CAINZ DIY Square

DIYレシピ

はるかのん
2025/03/13 17:06

米粉でたまごかすてら

■材料

米粉 50g、 卵 1 、 豆乳70cc 、

砂糖 大1.5  甘さ控えめです (お好みで)

ベーキングパウダー   4g

レモン絞り汁大半分ぐらい

使った物 アルミホイル、耐熱容器、ラップ

クッキングシートorホイル(焼く時に使います)

 

  以下は、お好みで...

バナナ、シナモン、バニラオイル

■作り方

*材料全て混ぜ合わせます

*耐熱容器にラップを敷き

*混ぜ合わせた材料を流し込み蓋をせず

 500Wで4分

 取り出してから蓋をして3分ほど余熱で

 蒸らします

地図の型にカットしたホイルを乗せて

トースターで焦げ目が付くまで焼いて出来上がりです。

■工夫ポイント

仕上げにトースターで焼く事で表面がカリッとして美味しいです。

   

ちょっと遊んでみました😆

オリジナルな型をカットしてやってみてください。

コメントする
20 件の返信 (新着順)
チコリ
2025/03/18 00:49

カステラがレンジで簡単に作れるの、良いですね!
スクショさせていただきました🎶
今度作ります😁


はっちゃん
2025/03/23 13:21

美味しそう。北海道がいいね。

はっちゃん
2025/03/17 09:14

参考になります


はるかのん
2025/03/17 13:13

はっちゃん さん
参考になりましたか
ありがとう😊ございます😊

くままん
2025/03/15 21:27

チーズ蒸しケーキだ!😆アルミホイルで出来るの楽しいですね🎶


はるかのん
2025/03/15 23:25

そーでーす✌️あのパンメーカーの
チーズ蒸しケーキのパクりです

でも、このたまごかすてらは
チーズ使ってませんよ!

suimo
2025/03/15 19:35

お手軽に出来そうでいいですね。北海道の形も面白いです🐮他にも模様で遊ぶの楽しめますね。


はるかのん
2025/03/15 23:21

suimo さん
こんばんは🌆
はい!  レンチンだけでできるので楽ちんです🤩

そうなのよー
色々なパターンを作って焼くと楽しいです
逆ステンシルよね✌️

はるかのんさん、こんばんは
北海道✨o(´∀`o

米粉でカステラ、とってもおいしそうですねぇ(●´ㅂ`●)


はるかのん
2025/03/15 23:17

葵 さん
ありがとうございます😊
見かけだけ
北海道チーズ蒸しケーキ
をパクりましたー😓😓

ベリーベリーナイスっo(´∀`o

はるかのん
2025/03/16 14:36

ありがとうございますー😭

みかん
2025/03/15 10:32

混ぜてレンジでチンなら簡単!!
北海道のマーク上手!!😆
でも、何故?
北海道産の物が入ってるのかな~🤭

蒸しパンはこの作り方で作ったことあるけど、焼き目を入れるとおいしそう~😋


はるかのん
2025/03/15 11:48

みかん さん
こんにちは〜
レンチンだけなら簡単ですよね
オーブンは予熱とか面倒だし
後でトースターで焼くと時短ですね

あのねー
北海道の物関係無いんです
ただ、 或るパンメーカーの
上面に北海道のマークが付いてる
楕円形のチーズ蒸しパンって
有りましたね
まだ、あるのか知らないですが

それをパロってみただけなんです
別に意味無しです😆

さくら
2025/03/15 08:13

米粉で作ったらモチモチして美味しいでしょうね❣️


はるかのん
2025/03/15 08:29

さくら さん
おはようございます😃

コメントありがとうございます
小麦粉を使わずグルテンフリー
を心がけてます

もちふわで美味しいです

ダンボ
2025/03/15 07:53

ナイスアイデア!
とてもおいしそうですね!


はるかのん
2025/03/15 08:18

ありがとう😊ございます😊
手作りのかすてらは、
砂糖加減できるので美味しいです😋

わんだ
2025/03/15 00:00

アルミホイルで型作り✨ナイスアイデアですね💡


はるかのん
2025/03/15 08:16

ありがとうございます😊
クッキングシートでも良いんですが
ホイルの方が、かすてらにぴたっとくっ付くのでね!

ちょこっぺ
2025/03/14 23:08

焼き色がある形に似ていてすごいなぁって思っていたらアルミ箔でしたか💦


はるかのん
2025/03/15 08:13

アルミホイルを置いた所
もっとはっきりとしたかったんですが
あまり焼くと他の所が焦げるので
難しいですね😓