DIYレシピ

Grass艹crown
2025/07/10 05:34

【所謂「スパゲティー🍝📛✨」って実はφ(径)に因り呼び方違うんだよねぃ🍝📏👀🤏🎓✨】

何週間か前に私としては数年振りにカッペリーニ使った和風ビスクの冷製パスタ作ったのが切っ掛けで、ロングパスタのお話をしてみよかなと思うとったのだが😋🍝🎓✨

わぁ、奇しくもカインズさんが麺の太さに尽いての素麺・冷麦・饂飩のお話された後になっちゃって、ネタ被りな二番煎じ感はあるのだがぁ〜😂🙏💦

「パスタ」
と一括りに総称されるものは、所謂スパゲティ認識の直線ロングな物から、形状が異なるショートパスタも含めてであって🍝👀📛🎓✨
今回はスパゲティ認識をされとると思われるロングパスタのお話だけしよかなって思うとりますう〜😁👍🍝🎓✨
(何故って多岐に渡り過ぎてて語る情報量が胃もたれしそうだからぁ〜🤢🆖💦)

日本の一般家庭でスパゲティ作るのにお買い求めして来る麺の太さは、国内製粉会社の主流からも1.6〜1.8mm辺りかなぁ〜🙄🇯🇵🍝📏🤏💭⁉️✨

んだがロングパスタもめっちゃ細分化されとって、呼び名がmm単位毎に実は色々あるんだわなぁ〜😅🍝✨

細い順から並べると、
・カッペリーニ(0.9〜1.1mm)
・フェデリーニ(1.4〜1.5mm)
・スパゲッティーニ(1.6〜1.7mm)
・スパゲッティ(1.8〜1.9mm)
・ヴェルミチェッリ(2mm前後)
・リングイネ(断面が円形ではなく楕円のパスタで、製品にも因るが短径1mm長径3mmほど)
・ブカティーニ&キタッラ
(うん、お前ら聞いたこと無かったから知らんぞぅ🤣🙌🦍🎓🧠⁉️💨✨
ヒント:調べるのを放棄してたっ🤣👋📱🔍‼️💨💦)
ブカティーニは直径2〜3mmで中心に穴が空いてるんだってぇ〜🕳️✨
キタッラは四角形の断面で一辺が2mm前後✨)
・フェットチーネ・タリアテッレ(7〜8mmの平打ち麺で厚さ1mm)

ふぅ〜っ😮‍💨✨
私調べだとこんな程度かなぁ〜😅🎓🍝📏⁉️✨
わぁ何処まで使い分けたことが有るのかしらねぃ😂🍝🎓⁉️💦

ちな自分は極細かごん太の両極端派で、冷たいのはカッペリーニの素麺JAS基準より細い0.9〜1.1mmがお好みだが、太いのはスパゲッティの1.8〜1.9のやーつ使いがち😋🍝✨

其々合うソースの違いやら何やら有るのだけど、気が向いたら第2弾でそこ等辺のお話も煮詰めてゆこーかヤルヤル詐欺で終わるかぁ〜🤣🙏🍝🎓⁉️💦

コメントする
7 件の返信 (新着順)
みずたま☆
2025/07/11 19:53

🇮🇹イタリア人より詳しなったんちゃう😁👍よー調べたねぃ👏とりあえず業スーでいっちゃん安いの買うから気にしたことなかったわ🤣
(ちなみに旦那はママーしか食べない😓)いつもこないだ火傷したレンジでパスタ茹で容器に数時間浸水させといてもどしてからティファールでお湯わかして表記時間より短めにレンチンしておりまする😁👍


Grass艹crown
2025/07/12 05:35

みずたま☆ちゃん、その後火傷はどーなったかな😭💦
うぇ〜ん、暫くはパスタ見るの嫌やなんじゃなかろかぁ〜😭🍝🆖⁉️💦
なのに見に来てくれて有難うだよぉ〜🙇‍♀️🙏✨

うんうん、私もパスタは業スー仕入ればっかなんだけど、実は穴場で結構色んな太さ違いのがお安く揃ってるのよねぃ😆👍🍝✨
1ヶ月程前に気紛れでフェットチーネ買ったんだけど、いつもとは違う食感の平たい麺で旦那氏が美味しい言うてたわぁ🧑‍🦲👍🍝‼️✨

