CAINZ DIY Square

作品投稿

シダーローズ
2024/06/15 07:48

今朝のパッションフルーツ

おはようございます。

パッションフルーツと猫の下僕シダーローズです。

パッションフルーツ、6/8に第一花が咲いてから昨日までに5輪咲きました。

全体像はこんな⬇️感じです。

左端のはゴーヤです

植えてるのは1株だけど、1本の親ヅルと4本の子ヅル全てにツボミが付いてます

1番長い親ヅルがネットの端っこまで届いたので、摘芯したら脇芽も伸び始めました。

赤が親ヅル、青が子ヅルです

咲いた花5輪、今の所は人口受粉は100%成功してます。

1番花の実はこんなになりましたよ〜。

前回もなんですけど、こんなふうに次々なりだしたら、やっぱり小さいうちに枯れるつぼみも出てくるんですよね( ・᷄ὢ・᷅ )ムムム。

追肥はしているので、パッションフルーツ自身が調整してるのかなぁ。

けっこうデカめの鉢(45ℓナーセリーポット)に植えているので、すぐには水切れしないけど、暑くなってきたので水やりは1日朝夕2回、追肥はひと月ごとにマグァンプ、2週間ごとにハイポネックス1000倍をあげます。

パッションフルーツ、とにかく水食い、肥料喰いなんですよね〜。

でも美味しい実を手に入れるためにせっせと貢ぎますよ〜(◞ꈍ∇ꈍ)◞💕💕

レモンとユズもこれに植わってます。
コメントする
10 件の返信 (新着順)
2024/06/15 20:11

お疲れ様♪
この間の花がもうこんなに大きな実になったんですね!
食べるの楽しみですね!


シダーローズ
2024/06/15 20:55

パッションフルーツはさすがに熱帯植物だけあって夏の間になった実が大きくなるのはほんとに早いんですよ。
日本の高温多湿が合うんでしょうねー

うさこ
2024/06/15 19:23

ほんとに成長が早くてびっくりです🫢
人口受粉もうまくいって、たくさんの実が取れそうですね🤗
成長記録楽しみです🥰


シダーローズ
2024/06/15 20:25

日本の夏はパッションフルーツに合うんでしょうねー、すごい勢いでツルを伸ばしてますよ。
これまでは横にばかり伸ばしていたんですけど、摘芯して出てきた脇芽は上へ伸ばします。
いよいよグリーンカーテンらしくなってきそうです

かずん
2024/06/15 16:32

シダーローズサン投稿ありがとうございます😊

実の下に雄蕊の残存がくっ付いていて足に見えるんですけど〜🤣✨
そう💕エレガントな帽子を被ったお嬢様がバルーンスカートを履いている感じ🤩✨
可愛いです🎶

こんなに早く大きくなるんですね😳
葉っぱも青々していてツルもラインマーカーを引いて頂いたお陰で良く分かりました🙌

水と肥料っ食いなんですね😅💦
あーそれで生らなかったのかーと納得しました🤔💦カピカピの時も多々あったので😅エヘ


シダーローズ
2024/06/15 17:14

かずんさん、うまいこと仰る💕
確かにそう見えます。
てかもう、そうにしか見えない。
花が面白くて、なってる姿がエレガントで、熟れたら美味しいってどんだけお得な果物なんだろう〜ꉂ🤣w‪𐤔
根の勢いがすごいんですよ。
前植えた時は大型のプランターを地面の上に置いて栽培したら水抜き穴から根っこ伸ばしてえらいことになりました。
たぶん地植えしたらもっと採れるんでしょうねー。
来年はなんとか場所確保して挑戦してみたいです。

かずん
2024/06/15 21:15

何度見ても可愛い😍💕
肥料、水、受粉をちゃんとやれば 上手くいきそうですね🤔🎶
苗を探してみようかしら🥰✨

シダーローズ
2024/06/15 22:00

うちは鉢植えにしてるんで、水や肥料の管理をこまめにしないとだめですけど、地植えならもう少し楽になるとは思います。
今ならホムセンで既にいくつかの実の付いた苗を売ってると思いますよ。

