milimili
2025/04/18 09:03
クレマチス今4月にする事!
お花を思い通りの位置で咲かせたいと思いませんか
こんな風にグラデーションで🩷💜🤍を合わせて咲かせると綺麗ですよね🤗
このコたちは新枝咲き、2.3m伸びた先でお花が咲きます!

1/21にバッサリ強剪定✄

そして今、誘引前の写真がないので斜めになってますが…

こんな風に枝先が柔らかい時期に

百均で売っているビニタイやこんなん↑で留めていきます。

まだまだ伸びます。

右3つは新枝咲き2〜3m伸びて花が咲く🩷💜🤍
☆追記
新枝咲きでもベル型のヴォルナ系やインテグリフォリア系は1〜1.5mで咲くそうです!
でもわが家のヴォルナ系はるひ野は40cmで咲きました!
あれ?!
嬉しいけどYouTubeで言ってるのと違う😅
左から2つ目は新旧両枝咲き白万重50〜1m伸びて花が咲く🤍
左は旧枝咲きベルオブウォーキング
10cm伸びて花が咲く💜
☆追記↑とYouTubeで言ってましたがわが家のはもう少し伸びています。
■工夫ポイント
枝先が柔らかいうちに好きなように誘引していく!
グングン伸びて行くので毎日のように確認して誘引するのが良さそうです😉
5月中旬位から咲き始めると思います!
楽しみです💜🤍🩷

そして肥料好きのクレマチスさん🎶
IB肥料とオルトランDXをあげました!

mahalo♡
コメントする
12
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示勉強になります。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示綺麗に咲く裏ではmilimiliさんのご苦労があったんですね🤔
3色が層になって春を奏でてますね🌸
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示めちゃ咲きまくっててキレイですね〜(^^)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示うわぁ💕 すごく綺麗ですね😍
色のグラデーションがなんともいえませんね✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示milimiliさん
うちのクレマチス20年もの 旧枝咲きなのに 冬の枯れ枝が絡まったり枯れたりしたのを丁寧に誘引できず 新枝咲きなのに枯れ枯れに我慢できず、気がついたらバッサリ根元でカットされてしまっています😫
もう駄目かと思ったけど新芽出てきています。でもきっと咲かないのだろうな〜
次お迎えする時は新枝咲きのクレマチスにします😆
グラデーションがかわいい 丁寧に育て方教えてもらってありがとうございます😆👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示milimiliさん、20年超えのクレマチスが枯れてしまって残念💦新旧枝咲きでした。そこで今春新しい子をお迎えしました、新枝咲きデス❣milimiliさんのクレマチス育成レシピを参考に頑張って育ててみます👍‼️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とてもすてきですね。
こんな風に誘引するのを憧れています。
新枝咲はこんなにバッサリ剪定できるんですね。
うちはみんな新旧枝咲なのでちょっとほったらかしてしまうとどれを切ればいいのか分からなくなって結局毎年のように枝が暴れてしまっています。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示思い切りバッサリ剪定なんですね✂️
勉強になります📝
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示楽しみですね😍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示思う場所に花を咲かすには、丁寧な誘引作業が必要なのですね。
美しいグラデーションは愛情の賜物。すごいなー🙀
広い風通しの良いお庭でクレマチスさんイキイキです。
今日、ホームズも行きましたが花も野菜の苗もいっぱいでした。帰り際に寄ったカインズさん、野菜苗が値上がりしてるみたいでした。
「鷹の爪」今回10円上がって78円になってました。
店内入口では「お米の代わりにスパゲティを食べよう」で、1.7㍉1kgで
248円でした。 🙇