CAINZ DIY Square

作品投稿

Beni
2024/12/22 16:12

激うま 気仙沼フカヒレ 卵とじ 上里うどん

関越自動車道 上里サービスエリアで 手に入る ご当地お土産ランキングNo1の 

上里うどん❣️ 

 

今回は これに 宮城県気仙沼産 ご当地グルメ フカヒレスープを卵でとじ 温まりたいと思います🎶

 

上里は 埼玉県の北部 群馬県の県境に位置する場所で 小麦粉の産地で有名です

 

ご当地のうどんは 幅が広く 平べったいのが特徴です🎶

これが ご当地おすすめ上里うどん
うどんの幅は5cm くらいあります
たっぷりの湯で しっかり茹であげます
茹で上がると 更に幅広!?なんと 幅8cm〜10cmくらいになって。。。これがこちらでいう うどん!?らしい🎶
宮城県気仙沼フカヒレスープ ご当地グルメおすすめ これは 雑炊にしてもめちゃくちゃ美味しいです🎶
平飼いのプリップリっの卵を3つ
ん。。。コクのありそうな 美味しそうな卵🎶
スープに水を加え 鍋に入れ温め 沸騰したら 火🔥を弱め 良く溶いた かき卵を ゆっくりと 流し入れていきます🎶
おぉ 豪華に 美味しいフカヒレスープの出来上がり❣️
ここに 茹で上がったばかりの上里うどんを加え もう一度 1分〜2分ほど 煮込んだら 完成❣️
盛り付けは うどんから。。。うどんの量は すごい多いです❣️
気仙沼フカヒレ卵とじスープをたっぷり入れて完成❣️

これは おすすめの逸品です🎶

美味しくって 満足度MAXに浸れます❣️

 

本日も 最後までご覧いただき ありがとうございます❣️感謝

コメントする
2 件の返信 (新着順)
はならん
2024/12/22 17:36

幅広のおうどんツルツルで美味しいそうー🤗


Beni
2024/12/23 00:28

上里うどんは この幅広いのが 特徴だそうです ツルツルというより もっちり っていう感じでいただけ 身体は 芯からポカポカ温まりました❣️

メロディママ
2024/12/22 17:10

上里と気仙沼のコラボですね😀
こちらのフカヒレスープは美味しいですよね🎶そこへ幅広のうどん投入✨間違いなく美味しいお味🎶
幅広おうどん、いつか入手したいです😉🎶


Beni
2024/12/23 00:36

幅広おうどん 北関東 長野県あたりの ご当地グルメで サービスエリアや道の駅などでも 手に入ります🎶

山梨県のほうとうとは 厚さが少し違うのかなぁ と思うのですが 幅広のおうどん とても美味しいので おすすめです

うちでは おうどんというと ツルツル シコシコ系 細麺 関西 讃岐うどん 稲庭うどん きしめんなどを 食べることがほとんどなので この平べったい 幅広おうどんは 新鮮で 食感など 全然違うので とても楽しめます🎶

メロディママ
2024/12/23 08:40

わが家もうどんはこし強系を好んで食べます💕ほうとうやきしめんとも違う幅広うどん、探してみますね😊🎶