CAINZ DIY Square

作品投稿

ソラ5551
2022/08/15 11:34

夏のDIY2022【高台へのアプローチ手摺り】

↑下りの様子です。

↓上りの様子です。

8月7日投稿の【杭コンクリ基礎作成マシーン】(リンク→ 夏のDIY2022【杭コンクリ基礎作成マシーン】 | CAINZ DIY Square )で作った杭支柱(45㍉角材)を3本埋めて、断面をL字状に組んだ手摺りを2本渡して高台へのアプローチを施しました。

支柱の位置をストレートに並べず、折れて組むことで支柱への負荷が分散されればと。

先ず、杭支柱を2本建てるところからスタート。

なるべく深く掘って建てます。

支柱の根元をコンクリ端材で押さえて、胴縁材をクランプで留めて支柱のカットラインを模索します。↓

支柱が真っ直ぐ建つように水平器は何度も当ててます。
75度でカットする事に。

胴縁材をL字状に組んで手摺りにします。

L字状(◯印)に組む事で強度を確保したつもりです。

L字状に組むにあたり、緑のタイトボンドで接着してる様子です。↓

クランプは幾つあっても良いと思う瞬間です。

接着後、25㍉ビスで留めてます。

高台に3本目の支柱を建てて、2本目の手摺りを仮置きします。↓

2本目の手摺りは水平になるようにします。

↑◯印は、松の木と接触する部分。まさかの倒壊への備えです。

2本の手摺りの繋ぎ部分が、一番苦心したところです。75度と90度を繋ぐ材の切り出しは、修正に修正を重ねました。

手摺りの位置が決まったので、支柱3本の根元にモルタルを足して補強します。

念の為、一番下の支柱にはつっかえ棒として角材を当ててます。

塗装は、支柱を先に。↓

手摺り2本は別途塗装してから、支柱にビス留めしてゆきます。

水準器も問題無しでした。

さて次は、石段の修正に臨みます。

コメントする
1 件の返信 (新着順)
コウモリ
2022/08/17 12:08

ソラ5551さん。

やられてる事が✨すご過ぎて💧分からない以上にお口があんぐりですわっ‼️😲✨
どうやったらここまでの製作が出来るんだろう🧐💕
技術🛠と計算力🧮と経験か✨☝️✨

イイ勉強させて貰ってます🌈✨

続きをお願いしますね〰️🚀


ソラ5551
2022/08/18 11:50

恐縮です。
基本、見よう見まねです。