作品投稿

さいく💚
2025/08/25 15:46

アルプス乙女の様子🍏ご無沙汰してました

ミニりんごのアルプス乙女を鉢で育てています。通称「乙女ちゃん」。最後に投稿したのが5月20日でした。あれっ?もう3か月もご無沙汰⁉️😅もっと頻繁に投稿するつもりで最初は頑張ってたんですよ。ところが🥔じゃがいもの袋栽培を初めて、そちらへの投稿が忙しくなってしまいなんとなくご無沙汰に…私同時にいくつも投稿するのが苦手なんです😝

アイキャッチ画像は、7月半ばに撮影したひと月前の姿。本日の乙女ちゃんは、こんな感じ。⬇️

ひと月前と比べると、葉焼けが進み、上の葉が丸まったり、チリチリしたり、明らかに暑さが影響してるという感じです。樹高と横幅は春からほぼ変わりません。大きくしたくないので伸びてきたら芽を摘んでるんですよ🤭

投稿お休みしているあいだはこんなことをしてました。⬇️

きゃなさんの投稿を読んで☕コーヒーカスの再利用を知り、肥料になるかもね!?と聞けば試してみたくなりました😁

梅雨入り前、ギリギリ良いタイミングでしたので、取っておいたドリップコーヒーカスを1杯分だけ撒いてみました。検索したら大量に撒くのは良くないとあったので、よく乾燥させてから少量にしました☺️

ドリップコーヒーのカス1杯分だけ
土の表面にパラパラと撒きました

見た目何が変わったという訳ではないのですが、アルカリ性に傾いていた土に弱酸性のコーヒーカスを撒いたおかげで、少し中和されたようです。長年同じ土に植えたままにしてあるので、土のpHバランスが悪いことは分かっていました。そのせいで肥料の効きが悪くなっていたんです。撒いたあと観察していたら葉色が綺麗な緑色のまま夏まで持ちました。昨年、一昨年は、梅雨入り前から葉脈が黒っぽくなったり、葉色が薄かったり、具合悪そうな感じでしたので、これはやって良かったなと思いました👍

春に自家受粉して2個だけできた実は着々と大きくなりまして、暑いながらもなんとか耐えています。しかし南向きで1日中日当たりが良く、葉焼け、実焼けが酷くなる一方…😭

5月まだ直径1.5cmくらい。可愛い💕
現在、直径約3.5cmになりました

どう守ってやるか考えた末…あっそうだ!💡これがあったわ👍と、日除けで使っていないタペストリーをかけてやることにしました。

葉っぱ茶色く焼けちゃう😭
防風ネットのノリで日除けしよう!💡
日除けタペストリーをかけてます🤣💕

日の当たる午前7時から午後3時まで約8時間、突っ張り棒で吊るして頭からかけてあげてます。掛けたり外したりが簡単なので重宝してます👍

この酷暑です。何もしなければ葉が焼けるだけでなく、土も煮えて木が持たないでしょう…🥵1日も早く気温が下がってほしいと願うばかりです🙏

また、変化あったら投稿したいと思います。長々と読んでくださってありがとうございました🙋

コメントする
6 件の返信 (新着順)
toshi
2025/08/27 13:05

この天気、ちょうど暑すぎですよね 植物も大変な思いをしているのでしょうね
酷暑対策必須ですね😊


さいく💚
2025/08/27 13:31

toshiさん、こんにちは😃コメントありがとうございます。
今日も暑い!🥵本当に酷暑対策は必要!手が掛かっても、長く育ててきた子は死なせたくないです💪toshiさんの畑も日照りがキツくて大変でしょう。お互い辛いですね🥺
夕方から雨降るらしいですね。急な土砂降りは困るけど、気温が下がるらしいので期待しています。たまには暑いの休んでくれないと、人も植物も身体が持ちませんよ〜😂☔

