ソラ5551
2022/08/20 18:10
夏のDIY2022【石段へのアプローチ、ツギハギで飛び石を作る。】
8月15日投稿の【高台へのアプローチ手摺り】(リンク→ 夏のDIY2022【高台へのアプローチ手摺り】 | CAINZ DIY Square )の続きです。
以下、説明のテキストも考えましたが、勝手ながら流れが難しいので、画像で作業の流れをご紹介します。何処が変わって?どんな作業をしてるのか?見つけながら追ってみていただけますと幸いです。m(_ _)m

↓

↓

↓

↓

↓

↓

↓

↓

↓

↓

↓

↓

↓

↓

↓

↓

↓

どうしても、同系の(ブルー)の石材が数が足らずに、こうした方法をとりました。
コメントする
1
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ソラ5551さん
暑い中の作業、お疲れさまです✨
あろうことか、手すりの投稿を見逃して、今見てきました💦いっぱい工夫されてて、感動しましたよ✨✨
今回は、石段の下から出てる木の根や切り株を処理して、土を固めてから、飛び石おいて…そしてコンクリートで飛び石に繋がったのですね😳❗
かなり歩きやすくなったと思います🥰お母様もここをお散歩されるのでしょうか☺️❓
手すりの色が映えてて、植木の緑と相まって涼し気に見えます✨✨✨