milimili
2025/05/14 11:25
花かんざしの夏越し方法
皆さん大好きな花かんざし🤍
来年も咲いてくれると嬉しいですよね🤗
今から梅雨前までの間に切り戻しをすることが大事です😉☝️

一昨年12/18にお迎えして

2か月後の様子2/18

昨年6/30に切り戻しをしました✄

昨年は控えめに切り戻ししたんだなぁ

上からみるとすっきり

横からみるとこんな感じ
花かんざしは特に蒸れに弱いので風通しのいい雨に当たらない所にかけておきました!

そして今年2/17に蕾が😍
この姿を見るともう1回切り戻ししていたのかしら
記憶にも写真にも残ってないです。
写真見逃してるだけかもですが😅

そして4/14
たくさん咲いてくれました❣️
わぁ〜い🤗🎶
そして昨日また、夏越し準備として切り戻ししました✄
■材料

今年の冬にお迎えした花かんざし4/1の様子

このコをバッサリいきます✄5/13

鉢の縁に沿ってザクザク✄

そして中の枯れ枝とかを取る!

回りを切ったらこんな感じ

そしてまぁるく切りました✄
この後、追肥とオルトランDXをやり予防のためベニカもシュッシュッしました!

こちらは昨年夏越し成功したコ
このコもバッサリ✄

すっきりしましたね🤗
昨年の切り戻しは6/30
今年は5/13
少し早いのですが、凄く伸びて中が蒸れそうだったのと、もしかしてもう一度お花咲かないかななんて少しだけ期待してます🤗
もう一度梅雨前に切り戻しするかもです!
■工夫ポイント
花かんざしは蒸れに弱いので、風通しのいい雨の当たらない場所に置く
mahalo♡
コメントする
15
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示大切に管理して育てることがポイントですね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示切り戻しで元気に育つんですね❣️
夏越し難しいと聞いて買い控えしてましたが、買ってみようかな🤔
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示花かんざし、勉強になります🫡
切り戻し、下の方の葉の処理やってみます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示参考になります
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示花かんざしを夏越しさせるなんて凄すぎです👏難しいですよね。
うちは一年草と割り切って、2回育てましたがもう撤退しました。どうしても蒸れに弱くて。カサカサ感のある花も蕾も可愛いですよね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示花かんざしの花が可愛いですね🥰
昨年、枯らしてしまいました🥺
milimiliさんの花かんざしは毎年綺麗に咲いてますね🤩
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示バッサリ切り戻して、また来年も楽しみたいです✂️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今日水をあげながら、、花が少なくなって、これはどうしたら良いもんだろう、、と考えていました🤔
milimiliさんありがとうございます😊💕
🙌さっそく明日頑張ってみます✂️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示花かんざし随分ザックリといくんですね😱 2週間くらい前ちょこっと切りましたがもっと切ろうと思います❕️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示切り戻ししたら良いんですね❣️バッサリいくの、勇気いりますね😅
蒸れに弱いラベンダーなんかもこの時期に切り戻すほうが良いですか?