トップ > 防災キャンペーン > キャンペーン > 防災時の雨水の活用方法 チャチャ 2025/08/09 21:01 防災時の雨水の活用方法 ■使用アイテム 雨水タンク 雨樋から雨水の取込み 雨水タンク容量250L タンクがいっぱいになったら ペットボトルに移して保管しておく ■工夫ポイント 雨樋からタンク迄のホースを 若干傾斜をつける。 ※タンク目一杯取込みが出来る。 防災アイデア部門 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 5 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 りかちゃん 2025/08/13 08:36 雨水タンク、随分スリムで良いですね 庭に撒くだけでなく、災害時にもトイレなどに使えそうです いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぱんだ 2025/08/12 09:06 理想的ですね。 ウチも導入したいです。万一の時に役立つので検討したいです🙌✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チャチャ 2025/08/13 06:03 ぱんだ ガンバ‼️🤗🤗🤗 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 chase rainbows 2025/08/12 00:05 とてもいいですね🍀 マンションじゃなかったら同じようにしたいなーと思いました😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 28`sガーデン 2025/08/10 22:36 雨水タンク、普段から節水になって良いですね。 たくさん溜まっている時にはペットボトル活用なんですね。 タンク、導入しようか悩んでました。 溢れる分も保管できてとても良いです! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 toshi 2025/08/10 07:26 これはいいですね 我が家にも欲しいです😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チャチャ 2025/08/10 17:47 toshi はい。👏 是非‼️導入してみては如何でしょうか。今後の為に💪💪💪 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 toshi 2025/08/10 17:59 チャチャ チャチャさん、ありがとうございます😊断水の時、生活用水として使えて便利ですね😊 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示雨水タンク、随分スリムで良いですね
庭に撒くだけでなく、災害時にもトイレなどに使えそうです
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示理想的ですね。
ウチも導入したいです。万一の時に役立つので検討したいです🙌✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とてもいいですね🍀
マンションじゃなかったら同じようにしたいなーと思いました😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示雨水タンク、普段から節水になって良いですね。
たくさん溜まっている時にはペットボトル活用なんですね。
タンク、導入しようか悩んでました。
溢れる分も保管できてとても良いです!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これはいいですね 我が家にも欲しいです😊