作品投稿

シダーローズ
2025/08/29 08:16

玉切り馬作り②

丸太を切るために"玉切り馬″を作ってます

https://diy-square.cainz.com/announcements/4di0oqegfic1vwup

補強板にするためにカインズで1×4材買ってきました。

玉切り馬の幅に合わせて切り、取り付けました。

丸太を乗せるとこんな感じ

いい感じ。

外に置いておくものなので明日は防腐塗料を塗ります。

 

コメントする
6 件の返信 (新着順)
ともさん
2025/09/01 09:46

うっわー✨もう出来上がってるーーー❗️載せてある木材🪵が ちょうど映えてる💕


シダーローズ
2025/09/01 20:18

いやいや、涼しかったら1日でなんとかなるような代物なのよ。
暑すぎて何日もかけちゃったんだよ。
でも実際に丸太を乗せてみたら、なるほどこりゃ切りやすいわって感じした。

Grass艹crown
2025/08/31 00:19

「こんな風に使います😁👍🪵✨」
の画像にズバリ◯◯円ってお値段テロップ入れたくなるのは何故だっ🤣🙌⁉️✨

下方にも補強材が加えられ更にしっかりした作りになったぁ〜👏✨
脚の接地面は角度付けてないたけど、重いもの乗せれば大丈夫そうなのかな😁👍❓✨


シダーローズ
2025/08/31 08:10

玉切り馬値段でググッたらそれこそアルミ製やら木製やらが出てくるけど「は?」なお値段なんだよ。
いや、作るし。ってなるよ。
そそ、脚の先、本当は斜めに切るといいんだけど、うちがこれを置く場所かフラットじゃなくて土の上ってことも有り得るので、切らない方がめり込んで安定するかなーって。
使ってみて様子見ることにしたー。

Grass艹crown
2025/09/01 03:35

なるほどな納得の理由😆👍‼️💨✨
深掘った質問するとシダ姉ぇはその意味も教えてくれるからめっちゃ学びなのよなぁ〜😆🙌🎓‼️💨✨

Milk
2025/08/29 11:53

メンションありがとうございます😊
補強もされていいですね✨
丸太もピッタリフィットして、使い勝手良さそうです☺️


シダーローズ
2025/08/29 12:09

適当に載せた丸太がなんか商品の紹介みたいにしっくり来てますよね。
何も作ってないのに何かを達成してしまった感が湧きました。

non
2025/08/29 09:30

様々な太さの丸太切れそうですね😍
しっかりとホールドされていてる👍✨


シダーローズ
2025/08/29 09:43

試しに乗せたこの丸太がしっくり馴染みすぎましたꉂ🤣w‪𐤔。
原木ならこうはいかないんですけどねー。

おはぎ
2025/08/29 09:12

コレは良いですね👍
チェンソーマンの林業やってる方の必需品ですよね😄
天板乗せたらアウトドアー用の簡易テーブルにも使えそうでかっこいいですね👌


シダーローズ
2025/08/29 09:41

天板乗せたらアウトドアー用の簡易テーブルにも使えそうでかっこいいですね👌
たしかに。
そしてこれで切った丸太をそのまま椅子にして森の中でコーヒータイム。
それはやってみたい。

suimo
2025/08/29 08:36

いい感じ〜👏🪵
これは便利ですね。高さ的にはどうですか?ギコギコするときって動かないですか?重さがあるから大丈夫かな😃使ったことないので質問ばかりですみません😆


シダーローズ
2025/08/29 09:38

うーん、もしかしたら回ったり動いたりするかも。防ぐには切る以外の所に滑り止めを敷くか、ロープで縛るくらいかしら?
高さ的にはこんなもんかなーなんですよ。
なんせ載せる木の直径がまちまちですからねー。
そうやって質問していただくことで見逃してる欠点に気付く場合があるので助かりますよー。

suimo
2025/08/29 19:01

一家に1台あると便利そうです。簡単にできるかな🤔時間のある時作ってみたいけど、涼しくならないと無理だ〜🥵で、も一回お写真見てみて、あ〜きっと作らなそう(自分は脚のあるものガタつきがち🫨)WSだとカットもしてあるし、楽させてもらってて😆