防災キャンペーン

りかちゃん
2025/09/18 10:49

まるで飛行機の誘導

■収納しているもの(防災アイデア部門は使用アイテム)

USB充電人感センサーライト

 

■工夫ポイント

壁に磁石で貼り付けられるようにして設置しています

階段はランプインのように、暗くてもセンサーで灯りがつきます

USB充電なので、車から充電も可能です

 

 

はい、こちらは私が昨年11月に落ちた階段です

退院してきたら階段にはスベラーズとやらが貼り付けてあり、壁と天井と廊下にライトが光るようになってました

廊下と階段用のスイッチ式のライトはあるんですが、センサーライトが灯るので省エネかもしれません

人感センサーなので、勝手について消えます

歩く先に灯りがつくので、まるで滑走路のランプインのようです😁

コメントする
5 件の返信 (新着順)
ゆうちゃん
2025/09/20 20:19

 足元の灯りは良いですね😊
うちは上の方に人感ライトが付いているので、下の方にも付けたいと思います🤗


りかちゃん
2025/09/21 08:35

ありがとうございます😊
頭上にも付いていました😁
夜中トイレに行こうとすると、ポンポンと灯りがついていきます🔦
廊下の灯りもあるんですが、付ける事なく明るいので防災と防犯にもなってるかも☺️

ゆうちゃん
2025/09/21 16:18

 私は、電気代の節約のつもりでつけたので、足元燈は考えてなかったです。考えてみます🤗

りかちゃん
2025/09/21 19:31

私が退院してきたら、あんなふうになってました
節電になってるかはよくわからないなぁ🤔
数が多いので、ちょこちょこ外して充電してます😁

ゆうちゃん
2025/09/21 21:52

 旦那さんの気遣いありがたいですよね🤗感謝ですね🥲

りかちゃん
2025/09/21 22:54

感謝することがたくさんあったんですが、相談無しで進めるんですよ😓
なので勝手に買ってから私に「これじゃない」とか言われてた😥

ゆうちゃん
2025/09/22 00:40

 『早くやってあげよう』がいっぱい溢れているんですよね。きっと😊

べるん
2025/09/19 14:36

旦那様がりかちゃんの安全を考えて設置された事に感銘を受けました😍
沢山の灯りが守ってくれて、万全ですね😉


りかちゃん
2025/09/19 20:27

さすがにこの階段からはあれから落ちてませんが、玄関先の階段からは落ちました😭

べるん
2025/09/20 08:10

そうなんですね~😣
私も2階のカーブしている所から落ちて尻餅大アザを作った事があるので、気を付けたいと思います。

りかちゃん
2025/09/20 08:24

おしりから落ちた時は尾てい骨を骨折しました😥
今回は前のめりに落ちたので大腿骨がボキッていったらしいです😣
私の天敵は階段…😱😖😨

べるん
2025/09/20 13:38

痛い思いをされましたね🥺
お互いに もう 落ちませんよう願いたいですね🙏💕

モカ
2025/09/18 16:56

人感センサーライトが、スベラーズを照らしてくれて、震災の時、とても安心に降りられますね👍


りかちゃん
2025/09/18 17:59

何も無い事が一番ですが、夜中でもドア開けるとすぐセンサーで明かりがつくので良いです😄

モカ
2025/09/18 20:01

夜中🌙、これなら安心👣ですね😊

りかちゃん
2025/09/19 11:20

夜中はあまりトイレ行かなかったんですけど、入院した頃から眠りが浅くてトイレ行くように😅
明かりがあると、確かに安心ですね🔦

toshi
2025/09/18 16:34

確かにこれは綺麗ですね しかも人感センサー、そしてUSB充電、これはバッチリですね👍


りかちゃん
2025/09/18 17:58

2ヶ月近く留守にしていた間に、夫が色々やってくれました😄
ライトは寝室を出て廊下→階段→階下まで誘導するように設置されていました
夜中の停電でも大丈夫なようにしたそうです😊

toshi
2025/09/18 19:29

優しい旦那さんですね 自分も見習わないとですね😊

りかちゃん
2025/09/19 11:18

褒められてるって伝えます😄

toshi
2025/09/19 12:06

こんな優しい方なかなかいないですよ😊

りかちゃん
2025/09/19 12:44

実家の母と叔母も言ってました
確かにそうですね
当たり前と思ってはいけませんね😊

toshi
2025/09/19 13:20

😊

『歩く先に灯りがつくので、まるで滑走路のランプインのようです』…と
言う事は、
りかちゃんさんは飛行機✈️?😆

スベラーズが光って見えますが、
自発してるわけではなく
ライトの加減ですよね??
光るスベラーズなら
私も使いたいです❣️

あと、人感センサーの取り付け方法
(壁側)を教えてください🙏


りかちゃん
2025/09/18 11:13

スベラーズは白い物を使ってます
だから光って見えるんだと思う
これも夫が付けてた😅
スベラーズって、昔は蓄光だったかと思うんだけどなぁ🤔
実家にも付いてて、最初の頃は暗いと光ってた(そのうち光らなくなる)
センサーライトはDAISOで購入、300円くらいらしいです
商品に粘着付き磁石シートが同梱されていて、壁にペタッて貼り付けしています(夫が)

詳細、ありがとうございます!
スベラーズって白もあるんですか!
初めて知りましたぁ🤭
旦那さん、優しいですね☺️

りかちゃん
2025/09/19 11:17

その優しさをを裏切って怪我する私😓

裏切ったわけじゃないよー💦
しょうがないよー、
怪我したくてしたんじゃないもん💦
自分を責めたらあかんよ😉
…そう言う私も
自分を責めちゃうけど😥

りかちゃん
2025/09/20 08:30

自分自身を責めるしかないんだもん😭
何かのせいに出来れば、気持ち的にはちっとだけ楽なのかも😥
自分を自分で責めて、自己嫌悪😖
手術前に来たリハ師さんに、当時の私が笑顔も無くめっちゃ暗かったって言われたんだけど、当たり前だよね?
怪我して落ち込んでるんだからさぁ!
そう言い返しておいた😁

手術前に、明るい人いるなら
メンタル最強な人か、感じない人ですよね😥
普通は精神、落ちますよね😥
私なんて手術台に乗ってからも
泣いてたもん😭
そこに至る前までの、
看護師さんや、医療関係者さん(例えば、食事運んでくれる方とかetc)の
私に対する気持ちの寄り添いが半端なく優しくて
神…だったよ‼️
ホントいまでも感謝してる💖

りかちゃん
2025/09/20 14:43

そうそう、今思い出しても泣けるわ😢
メンタル最弱なときだからこそ、病院の方々や家族には感謝しか無いって思ってた
病院でクリスマスにもらったメッセージカードは今もあってね、泣くほど嬉しかったなぁ😊

クリスマスにメッセージカードを
くれる病院があるなんて、素晴らしい病院だね❣️病院と言うか、くれた方の計らいなのかな?💖

りかちゃん
2025/09/21 08:41

病院の初試みだったそうです
クリスマス会があって、食事もちょっとクリスマス仕様😊
サンタさんの格好をした看護師さんからプレゼントとカードいただきました

初だったんですね❣️
患者さんに対する愛が感じられますね💖

りかちゃん
2025/09/21 19:36

建て替えて新しくなったそう😊
それまでは「駅前のきったねー病院」って診察待ちのおっちゃんが言ってたの😅
私が住んでる市じゃないから、存在すら知らんかった😁