りかちゃん
2025/09/18 10:49
まるで飛行機の誘導
■収納しているもの(防災アイデア部門は使用アイテム)
USB充電人感センサーライト
■工夫ポイント
壁に磁石で貼り付けられるようにして設置しています
階段はランプインのように、暗くてもセンサーで灯りがつきます
USB充電なので、車から充電も可能です
はい、こちらは私が昨年11月に落ちた階段です
退院してきたら階段にはスベラーズとやらが貼り付けてあり、壁と天井と廊下にライトが光るようになってました
廊下と階段用のスイッチ式のライトはあるんですが、センサーライトが灯るので省エネかもしれません
人感センサーなので、勝手について消えます
歩く先に灯りがつくので、まるで滑走路のランプインのようです😁
コメントする
5
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示足元の灯りは良いですね😊
うちは上の方に人感ライトが付いているので、下の方にも付けたいと思います🤗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示旦那様がりかちゃんの安全を考えて設置された事に感銘を受けました😍
沢山の灯りが守ってくれて、万全ですね😉
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示人感センサーライトが、スベラーズを照らしてくれて、震災の時、とても安心に降りられますね👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示確かにこれは綺麗ですね しかも人感センサー、そしてUSB充電、これはバッチリですね👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示『歩く先に灯りがつくので、まるで滑走路のランプインのようです』…と
言う事は、
りかちゃんさんは飛行機✈️?😆
スベラーズが光って見えますが、
自発してるわけではなく
ライトの加減ですよね??
光るスベラーズなら
私も使いたいです❣️
あと、人感センサーの取り付け方法
(壁側)を教えてください🙏