クッキング

さき子
2025/10/02 18:14

秋の練り切り

公民館で開催された、練り切りの講座に参加して来ました。😌🌸💕

 

材料

色を付けて

富士山と桜🌸

作品は4個作って1個を試食

楽しい体験が出来ました。😋🍴💕

 

 

コメントする
かずん
2025/10/02 21:36

さき子サンこんばんは😊

練り切り良いですよね💕
私も成形だけやった事があります🎶
生地は講習会の先生が作ってきてくれたので お味はバッチリでした(* ー̀ ֊ ー́ )و✧
木の棒を優しく傾けて 職人さんになった気分を味わえて楽しかったのを思い出しました🥰

今期もよろしくお願いします😊


さき子
2025/10/03 16:34

かずんさん、こんにちは。m(_ )m
コメントありがとうございますm(
)m
かずんさんもやられた事が有るんですね。
私の習った先生ほ、家庭に有る物を利用して作品を作るので、アイスの棒を今回使用しましたね。
こちらこそ今期もよろしくお願いいたします。m(
_)m

15 件の返信 (新着順)
コスモス
2025/10/04 05:52

練り切り難しいイメージですが。。。
wsがあるんですね
市販品かと思いました🤩


ギリシャ
2025/10/04 05:19

教えて頂ける場所があるのですね。良い体験が出来て綺麗で美味しく楽しいですね🎵

Milk
2025/10/03 20:11

練り切り可愛いですね🥰
和菓子で、練り切り出来るの憧れます〜✨

あいぼん
2025/10/03 15:56

凄いです😍職人さんが作ったのかと思いましたよ~👍️


さき子
2025/10/03 17:04

あいぼんさん、こんにちは。m(_ )m
コメントありがとうございますm(
_)m
練り切り楽しく作れて良かったです。😌🌸💕

まろん
2025/10/03 12:23

凄い〜和菓子職人✌️
美味しい😋そうに出来てますね❤️
食べたくなりました 抹茶🍵と


さき子
2025/10/03 17:01

まろんさん、こんにちは。m(_ )m
コメントありがとうございますm(
_)m
懐紙に練り切りを乗せてお抹茶、良いですね。😌🌸💕

公民館で練り切りの講座、やってくれるんですか‼️よいですね💖
可愛くて食べられないですよね🤭


さき子
2025/10/03 16:58

さびうささん、こんにちは。m(_ )m
コメントありがとうございますm(
_)m
公民館主催なので、楽しく参加する事が出来ました。😌🌸💕
可愛らしくても食欲の秋には、叶いませんね。😋🍴💕

びーさん
2025/10/03 07:18

練り切なんて…ステキな講座があるんですね。行ってみたいです😍


さき子
2025/10/03 16:55

びーさん、こんにちは。m(_ )m
コメントありがとうございますm(
_)m
公民館主催なので、材料費だけだったので気軽に楽しめました。😌🌸💕

びーさん
2025/10/03 18:38

そうですか!
練り切りの技が習得できて、目にも美味しく😍一石二鳥でしたね😋

パール
2025/10/03 05:40

練り切りは作ったことがないです😅
とても綺麗ですね🩷
形成するのが大変そうですがWSがあったら参加してみたいです😊🎶


さき子
2025/10/03 16:53

パールさん、こんにちは。m(_ )m
コメントありがとうございますm(
_)m
練り切りは、コツを掴むと楽しいです。😌🌸💕

Lulu
2025/10/03 00:30

すごく綺麗ですね✨
私もやってみたいです🤗💕


さき子
2025/10/03 16:52

Luluさん、こんにちは。m(_ )m
コメントありがとうございますm(
_)m
作るの楽しいので、是非。😌🌸💕

tanikyu
2025/10/02 23:18

さき子さん、こんばんは✨
私も2年ほど前に練り切りWS体験してきました😊
生地は先生が用意してくださったので、形を整えていく作業は難しかったけど季節を感じられるいい時間でした❤️
作ったのは1つだけでしたが、とっても楽しかったので、またやってみたいです🎶


さき子
2025/10/03 16:50

tanikyuさん、こんにちは。m(_ )m
コメントありがとうございますm(
)m
tanikyuさんの練り切りは、水色と白のコントラストが綺麗に出ていて丁寧で繊細ですね。😌🌸💕
今期もよろしくお願いいたします。m(
_)m😌🌸💕

tanikyu
2025/10/03 17:37

こちらこそ😊
よろしくお願いいたします❤️