CAINZ DIY Square

DIYレシピ

ドレッシングを上手く混ぜるコツ

【ドレッシングを上手く混ぜるコツ】

ボトルの真ん中を持ち、縦方向ではなく、手首を使って左右に メトロノームの様に振るとドレッシングがしっかり混ざりやすくなります。

上下に振るより 左右に振った方が 液体の動きが激しくなり、細かな粒子に分かれる為、乳化させる事が出来ます。

コメントする
19 件の返信 (新着順)
ひまわり
2024/11/07 21:22

いつも縦に振ってました。これからは左右に振りま〜す😉✨


こんばんは✨
コメントありがとうございます😊
左右に振ってみてね👍
頭は一緒に振らなくていいですよ🤭
あ、振ってもいいですよ🙂‍↔️🫨

ひまわり
2024/11/08 10:14

🤭😁❢

はっちゃん
2024/11/21 09:21

なるほど

ちーず
2024/11/07 21:05

ヘェー!これ覚えとこー😆


こんばんは✨
コメントありがとうございます😊
やってみてくださいね〜👍

ダンボ
2024/11/07 19:05

なるほど!メトロノームシェイクですね!


こんばんは✨
コメントありがとうございます😊
メトロノームでイェーイ😆
やってみてね😊

DIYmame
2024/11/04 23:57

めちゃくちゃわかりやすいです☺️
やってみます〜


こんばんは🌟
コメントありがとうございます😊
わかりやすかったですか、ありがとうございます🥰
やってみてくださいね🤗

チコリ
2024/11/04 00:36

説明がわかりやすいです!
メトロノーム振り、覚えました😁


こんばんは🌟
コメントありがとうございます😊
説明が、わかってもらえて良かったです😊投稿の際、通じるかな?って考えながら文を書いてます😅横文字はなるべく使わない様に、または書いたら()つけて日本語て書いたり、
『小学四年生が理解できるくらいの言い回しが、比較的広範囲の年齢に理解されやすい』と恩師から言われた事があるので、そう言うのも意識しながら書いています😊それでも違う様に伝わってしまう事もあります…理解してもらうのって難しいですね😅

チコリ
2024/11/05 00:19

小学四年生が理解できるくらいの言い回し‥なるほど!
個人差がそろそろ出てくるお年頃ですね😆
難解な事を平易に噛み砕いて説明するのは難しいと言いますしね🤔
心の中に小4の頃の私を常にしのばせておきます🎶

こんばんは🌟
『心の中に小4の頃の私を常にしのばせて』…なんか可愛い🤭💕
『小学生が理解できる位の……』と言ったのは実は手話の恩師でしたぁ😊通訳の際のコツなんですよ🤭

torapon
2024/11/03 23:37

そうなんですね
やってみます☺️


こんばんは🌟
コメントありがとうございます😊
やってみてくださいね😊✨

ルナルナ🌙
2024/11/03 20:24

早速やってます😊


こんばんは🌟
コメントありがとうございます😊
やってみてくださいね〜👍😆

にこ
2024/11/03 08:55

なるほど!!昔TVで見たのを思い出しました😊


おはようございます☀
コメントありがとうございます😊
TVで見たのですね📺
よく混ざりますよね👍

ぬこねこ
2024/11/03 00:46

以前テレビでやってたのを見て私もこのやり方です。一生懸命シャカシャカ振らなくても混ざってますよね!


こんばんは🌟
コメントありがとうございます😊
よく混ざりますよね🤭

カミン
2024/11/03 00:11

今までカシャカシャ降っていました、メトロノームの様に降ると良いのですね😃やってみます🎶


こんばんは🌟
コメントありがとうございます😊
早めのリズムでシャカシャカ
してくださいね😆