ぷぅ
2024/06/15 13:01

自家製のパッションフルーツができるなんてびっくりです🫢‼️


シダーローズ
2024/06/15 13:30

そうなんです。
温暖化?それとも品種改良?のおかげで日本でも育てられるんですよ。
人口受粉しないとダメだけどそんなに難しくないですよ。

さき子
2024/06/15 12:26

シダーローズさん、こんにちは。m(_ _)m
パッションフルーツの実、随分と大きくなりましたね。😌🌸💕
他の子の成長も楽しみですね。😌🌸💕
ツルせいの植物で縁側で優雅な、夕涼みが楽しめそうな雰囲気ですね。😌🌸💕


シダーローズ
2024/06/15 12:48

今までフウセンカズラ、四角豆、ゴーヤでグリーンカーテンしましたが、パッションフルーツのこの成長のスピードはちょっと驚きです。
案外グリーンカーテンに向いてるかもしれません。

おはぎ
2024/06/15 11:43

今回のパッションフルーツ、間違いなく育つことがわかっているにもかかわらず、次の成長過程が早く見たい衝動に駆られるのは、連ドラの来週が早く来ないかを待つ気分とよく似ています😁
♫君たちキウイ、パパイヤ、パッションだね♪こんな歌昔なかったかな🤔


シダーローズ
2024/06/15 12:13

この連ドラ、どんでん返しや意外な展開は無し、サスペンスでもミステリーでもなく、どちらかと言えば、おとぎ話的な展開を期待してます。
王子様とお姫様が出会って国は繁栄、いつまでも楽しく暮らしました、みたいな展開がいいなぁ。
間違っても、登場人物(果実)が次々と謎の死を遂げ最終的に「そして誰もいなくなった」みたいな展開だけはやめて欲しいです。
あ、監督私だった。

おはぎ
2024/06/17 16:32

連ドラの題名は
パッション イン ポッシブル
でどうでしょうか😁
トム・クルーズさんが
ゾウさんのジョウロで
水をかけている
静寂なシーンからの
謎めいたスタート😄
想像だけで楽しめますね😆

グリグリ
2024/06/15 10:50

凄いですね!パッションフルーツ作ってるんですね!


シダーローズ
2024/06/15 12:03

思うよりずっと簡単なんです。
一昨年植えた時は初めてだったので調子に乗って鬼のように実らせたんですけど、手際が悪くてあまり食べられませんでした😰。
大きくしすぎて後始末も大変だったので、今回はほどほどに頑張ろうと思ってます😅

きき
2024/06/15 09:26

わ~大きくなって来ましたね🤗成長早いのには、ビックリ😮ですけど🤭でも、楽しみですね🤗


シダーローズ
2024/06/15 11:58

春〜夏にかけてはパッションフルーツめっちゃ元気です。
高温多湿大好き果樹なんでしょうねー。
人口受粉も割と確率高いので楽しいですよ。

suimo
2024/06/15 08:11

ごめんなさい😔
写真見て
え〜っ!!でした。凄くて✨✨です。可愛い、こんな風になるんですね。何個できるかなぁと
((o(´∀`)o))ワクワクですね。


シダーローズ
2024/06/15 08:30

今年は冬越しした苗が小さかったのでまだこんなのですけど、前育てた時はこの時期既にこれの倍はあったんですよ。
それでも6月中になった実は6個でしたから今回の方が上手くいってる気がします。
夏に向けてさらにでかくなるので、そろそろネットを吊ってる竿の補強をしないと〜💦

Hanamaru
2024/06/15 07:55

すごい成長早いんですね❗
どんどん大きく育ってくれるとお世話も楽しいですよね~
育ててみたくなります


シダーローズ
2024/06/15 08:23

さすがは熱帯植物、成長のスピードが半端ないです。
肥料あげただけ、水あげただけ、でかくなってる感じ〜ꉂ🤣w‪𐤔