ハナミズキ
2025/05/24 18:50
植え替えのポイント
寄せ植えたもの

花も終わったので球根を抜き
パンジーも抜きました
■材料
培養土
殺虫剤入り肥料
■作り方

しっかり土を掘り

培養土と鹿沼土、殺虫剤入りの肥料を入れて混ぜます

⚠️寄せ植えを抜いて植えるときは
同じ科の植物を植えないようにしてます
花も連作障害を起こすためです

サルビア シソ科
マリーゴールド キク科
パンジーはスミレ科
ダイアンサス ナデシコ科
チューリップ ユリ科


■工夫ポイント
この後、カルシウム液肥を与えてます
同じ科のものを続けて植えないことです
【ハナミズキレシピ】
【ハナミズキ花シリーズ】
コメントする
8
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示参考になります
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なるほどー花も連作障害が出るんですね。
あんまり考えてませんでした。
これからは気をつけようと思います。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示花にも連作障害があるとは知りませんでした😅
GWSで作った寄せ植え、そろそろ解体しようと思っていたので、勉強になります🙇
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示寄せ植え後はなかなか面倒で困るので、参考になります!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示連作障害はお花もあるのですね
勉強になりました
ありがとうございます😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示連作障害って、野菜とかだけと思っていました!
気をつけたいと思います😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示何も考えないで植えてました💦
連作障害あるんですね。
今度植え替える時は気をつけます😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示やっぱ花も連作障害ってあるんですね
同じ科の物を続けて植えないこと勉強になりました😊