シダーローズ
2022/12/08 12:54
シュンギク三回目の間引きしました
本葉が4枚で二回目の間引きをしたシュンギク。
https://diy-square.cainz.com/announcements/baijo08fde2pyu9v
その後順調に大きくなって本葉が6~8枚になったので12月3日に最終の間引きをしました。
この間引きで株間を15cmにします。
ここまで大きくなったらどれも似たり寄ったりなのでもう容赦なく抜きます。

そうそう、二回目の間引きの時、芝生の肥料をやってみましたけど、特に目立って育ちが良くなるようなことはありませんでしたねー。
今回からは普通の化成肥料で育てましょう。
間引き後肥料をやったら、二回目の時と同じように中耕と土寄せをしておしまい。
夜の気温が下がるようになったので、パッションフルーツの覆いに使った不織布の残りで覆ってやります。

シュンギクやサンチュは本来寒さに強いのですが、あまり寒さに当てると成長が鈍くなるそうなので。
コメントする
2
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示春菊、大ききなっていますね。😆
我が家のが一番ヒョロヒョロかも。半日陰なのでプランターの場所を移動しようと思います。💪
不織布かけると寒さよけ出来ますよね。☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すごく成長されましたね😍
我が家は日照不足と寒さでスローです😂
これからの成長も楽しみですね🤗🎶