ホームベーカリー⑱リベンジソフトパン
ホームベーカリー⑱リベンジソフトパンメニューボタンを推し間違って普通の美味しい食パンになってしまったソフトパンhttps://diy-square.cainz.com/announcements/bjwrqbkjrc2n1js7リベンジします。これが⬇️ソフトパンの分量そしてこれが⬇️食パンの分量材料も微妙に違うけど、焼く時間がソフト
ホームベーカリー⑰抹茶パン
ホームベーカリー⑰抹茶パン以前抹茶とホワイトチョコのパンは焼いたんですが、これは抹茶だけパンです。1斤で6g入れました。あんこと生クリームのサンドイッチのために焼きました。焼きあがってケースから出したあと、毎回儀式のように香りを堪能するんですけど、今回「あ〜なんて素敵な抹茶の香…ちがう!これほうじ茶の香りだわ!」そうなんです
ホームベーカリー⑯ソフトパン
ホームベーカリー⑯ソフトパンレシピ本のキャッチコピーには「手でちぎった時に感動!キメの細かい柔らか食パン」ってなってたので、ほうほう、と思って焼き始めたんです。そして残り時間30分の時、気付きました。メニューボタン押し間違えた〜😳‼️本来はちゃんと"ソフトパン″という専用のメニューボタンを押さないといけなかったんです。普通の"
ホームベーカリー⑮捏ね羽の跡を小さくする方法
ホームベーカリー⑮捏ね羽の跡を小さくする方法材料をケースに入れて、スタートスイッチを押すだけで、美味しいパンが焼ける魔法の箱を手に入れて、ほぼ毎日パンを焼いてます🍞🍞🍞🍞🍞。で、ホームベーカリーを使ってらっしゃるsquareのみなさんならお分かりになると思いますが、生地をこねるための羽がパンケースの底に付いてるため、焼きあがった食パンの底には
ホームベーカリー⑬くるみとキャラメルチョコチップのパン
ホームベーカリー⑬くるみとキャラメルチョコチップのパンセリアで見つけた「キャラメルチョコチップ」やっぱり溶けにくいタイプです。なかなかの多国籍くるみと合わせてパンを焼いてみることに。量はキャラメルチョコチップ40g、くるみは22gを細かく刻んで入れました。スイッチ押して4時間14分後出来上がり〜。キャラメルの香りが〜🥰💕よしよし、オリジナルだったけど今
ホームベーカリー⑫ごはんパン
ホームベーカリー⑫ごはんパンお湯で1時間ほどふやかしたご飯と強力粉を混ぜて焼くパンです。食感がもちもちになるそうなので1度焼いてみたかったんですよねー。ただ、我が家のご飯事情は、今カルロース米にもち麦混ぜてるんで、そこがどうなるかです。例のごとく材料全部入れてスイッチオン。あとは4時間14分待つだけ。なので、焼き上がるまでに帰
ホームベーカリー⑪溶けにくいチョコチップを使ったチョコパン
ホームベーカリー⑪溶けにくいチョコチップを使ったチョコパン以前抹茶とホワイトチョコのパンを焼いた時は普通のホワイトチョコを刻んで入れたので完全に溶けてしまってました。(ちょっとガッカリ😞)なので今回はセリアの溶けにくいチョコチップを使ってチョコパン焼いてみました。捏ねてる時からこんな感じでキレイに残ってます⬇️で、焼き上がりがアイキャッチ。切ってみました。
ホームベーカリー⑩トマトジュースパン
ホームベーカリー⑩トマトジュースパンレシピ本に載ってたのは人参ジュースパン。でもジュースは置き換え出来るってなってたのでトマトジュースで作ってみました。もっと赤くなるかと思ったけどそうでもなかったです。中身はこんな感じチーズやハムを挟むだけでついでにトマトの風味も味わえるんじゃないか?という目論見だったんだけど、残念ながらそこまでの風
ホームベーカリー⑨チャレンジ!オリジナルアールグレイとレモンピールのパン
ホームベーカリー⑨チャレンジ!オリジナルアールグレイとレモンピールのパン以前ココアとオレンジピールのパンを作るためセリアでオレンジピールを買った時、レモンピールもあるのを見て、これもいつか使いたいな〜と思ってたんですよね。でもレモンだし、何に合うかなーと色々考えてたら…同じくセリアでアールグレイパウダーも売ってるじゃないの❣️それ見て"あ、レモンティーにしよ″…というも
ホームベーカリー⑧ダブルチーズパン
ホームベーカリー⑧ダブルチーズパン見てくれは完璧に焼きあがったダブルチーズパン。さて、中身はどうかな?あー、やっぱり小さな空洞はあるけど、もうこれくらいは許容範囲ということで。5ミリ角に切ったチーズを入れたけど影も形も無い。squareきってのパティシエ、suimoさんのお話ではパン用の溶けないチーズというのがあるそうで、市販のチー