CAINZ DIY Square

作品投稿

シダーローズ
2025/01/06 15:18

こんにゃく三昧

1/3にバタバタと作ったコンニャク

https://diy-square.cainz.com/announcements/v3cfykzdcbczaqn9

10cm角のが12枚出来ました。

水を毎日替えても10日くらいしか持たないそうで、こんなに沢山どうしよう💦と思ってたんですが、既に刺身で2枚食べ、今日は肉じゃが

 

明日はおでん、

 

明後日は煎り煮…と使いまくってます。

出来上がった時は市販のより柔らかくて、失敗かも…って思ったんですけど、その柔らかさが案外イケる❣️美味しいんですよねー。

そしてアイラップに水と共に入れて湯掻いてチルドにいれといたらもっと長期保存できないか?(以前タケノコでやったら3ヶ月大丈夫だった)と思い立ち、2枚だけ試してみることにしました。

これで残り3枚になりました。

凍みこんにゃくにして、炊き込みご飯に使うっていう手もあるなあ。

コメントする
7 件の返信 (新着順)
Toko
2025/01/07 08:22

 手作りこんにゃくは味のしみ方が良くて美味しいですよね。
昔はよく頂きましたが、最近は使っている人が近くにいません…みなさん高齢化?

 自分で栽培するのはすごいことです!

…おでんが食べたくなりました😅


シダーローズ
2025/01/07 12:35

芋作るのだってでかくなるまで3年とかかかるし、コンニャク作りはたしかに力いりますもんね。
ウチだってたまたま主人が歩いて帰ってくる途中で貰ってこなかったら作ってないでしょうからねー。

suimo
2025/01/07 07:54

凄く美味しそう🤤おでんも炒り煮も想像しただけでもう食べたくなります。来年もチャレンジですね✨


シダーローズ
2025/01/07 12:29

コンニャク芋は次々生子できるし、ほぼ放ったらかしで大きくなるし、コンニャク作るのも要領さえわかれば難しくないし、これは毎年作ることになりそうです。

tanikyu
2025/01/06 21:43

シダーローズさん、こんばんは✨
手作り蒟蒻は味のしみもよさそうですね❤️
手作りならではのお味や食感が楽しめそうです🎶


シダーローズ
2025/01/07 09:03

昨日の肉じゃがに入れたコンニャクはかなり味しみしみでした。
今日のおでんが楽しみです。

かずん
2025/01/06 21:39

芋で580gの蒟蒻は自家消費出来てるんですね🤭
日持ちがしないし我が家では消費しきれないので半分くらいは配ってしまいます
😉✨
そっか アイラップ良いですね💕︎
どの位保つのか その後が知りたいわぁ🎶

そうそう 1kgにしなくて良かったでしょっꉂ🤣w‪𐤔


シダーローズ
2025/01/07 09:01

"1kgにしなくて良かったでしょっꉂ″
(σ´-ω-`)σ ホントそれです。
正月早々、手作りの訳分からんもんをご近所さんに押し付けるという迷惑行為は回避出来そうです😅
喜んで貰ってくださるだろうけど、成功とは言えないものを差し上げるのはねぇ💦。
アイラップ保存、上手くいったら1キロでも怖くないって言えるかも。

かずん
2025/01/07 12:11

アイラップの効果は如何に…
結果が出るのか楽しみで~す🥳👍
勿論投稿ありですよね(≖ᴗ≖ )ニヤリ

シダーローズ
2025/01/07 12:42

👍🏼✨️

パール
2025/01/06 18:24

手作りこんにゃく美味しいですよね😋
毎日こんにゃく料理だと体の中がキレイになりますね😊
市販のこんにゃくを凍らせて戻し手でちぎって鶏肉の様に味付けして油で揚げると唐揚げ風になるとTVで見ました😉
私は作ってないのでゴメンなさい😣


シダーローズ
2025/01/06 20:57

へぇ〜、興味深いですねー。
市販のこんにゃくだったら¥40位であるから1度試してみようかなぁ

のん
2025/01/06 17:22

手作りこんにゃくは日持ちしないですものね💦市販では味わえない食感がなんともいえない味わいですよね😁
アイラップのその後が楽しみです☺️


シダーローズ
2025/01/06 18:01

たしかに市販品とは違いますね。
これが本物の味?
ちょっとハマりそうな予感します。

ともさん
2025/01/06 16:27

どのお料理も 美味しそー😋
炊き込みご飯❣️🍚
ナイス👍アイデア💡
これでチルド保存作戦に成功したら なんぼあっても
困らない😏


シダーローズ
2025/01/06 17:59

追加で作れるほどの収穫はまだ無理だから、今回はこれで打ち止め。
来年はちょっと気合い入れてこんにゃく芋作ろうかなー。