りと生クリームのふわふわが相まってほんとに美味しいです

ともさん
2025/04/22 12:43

飯テロ仕掛けられて ちゃぶ台返しタイム〜🌀🤣
これ ズルい😤


シダーローズ
2025/04/22 15:19

抹茶の風味って頭の中で即再現出来るもんね。
日本人のDNAには、初夏になったら抹茶味を摂取しないといけないってなってるんだよ、きっと。
最近インバウンド様達の間でも「MATCHA」としてえらい人気らしくて、ならまちの小さな抹茶スタンドが大賑わいなんだよねー。

komu
2025/04/22 09:49

美味しそうですね🎵
今の時期は抹茶ですかね😃
私もホームベーカリー持っていますが一度しかしたことないです⤵️
色々 出来そうですね✨


シダーローズ
2025/04/22 11:38

旦那と息子のお弁当にサンドイッチ作るので、味変えて食パンばっかり焼いてます😅。
そろそろ成形パンも焼いてみようかと思ってるんですけど、どうしても楽な方選んでしまいます〜。

toshi
2025/04/22 08:53

抹茶パンにあんこたマーガリンと生クリームですか。これはもう絶対美味しいですね。いいですねぇ😊


シダーローズ
2025/04/22 09:19

息子が大好物なんでお弁当のサンドイッチには必ず入れてます。
色はもう完全抹茶なんですけど、風味はほのかですねー。
市販の抹茶系菓子パンがあんなに抹茶の香りがするのってやっぱり香料も入れてるのかなぁ。

toshi
2025/04/22 09:53

きっと入っているのでしょうね。抹茶系のお菓子人気ですからね😊

suimo
2025/04/22 08:51

絶対的美味しいの組み合わせ🤤
そう言えばシダーローズさん凄くパン焼いてますが、強力粉は何キロぐらい買いましたか?すぐ無くなっちゃいますよね。自分はストックは1キロを2袋ぐらいしておいて、使う用には1袋(なので3袋はある状態)なくなれば買い足しで使ってます。今度は奮発していい粉買おうかなぁ😆


シダーローズ
2025/04/22 09:14

同じです。
1斤焼くのに250g使うので、4回。
焼こうとした時足りない‼️とかなったら最悪なので、常に2袋はあります😅
トライアルというスーパーでオリジナルの強力粉が1kg税込で¥199なんで、それ使ってます。
アメリカ、カナダ、日本産のブレンドでタンパク質も12.2gなのでこれでいいかな、と。
それにしても強力粉って値段の幅がすごいですね。
やっぱり高い粉は良いのかしら?

suimo
2025/04/22 09:34

そうですよね、ストック無いと不安に😅トライアルの安いんですね。
粉によって違いますね〜😃こんなにふわふわなんだ〜とか、風味が良い〜、釜伸びが違う〜等など。作るパンによっても、ハード系向きとかスイーツ系向きとか。自分は今は同じの使っちゃってますが、贅沢するならちょっとお高い粉買って作りたいです😁

オードリー
2025/04/22 08:34

うわぁー
これはたまりません😍
抹茶まっちゃ、、、あんこにクリーム❣️サイコーですね😀
食べたーい😋


シダーローズ
2025/04/22 09:20

日本ならではの組み合わせですよね。
マーガリンとあんこってなんであんなに美味しいんだろう?