toshi
2025/08/27 14:34

ですよね この暑さ🥵ほんとになんとかならないでしょうか まだ2ヶ月くらいは暑いのですかね

さいく💚
2025/08/27 14:44

暑さ10月まで続くかも!?みたいな予報を聞きました。いやいや、もうご勘弁を。だんだん季節感なくなってますよね。秋なくなっちゃうのかなぁ、嫌だなぁ😅

toshi
2025/08/27 15:18

秋はしっかり楽しみたいですよね😊

さいく💚
2025/08/27 15:20

ですよねー🤗✨

toshi
2025/08/27 15:35

栗🌰、大好きなんです😊

さいく💚
2025/08/27 16:01

いも🍠くり🌰きのこ🍄‍🟫…大好きです🤭秋は美味しいものいっぱいですものね☺️

toshi
2025/08/27 16:11

そういえば今年はさつまいもを植えたんだった

さいく💚
2025/08/27 16:23

そうですよー、🍠忘れちゃダメですよー🤣🤣🤣収穫が楽しみですね。また投稿してくださいね🤗

toshi
2025/08/27 17:41

ありがとうございます 前回は4つくらいのさつまいもが塊となってしまいました やっぱ造成した土地なので土が固かったり良く無いんですかね

さいく💚
2025/08/27 18:28

さつまいもどうしくっついてしまうのですね。私、さつまいもは育てたことないので、toshiさんの育て方見て学んでいるんですけど…🤣
そうかー、土!大事ですよね。芋掘りの畑行くとふかふかの土なので、固めの小石や砂利みたいなのが邪魔するとそうなっちゃうのかも!?toshiさん、いつも耕す度に取り除くの大変だなーと思っています。何年か経って、石がなくなってきたら塊じゃない🍠になるんじゃないかなと思います。🍠は連作障害なさそうだから、さつまいもの区画だけ毎年重点的に石拾いできたらいいですね👍

toshi
2025/08/27 18:31

そうなんですね やっぱフカフカの土が良いんですね さつまいも好きなのですが蔓の片付けが大変なので去年は育てませんでした 

さいく💚
2025/08/27 18:36

少しずつ、少しずつ、きれいにしていけばきっと良くなっていきますよ🤗綺麗な🍠が収穫できますように祈ってますね☺️✨

toshi
2025/08/27 18:52

優しい言葉、ありがとうございます😊

マサミホ
2025/08/26 12:51

もう9月だと言うのに最近また暑さが増してきた感じすらしますよね。さいくさんの乙女ちゃんへの愛情たっぷりの様子が伝わってきます。
これからも残暑が続くかもしれませんが元気に育つと良いですね。


さいく💚
2025/08/26 19:48

マサミホさん、こんばんわ🌠
毎日暑いですね〜。コメントありがとうございます😃
乙女ちゃん、種から大きく育てて早13年。まだ花が咲いて2年目ですが、実になるところまでこぎつけました。でも本来、寒冷地で元気なりんごには辛い酷暑です。日本全国暑くなっていますから、どこで育ててもまぁ同じ条件…😂なるべく強光線を浴びないように工夫しています。
それでも気温はどうにもならず、完全に防げるわけではないので心配の種です。守れるところは守ってあげます💪今年は赤く染まるところまで木に残っていてほしいなぁ😘💕🍎

みずたま☆
2025/08/26 00:22

さいく💚さんこんばんは😄メンションありがとうございます✨
ホントに毎日イヤになるくらい☀️強い日差しで🥵
☕豆や遮光のお陰で🍎無事に育ってますね😍まだまだ夏は終わりそうにないけど植物も人間も夏バテしないように乗り切りたいですね😁🫶


さいく💚
2025/08/26 03:10

みずたまさ〜ん、メンションして大丈夫かな?と思ったのですが…。嬉しいです。来てくれてありがとうございます😄💕
ちょっと投稿お休みしてる間に、色々やってました🤭木ですから大きな子なんですけど、さすがに酷暑には勝てず苦労します。生きている植物みんな同じですよね。みんな辛かろうと思います😓まだまだ続くらしいこの暑さ…🥵知恵と工夫で乗り切りたいと頑張ってます💪✨
みずたまさんも暑いからムリはしないでね。リハビリ大変だけど応援しています🤗