おっ、浸水技使ってからの短時間茹でやっとったんだねぃ😁👍✨
もちもち食感の生パスタ風に出来る裏技だぁ〜😆✌️🍝‼️✨

みずたま☆
2025/07/12 07:43

Grassちゃんおはよ~😄👋パスタトラウマにはなってないよぉ😘食べてるし😁✌️大丈夫💤🎶
まだ包帯ぐるぐる巻き💦
左手と右手の軽い所は脱皮中😁
先週から飲み薬が始まって右手は次から形成外科やねん😅 動かすと皮膚が突っ張って痛い😭指の関節が早くも固まりつつ、すでに動かしにくくなってて😲指が浮腫んでる❓️腫れてる❓️✊曲がらない✋伸びない🥲シャワータイムのふやけた時に曲げ伸ばしリハビリしてます😅

Grass艹crown
2025/07/12 16:03

みずたま☆ちゃん、パスタトラウマになってなくて食べてたっ🤣🙌🍝🆗‼️✨

そして脱皮が始まったと🤣➰🧥✨
そっか、火傷の治療ってリハビリ関わって来たら皮膚科じゃなくて整形外科診療になるのかぁ〜🏥👀🎓✨

私の右手首骨折の時も、外傷では無いけど曲げ伸ばしのリハビリが突っ張った感覚で中々動かせなかったなぁ😂🤝💦
お風呂でのふやかしリハビリ頑張ってるんだねぃ😁👍✨

はっちゃん
2025/07/12 21:28

参考になります

ともさん
2025/07/11 13:15

ごりんちゃん🦍イタリア人になるの巻📜🤣
大人の自由研究🧪
第二段も楽しみに待っちょくーーー😊


Grass艹crown
2025/07/11 16:33

娘氏が小学生だった頃の自由研究手伝った時、味覚を調べるのやったんだけど👅🔍👀🎓✨

・プリンに醤油掛けるとウニ
・麦茶に牛乳入れるとコーヒー牛乳
・沢庵とホットミルクでコーンポタージュ
・蜜柑を海苔で巻いて醤油付けるとイクラ
・バニラアイスに醤油掛けてみたらし団子

これ全部やったことあったなぁ〜🤣🙌🎓‼️✨
(ヒント:阿呆🤪✨)

第二段ちょっと編集手ぇ付け出してみたよぉ〜😁👍✨

ともさん
2025/07/12 08:35

仕事 はっや👀
第二段 もうリリースとはっ‼️見に行かねばーーーっ🏃‍♀️

Grass艹crown
2025/07/12 16:05

まぁ〜た長文になっとるけどまとめたよぉ〜🤣🙌‼️✨
(メンションさせてもろたぁ〜📣📛✨)

シダーローズ
2025/07/11 10:24

ふむふむ、私がいつも買ってるのはスパゲッティーニだなぁ。
ところで、急にラーメン食べたいってなったのに中華麺の買い置き無いってこと、よくありますよね!
そこで、パスタを中華麺にする方法ってのがあってだな。
湯沸かして、スパゲティ100gに対して大1の重曹入れて2分長く湯がく のよ。
あのかんすい独特の風味が付くのよー。


Grass艹crown
2025/07/11 16:23

スーパーで売ってる主力がスパゲティーニからスパゲッティだから、ここ等辺の太さが日本では1番売れてそうだよなぁ〜🇯🇵🍝✨

パスタを中華麺化、ネットで読んだことあるぅ〜😆🙌🍝🔄🍜‼️✨
やったことは無いんだけどねぃ🤣💦

乾燥パスタを生パスタ風にもっちりさせるのも、2時間水に浸してから1分煮ると出来るぅ〜😁👍✨
こっちは昔やったことがあったけど、味は忘れたっ🤣🧠👋💦

かふぇ
2025/07/10 22:31

こんなにも種類が…

勉強になりました
ありがとうございます😊


Grass艹crown
2025/07/11 03:42

初めて聞くのも、聞いたことはあっても特徴知らんかったのも今回調べてみて自分でもお勉強出来たわぁ😆🙌🎓‼️✨

はならん
2025/07/10 22:15

しっかり調べてくれてありがとうございますー🤗


Grass艹crown
2025/07/11 03:41

ロングパスタだけでも色んな種類があるんだねぃ😁👍🍝🎓✨

はならん
2025/07/11 12:42

覚えるの大変ね
だから保存させてもらいました🤗

Grass艹crown
2025/07/11 16:35

わぁ、保存まで有難う〜😆🙌‼️✨

toshi
2025/07/10 08:58

これは勉強になりました ありがとうございます😊


Grass艹crown
2025/07/10 16:15

私も調べながらお勉強になりもしたぁ〜😁👍🎓✨

toshi
2025/07/10 16:18

また楽しみにしてます😊

snow
2025/07/10 06:09

たくさんの呼名があるんてすね😳


Grass艹crown
2025/07/10 16:14

種類あり過ぎて覚えられないわぁ〜🤣🍝📛✨