作品投稿

ソラ5551
2024/11/27 18:26

サルビア、越冬の準備として

10月の作品投稿(リンク→ https://diy-square.cainz.com/announcements/tcjs4gulk1etnggh )で地植えしたサルビア2種のお話をしましたが、霜に弱いという事への対策として寒冷紗で屋根を施してみました。

11月も終盤ですが、まだまだ元気そうに見えるんですけどね。↓

トンネル支柱のみの状態です。
コメントする
2 件の返信 (新着順)
くぅ6233
2024/11/27 20:52

まだ咲いているんですね😮
これなら光を通すしひどい寒波でも来ない限り冬越しできそうに思います(寒波来るのは天気予報でわかるのでまた対策すればよいですからね)


ソラ5551
2024/11/27 22:17

そう、咲いてるんですよ😀
繋げてくれたら良いですねー👌

シダーローズ
2024/11/27 19:38

霜に当たるとダメになる、と言うだけなら霜避けをすれば大丈夫なような気がしますね。
野菜のトマトも熱帯では多年草らしいので、室内で越冬させようと試みたことがあります。
室内なのでもちろん霜には当たらないんですけど、日照の強さと長さが足りなかったようで無理でした。
葉っぱを落とす?地上部は枯れて根っこだけ生かす?サルビア自体が寒さにどう対処するのか興味あります。


ソラ5551
2024/11/27 20:42

なるほど🧐
トマトで、そのようなトライを👀
サルビアは、このままでどうなるか見届けたいと思ってます。どなたかが、多年草の様に毎年庭に咲いている、とのお話も見た記憶があるので。