ぱんだ
2025/08/25 20:09

こんばんは😊
この🍎の木…種から育てたんですよねぇ👍しっかりしてモサモサの🌿.∘
鉢植えだし室内に避難させてはいかが!?
ダメなのかしら💦
たくさんの🍎が実ってくれるのを楽しみにしてます🥰
メンションᎢ̤̮ℋ̤̮ᗗ̤̮ℕ̤̮₭̤̮ Ꮍ̤̮Ꮎ̤̮Ṳ̮ᐡ⸝⸝♡ ·̫ ♡⸝⸝ᐡ


さいく💚
2025/08/26 02:56

改めまして、
ぱんださんこんばんわ✨コメントありがとうございます😘
色々手を掛けてあげてるんですけど、日照りに勝つのには知恵と努力が必要でして…。そうなの!おっしゃる通りおうちに入れてしまえば良いのですよ〜。でもこの子の大きさ、相当なもんで…重い!デカい!となってます😂こんなに大きくするつもりはなかったんですけどねー。やっぱり木なんですよね。芯止めして上へ伸びなくしてる分、横へ伸びる力が激しいんです。バッサリ強剪定したくなります✂️でも大きくなっても、まだ咲いて2年目の木です。もっと花芽がたくさんついていっぱい咲くようになってからでないと、しばらく咲かなくなると思います😓
スパルタですけど、夏の外気温を記憶させるのも木を丈夫に育てるうえでは必要なので、仕方なく日除けしてお外で管理です🤗💕

ぱんだ
2025/08/26 05:39

それもそうですよね🌳
外気温をしっかり覚えさせなきゃ強い子にならないですよねー🍎ナルホド😅
甘やかさない育て方……ウチの🌵🌵も同じだもん😂
早く少しだけでもこの暑さ去ってくれないと困るよねー😰

ぱんだ
2025/08/26 05:41

ちなみに、私はぱんださん…です。
パンダさん…ってカタカナの人も現に居るので💦

さいく💚
2025/08/26 07:15

あっ、ごめんなさい🙇いつもは、ぱんださん又は🐼さんにしてるんだけど、間違えてしまいました😞
以降気をつけるわ😊

milimili
2025/08/25 16:43

りんご🍎ちゃん大事にしてもらってますね🤗
タペストリーが可愛いです😺🎶
私もすだれをかけたり外したり、毎日やってます😅
昨年はここまでしなくて大丈夫だったのに…
他のコたちもほぼ半日陰の所にいます!


さいく💚
2025/08/26 02:27

milimiliさん、コメントありがとうございます✨
乙女ちゃん投稿だいぶ休んでましたけど、少しずついろんなことしてました😆土の様子みたり、暑さしのいであげたり、手間はかかりますがそれも育てる醍醐味です🤗
りんごちゃんは2つしかないので可愛がってましたよ〜😄💕梅雨明け前から日差しがキツかったので、日焼けが気になって…それでカーテンみたいなもので覆ったらどうかな?とかけてみました。何もしないより全然マシ。日焼けを防いで、土の温度も上がりません。このタペストリーカーテン生地なので、そこそこの光は通すんですよ。でもなんか、リアルお化けみたいで笑っちゃう姿ねー👻🤣
milimiliさんちの植物たちも、やっぱり日除け大変ですよね。すだれかけたり外したり…可愛い子たちのために、お互い苦労しますね😂

きゃな
2025/08/25 16:21

メンションありがとうございます✨
リンゴどうなってるかなと気になってました。
コーヒーカス利用されたんですね!
今年の酷暑日焼け気になりますよね。
うちも植木鉢にあじさいが日焼けしてます✨
タペストリーかける💕見た目もおしゃれ💕
リンゴちゃんも大事に育ててもらっていいですね✨
まだまだ酷暑なので大事に育てて美味しいリンゴ出来ることを祈ってます✨
いつもありがとうございます✨


さいく💚
2025/08/25 16:35

きゃなさん、こんばんわ✨
コメント嬉しいです☺️
そうなんですよ。きゃなさんからも色々教えてもらって、やりたいこと満載!投稿してなかったあいだに、おためしでこんなことやってました🤣コーヒーカス使って良かったです。ありがとうございました。😉今日も暑かったですね〜。りんごちゃん、何とか赤くなるまで持ちこたえてほしいのですけど、どうなりますか…見守っていきます💪