cooking Funから9月開催メニューand料理のプチ豆知識のご紹介!
こんばんは😃
カインズのスアンです⛰
本日はカインズ 前橋吉岡店にございます「cooking Fun」より9月の開催予定のメニューのご案内と、プチ豆知識【のりの種類】についてご紹介します🧑🍳
まずは9月開催メニュー!
🍽️さつまいものぐるっとパン🍠

🍽️さんまの炊き込みピラフと栗茶巾🐟🌰

🍽️伝統のオムライスと即席デミグラスソース

🍽️ミラノ風カツレツ、マッシュドスイートポテト、きのこのポタージュ

などなど…
その他秋にぴったりのメニューを、ご用意いたしております!
ご興味のある方は予約サイトをご確認ください😌
▼予約サイトはこちらから
https://reserve.cainz.com/search#tab=event&event_category%5B%5D=a0z5h000003uHbFAAU
▼cooking Funホームページ
https://img.cainz.com/jp/cooking_fun/index.html
皆さんのご予約をお待ちしております🌼
次に料理のプチ豆知識【のりの種類】について紹介します🍜

スーパーの売場にはたくさんの種類の「のり」が置いてありますが、皆さんはそれぞれの商品名をしっかり見たことありますか?

売場をよく見てみるとさまざまな名称の「のり」が置いてあります💡
今回はいくつかピックアップしてご紹介していきます!
〈焼きのり〉
のり本来の風味や香りが楽しめるのり

〈味付のり〉
醤油や砂糖で味付けされたのり

〈手巻きのり〉
手巻き寿司を作るのに便利なのり

〈きざみのり〉
細かく刻んで加工されたのり

〈もみのり〉
裁断加工された際に切り落とされたのり

私自身「もみのり」は知りませんでした😳さらに細かくするために揉むことから「もみのり」と呼ばれています📝
この他にも「あおさのり」や「韓国のり」、「のりの佃煮」など売場にはまだまだたくさんの種類がありますので、ぜひ立ち寄った際はぜひ確認してみてくださいね😉
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示さつまいものぐるっとパン
気になります
遠くて行けないのが残念です
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示それぞれの海苔の説明ありがとうございます😊改めて確認する事ができました
吉岡店さんのcooking Fun、いいですね 近かったらなぁ😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示Cooking、秋らしいメニューで魅力的です。
海苔もお高くなって高級品って感じがしています。
回転寿司では、以前より軍艦巻きや海苔巻きを食べてしまいます🍣😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示どれもおいしそうなメニューですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示のりも用途によって 色々な種類があるんですねー。