CAINZ DIY Square

作品投稿

まるた
2024/09/23 23:26

おうち型テッシュケースアレンジパート2

▪️今回の作品

小物入れをミニログハウス風のバージョンに

致しました。

製作に時間⏰を費やしやっと出来上がりました^_^

 

⑴主な使用部材

 ・丸棒 12㎜×900  4本(ログに使用)

 ・桧工作材 2×20×900  3枚(屋根に)

 ・桧 三角棒 6×900 1本(屋根に使用)

 

⑵作品内容

①ログハウスのログの様にサドルノッチ構造は無理で12㎜の丸棒を使用し、本体の4面にそれぞれの長さにカットしてボンドで固定する。

②切妻屋根もログハウス屋根をイメージし、

桧工作材を長さ20㎜にカットして屋根を葺く(屋根枚数→112枚)

 

⑶拘りのポイント

①ミニログハウス小物入れを直に置くと抵抗感が有り、廃材を使用して手摺、テラスデッキを作りその上に今回の作品を置き、見映えよく致しました。

②入り口のドアー🚪を開ける様にしました

③デッキに上がれる様に階段を作る、階段は取り外し自由です。

④ログの色をイメージして水性多用途のキャラメル色の塗料を丸棒等に塗りました。

⑤屋根の桧工作材にはツヤなしニスを塗る。

⑥屋根には煙突を付けウェザーカバーも

付けました。

 

⑷難点な作業箇所

丸棒、工作剤のカットやピンセットを使いボンド塗りやマスキングテープを使い塗料の作業をする事については根気だけでしたが、

以下の点については難点でした。

①前、後ろ面の上部のキングポストと斜めの

ほおづえをカットが中々上手く出来ず、キングポストとほおづえの接合箇所に隙間、

発生してます。

 

▪️以下に今回及び過去のアレンジ作品の画像を添付します

 

◎入口のドアーを

開いた画像

 

 

裏側の画像

 

ハウスの上からの画像
階段を外した画像
左はログハウス、中はミニ蔵屋敷、右は武家屋敷
コメントする
1 件の返信 (新着順)
パール
2024/09/24 14:11

ログハウスも素敵ですね。😊


まるた
2024/09/24 15:33

コメントありがとうございます😊

私の夢のログハウスです^_^