オニオンリングにちくわ巻き巻き
オニオンリングにちくわ巻き巻き■材料玉ねぎ、ちくわ、米粉(小麦粉) 、卵、有ればハーブソルト(塩コショウ) ■作り方ちくわをキッチンバサミで螺旋状にくるくると切ります リング状にしたオニオンにくるくると巻いていきます 米粉に溶き卵、水、ハーブソルトを混ぜ合わせたのにくぐらせます *天ぷらの時と同じ要
収穫したほうれん草で 2種
収穫したほうれん草で 2種昨日、収穫したほうれん草 👇https://diy-square.cainz.com/announcements/oan4shnb7o8domnq バターで炒めてハーブソルトで味付けをして2種作りました そして、1皿目アイキャッチ画像の右側 👆おつとめ品のおつまみ焼鳥を使い 混ぜ合わせまし
エビはんぺん
エビはんぺん■材料エビ、レンコン、はんぺん、卵、片栗粉、塩少々ソースは、市販のスイートチリソースとマヨネーズを同量混ぜ合わせたのをつけていただきます ■作り方エビの殻を剥き背わたを取ります はんぺん1袋を潰して卵1個、片栗粉大2 塩少々 エビを入れ混ぜあわせ&nb
余った餃子の皮で....
余った餃子の皮で....■材料餃子の皮,ネギ、薄切り豚バラ、卵、鶏がらスープ ■作り方ネギを大き目にざく切りにして炒めて取り出します 火を止めたフライパンに餃子の皮をまぁるく広げます 炒めたネギを上に広げ鶏がらスープを少しパラパラとふりかけ豚バラを乗せてから溶き卵をかけて ここで火をつけます 蓋をして中火で焼いてからひっく
豚ロースのマヨパン粉焼き
豚ロースのマヨパン粉焼き■材料豚ロース、マヨネーズ、パン粉、豆乳(牛乳)粗挽きコショウ、塩、ナツメグ■作り方ロース肉の脂との境目に切り込みをいれます マヨネーズ、豆乳、パン粉を混ぜあわせ両面につけてからフライパンで両面揚げ焼きにします。 ■工夫ポイント*切り込みを入れると縮まなく焼けます*マヨネーズ焼きだと焦げ付きやすいで
今日のおやつ 孫娘と共に
今日のおやつ 孫娘と共に孫が遊びに来たのでお手伝いしてもらい米粉と、バナナを使って蒸しパンをレンチンして作りました 材料の混ぜ合わせをしてもらってます6歳になったばかりやはり女子ですねー 楽しそうにお手伝いしてくれました レンチンの後、バターを溶かしたフライパンで両面焦げ目を付けるとフレンチトーストみたいになりました卵は使
お昼ご飯
お昼ご飯今日のお昼ご飯 フォー🍲です自家製のべんり菜,ビタミン菜ともやしにんじんを炒めてトッピング!エビ🦐が無かったのでカニカマで我慢😣そして、零れ種から成長した追いパクチー🌿✌️ このフォー🍲鉢に入れお湯を注いで3分程待ってる間に野菜を炒められるので楽ちんフォー🍲で美味しかったです😋
えのきとカニカマのガレット
えのきとカニカマのガレット■材料えのき半株、カニカマ,とろけるチーズ、卵1個、片栗粉大1オリーブオイル、粒胡椒■作り方火をつける前にフライパンにオリーブオイルを少し入れえのき,ほぐしたカニカマを並べます 溶き卵に片栗粉大1を混ぜ合わせ上から掛けます とろけるチーズを上に置き中火で焼きます 片面が焼けたらフライパンにお皿をかぶ
はっさく酒と、はっさくピール
はっさく酒と、はっさくピール無農薬のはっさくをいただいたのでホワイトリカーではっさく酒を作りましたそして、残った皮ではっさくピールも作りました3回茹でこぼしをして砂糖を入れてレンチンして二日ほど乾かし出来上がりました
レンコンとにんじんのガレット
レンコンとにんじんのガレット■材料レンコン、にんじん、とろけるチーズ、片栗粉 大 1粗挽きコショウ 少々オリーブオイル ■作り方レンコン、にんじんをスライサーで薄くスライスしますレンコンだけ酢水にしばらく浸けてから水切りします レンコンとにんじんに片栗粉を入れ混ぜオリーブオイルを入れたフライパンに薄くいれて中火で焼きとろけるチ