CAINZ DIY Square

作品投稿

たまちゃん
2025/01/12 14:43

デリバリーボックス作りました!

今日の午前中、DIY頑張りました!

デリバリーボックス、とにかく大きかったのでそれが大変でした。私は悩んだ末、色は超撥水のホワイトで塗りました。ステインなので透けるような白です。ムラが…😢。超撥水はどれぐらいのレベルかナ?普通は濃い色かなとも思ったのですが、必要な時以外は玄関の中に入れておくことにしました。この状態では下側が傷みそうなので、足をつけようと思います。猫足でもつけて、耳も着けてみようかな?上蓋に仕掛けをつけなければ、普通にゴミ箱入れや道具入れに使えます。

とりあえずレンガの上に置いてみました。

デリバリーボックスとわかる様に文字を入れなくては😉!

 

コメントする
9 件の返信 (新着順)
まる4150811
2025/01/13 06:31

玄関の雰囲気にも合っていて素敵な大物が作れましたね
お疲れ様でした😊

宅配ボックスは荷物を配達する人にも受け取る人にもwin-winで便利ですよね🩷

かずん
2025/01/12 20:52

よく既製品で見るデザインですよね🎶
素材は違うけど3万近くしていた気がします😅💦

お家の雰囲気と白のdelivery BOX合いますね🎶

WSで作れるなんて嬉しいかも~😍💕


たまちゃん
2025/01/12 21:59

ありがとうございます😊!
デリバリーボックスは、プラスチックや金属性のもの、もちろん木製のものもあると思いますが、私の思うポイント3つ挙げてみました。①価格が安くて木製の温かみのあるデリバリーボックスであり、自宅の雰囲気に合わせて色が選べる。②上蓋に付いている仕掛けの部分を外せば、普通のボックスとしてゴミ箱を2つ入れたり、掃除道具入れに使える。③自分で木材を使って作っているので、構造がわかっているので、壊れても後から修理や変更がしやすい。

ちわ ヨーキー
2025/01/12 19:54

結構大物なので作ろうか迷ってます
🙄置場所問題もあるし…

家の壁とおそろで作ったらかわいいですね♡


たまちゃん
2025/01/12 21:44

このレッスンは特別イベントで、ゆぴのこ先生、優しくて素敵な方でした。2時間で仕上がるように全部下準備を整えてくださっていますので、大丈夫。1番時間がかかったところは、塗装です。
自宅で使うので、色を合わせて選ぶとより素敵に見えると思います。

コスモス
2025/01/12 18:39

素敵ですね❣️

確かに、業者さんにわかるように表示があると良いかもしれませんね🤗


たまちゃん
2025/01/12 21:30

ありがとうございます!
デリバリーボックスとわかるようなシールを売っていますが、できれば手作り感が欲しいので、それらを参考に考えているところです。

ぱふ
2025/01/12 16:30

超撥水の白🤍は確かに塗るのが難しいですね^ ^
でも、すごい👍しっかりきれいです😍
こんな素敵なデリバリーボックスあったら良いなぁ^ ^✨✨


たまちゃん
2025/01/12 17:46

うるうる…ありがとうございます😭!
しっかり使おうと思います!

ぷぅ
2025/01/12 15:23

超撥水のホワイトは、すごくムラになりますよね。。。
私も持っていますが、大物に塗るのは懲りました。。。
色もなかなかつかないのですが、綺麗に塗装できてますよ‼️素晴らしい!


たまちゃん
2025/01/12 17:43

優しい〰︎ありがとうございます😭!
それなりに頑張りました。今日の日の事を思い出と教訓にして、またがんばります!

ぷぅ
2025/01/12 15:22

わ、作ろうと思っているのですが、どんなのが良いかなと研究段階です。
裏蓋の仕掛けは、どういうことですか?


たまちゃん
2025/01/12 17:37

蓋を開けると荷物を乗せる板が上がってきて、荷物を板にのせて、蓋を閉めると同時に下に落とす仕組みです。上蓋を開けて入る位のサイズなら、下へ抜けて落ちていきます。ボックスの下にエアキャップ等のクッションを少し引いておけば、下に落ちた衝撃は軽減できると思います。

亜月
2025/01/12 15:05

素晴らしいのができましたね。
大型作品を見てなので、大変だったかなと思いました。
鍵は掛けられる様になっているのでしょうか❓


たまちゃん
2025/01/12 17:19

はい、南京錠をつけることができます。