ミュートした投稿です。
自家製ベーコン 初挑戦!
自家製ベーコン 初挑戦! 先日作った塩麹を使い豚バラ肉の塊で無添加手作りベーコンです 全面に塩麹を塗りビニール袋に入れ冷蔵庫に2日程ねかして 天板にホイルを敷きティーバックほどの量の紅茶の茶葉を網の下にパラパラしてオーブンで焼きました綺麗に焼き上がりスライスしましたいただく時フライパンで少し焦げ目を付ける
塩麹と玉ねぎ醤油麹
塩麹と玉ねぎ醤油麹 ドライフードメーカーを使い乾燥米麹で塩麹と玉ねぎ醤油麹を作りました混ぜて安い深夜料金の時間帯にドライフードメーカーに6時間ほど入れ朝には出来上がりです✌️ 右、塩麹 左、玉ねぎ醤油麹 にんにく麹、生姜麹、これで4種できました✌️
菊芋で二品
菊芋で二品 そろそろ菊芋が出回って来ました産直市場で購入 一品目菊芋とスパゲッティのサラダこちらは、生でいただきます 二品目菊芋とレンコンの甘辛炒め煮仕上げにごま油をまわしかけごまと七味をふりかけましたチョイピリ辛味で。 どちらもシャキシャキで美味しいです菊芋はスーパーふーなのでみ
米粉で蒸しパンケーキ
米粉で蒸しパンケーキ 米粉、卵、豆乳、米油、ベーキングパウダーハチミツレンチンしてパンケーキを作ってからフライパンで焦げ目をつけてスダチシロップの引き上げたスダチをトッピング中にもスダチのスライス入り 爽やかな美味しさ〜 ✌️✌️ シダーローズさんにいただいたスダチ色々使わせてもらってますーありがとう
干し芋
干し芋 ご飯炊く時さつまいもを一緒に入れスイッチオン ふかし芋がてきたのでスライスして夕食時にフードドライヤーのスイッチオン夜食の干し芋が出来上がりました即、完食でした♪♪ヤバ! 食べ過ぎました❣️🤣🤣
スダチグラッセ
スダチグラッセ ■材料スダチ (スダチシロップの引き上げたスダチ)バター10〜20gシナモンパウダー ■作り方先日作ったスダチシロップ 👇 https://diy-square.cainz.com/announcements/vxskff2oy0eiop9f 漬け込みが終わりスダチを
牡蠣のソテー
牡蠣のソテー 寒くなり出し牡蠣🦪が出回ってきだしました 牡蠣を酒で下味を付け米粉をまぶしてバターでソテー味付けは粗挽きコショウとバターだけです レモンの代わりにいただいたスダチの輪切りを添えて美味しかったです♪♪ スダチ第二活用❣️
スダチシロップ 出来上がり
スダチシロップ 出来上がり 今度は、たくさんのスダチシロップ出来上がりましたー 果肉も入れるとまた美味しい〜 🤤 作った時の投稿 👇https://diy-square.cainz.com/announcements/vxskff2oy0eiop9f これからは、ホットでも美味しいカモ
スダチシロップ
スダチシロップ シダーローズさんにたくさんのスダチをいただいたので モモかんさんのスダチシロップの投稿を見せてもらって作ってみました 皮を剥き スライスして全ての種を取り氷砂糖とアガベシロップを入れあとは、美味しく出来上がるのを待つだけです。映えるように2〜3個皮を剥かずに入れてみまし
じゃがいものガレット
じゃがいものガレット ■作品内容デストロイヤーと言うじゃがいもでガレットをつくりました ■こだわりポイントスライサーで薄い目にスライスして5〜6分水に晒してアク抜きします オリーブオイルを入れてじゃがいもを広げ粗挽きコショウ,鶏がらスープ少々とろけるチーズを置きフライパンで両面焼いて出来上