家庭菜園キャンペーン2025

mimin
2025/06/14 11:11

とうもろこし🌽にdiyネット

■育てた野菜

 ・とうもろこし🌽

 

■工夫ポイント

 だいぶ育ってきたのでカラスや獣の被害に遭わないようネットを張りました。

余っている材木を半分の2mにカットして杭にして50センチ打ち込みました。高さ1.5mになるので、カインズで購入した1.5×50mのネットを巻き付けていきました。工事現場で使う墜転落ネット用の金具を杭に取り付けして、それに引っ掛けています。

最後に天井に別のネットを取り付け👍

構想通りで順調だったので2時間弱で完成しました😊

簡単に取り外しできるので、手入れの際の出入りが楽ちんです。

以上全てが工夫ポイントです!😆

大きい杭でしょ😳
コメントする
3 件の返信 (新着順)
なお
2025/06/19 07:06

50センチも打ち込んであるんですね〜🤔勉強になります(^^)


mimin
2025/06/19 22:03

畑のやらかい土でも、50センチずつ4本打ち込みは、体力的にきつかったです🤭
ありがとうございます😊
ところで梅雨明けた??😆😆😆

なお
2025/06/20 17:50

まだあけてないよ〜😅来週はまた雨ばっかりみたい。再来週にはあけるかもですね(^^)

ひまわり
2025/06/19 06:45

これはいいですね
収穫楽しみですね✨
 🌽🌽🌽


mimin
2025/06/19 21:59

ありがとうございます
とうもろこし🌽好きなので楽しみです😊

toshi
2025/06/15 08:41

これなら安心ですね とても良い物を作りましたね😊


mimin
2025/06/15 19:31

ありがとうございます😊
隣の畑のおばあちゃんにも凄いの作ったねーっておっしゃっていただきました🤭

toshi
2025/06/15 19:42

獣の被害とありますがどんな動物なのか教えていただけたらありがたいです😊

mimin
2025/06/15 22:20

とうもろこしはカラス対策なんです。
トマトが少し獣系にやられた感じなんですが、菜園初心者でよく分からないです。
川に近いのでイタチか普通にハクビシンか?🤔
経過観察続けます!😉

toshi
2025/06/16 07:32

そうなんですね でもこれならば心配ないですね 教えていただきありがとうございました😊