かずん
2023/12/06 06:17
簡単生芋蒟蒻作り
材料:蒟蒻芋 500g
お湯 70〜80℃で1800ml
炭酸ソーダ 15g
型 私は群馬が誇るラスクの缶を使ってます。
蒟蒻作りは色々なやり方がありますが、ザクザク切って→茹でる→ミキサー➕炭酸ソーダ→固めて茹でる。コレが手も痒くならないしお勧めです。
![]() |
![]() |
① ![]() |
② ![]() |
③ ![]() |
④ ![]() |
⑤ ![]() |
⑥ ![]() |
⑦ ![]() |
⑧ ![]() |
500g位なら1時間位で出来るので夕食作りながら作ったり(20分茹でている間に食事してます)、食後に作ってます。
頻繁に冷めたか確認するのが面倒なので 継ぐ日に湯がくと失敗ないです🎶
ありがとうございます😊
⚠️出来上がった蒟蒻の保存はジップロックに水を張って空気に触れないようにしながら冷蔵庫で保存して下さい。その袋の水が溢れないように更にボールに入れた方が安心です。
コメントする
27
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自家製だとより美味しそうですね😋こんにゃく芋見つけたら、チャレンジしてみます🎵
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示分かりやすいレシピありがとうございます
保存方法も教えていただいたのでたくさん出来ても大丈夫ですよね
先日農協でこんにゃく芋を見つけでっかさに驚きました
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示かずんさん、おはよございます。
昨年、家の菜園はじゃがいもでいっぱいだったので、実家の家庭菜園で植えてたこんにゃく芋掘ってきました。
父が水をやり忘れたり(そもそも何植えたかも忘れちゃってて💦)したけどなんとか無事回収。
3年目だったので今年こんにゃく作ろうかと思ってたんですけど、この2個で泥付き皮付きのままで503gです。
もう1年育てた方がいいかなあ?
でもキゴはどんどん増えるし…。
これでこんにゃく作れますか?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自家製のこんにゃく👍
こんにゃく芋手に入ったら作ってみたいと思いましたよぉ〜💕
こんにゃく芋なかなか手に入りずらそうですね😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示蒟蒻作るなんて考えたこともなかった😳
きっと慣れてくると夕飯の間に作れるのでしょうね〜。すごい!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示蒟蒻を作るなんて凄い!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示かずんさん、こんにちは。m(_ )m
手作りの蒟蒻作り、とても大変そうに見えます。
でも、手作りだとおでん🍢などでは大活躍しますね。m( _)m
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示凄い✨全て手作り😍
道の駅で見かける蒟蒻芋、作るより蒟蒻買ったほうが間違いないと横目に見ていたけど、今度買ってみようかしら🤔
群馬の誇る😊本当ですよね
本店の雰囲気はブランドショップか!とも思うようなまっ白ですものね✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示手作り蒟蒻、憧れます。
道の駅等に行くとよく買ってきますが、美味しいですよね~😊
わかりやすい作り方を教わったので、嬉しいです。
まずは蒟蒻芋作りからですね😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示凄く美味しそうです😳!そして芋栽培からの手作りなんて凄すぎます👏
確かに芋が入手困難ですよね。もし芋があっても、どうしよう?💦となりますが、こちらのレシピがあれば鬼に金棒です👹💪かずんさんは本当に何でもできちゃうんですね✨