【ASMR】生音工作、始まります♪
【ASMR】生音工作、始まります♪こんにちは!カインズです♪この度、ASMRを配信することになりました!その名も…🔨ASMR【生音工作】👂ものづくりをしている時ってたくさんの"音”が溢れているんです!1つの作品が出来上がるまでのすべての"DIY作業音”に注目したDIYerによる真剣ASMR動画です。ブイーン、トントン、サッサ、など様
iPadのケース
iPadのケース数日前からネットでiPadケースを探すもなかなか気にいるものが見つからず(欲しいと思ったものは在庫切れで)さっき思い立って作ってみました。といっても元々使っていたシリコンカバーに包装紙を切ってはさんだだけで、DIYと呼べるほどのものではないんですが…(笑) だいぶ前に東京土産に買ったチョコ
植木鉢DIY パープルヘイズ
植木鉢DIY パープルヘイズ以前多肉植物をコレクションするためプラ鉢が入るケースを作りました。その残りの木材で鉢の底から水の抜けるケースを作りました!パープルヘイズを4ポット分植えてもりもり育てようと思っています!上手く育てられた時に同系色になるかなぁ?と手持ち塗料の中からピンクを塗ってみました。
運転席と助手席の間のスペースに❗️
運転席と助手席の間のスペースに❗️フリードの運転席と助手席の間のスペースに2段の収納ボックスを作りました!1段目はスマホやティッシュボックスを置けます。2段目は、マスクやDVDなどを入れられるようにしました(^^)❗️シンデレラフィットは気持ちいい❗️
ガーデンサインピック
ガーデンサインピックこんばんは✨今日は、ワークショップの1日でした🥰 午前中は、ガーデンサインピックデザイン何にも考えてなくて、やっぱり時間オーバー💦💦 写真撮影には、両面テープでしのぐという…💦😅 帰ってから、あーでもないこーでもないと、なんとか完成💖✨✨
扉付け
扉付け3月WSに参加したトイレ収納シェルフの下の部分に扉を付けました。100均で板と塗料を買って。 板は少しカット塗料はショコラブラウン。激落ちくんを使って塗装。色が合うかなぁと心配でしたがバッチリ合いました👌上下に少しづつ隙間を空けて取付。あとは取手を付けようと考え中…🤔
室外機カバーほぼ完成❗️(今日はここまで!④)
室外機カバーほぼ完成❗️(今日はここまで!④)今日はゆっくり作業をしようと思っていたら、たけのこ掘りをたのまれてしまったため、朝から室外機カバーの板張りに取り組みました。ほぼ完成❗️ついに形になりました(^^)※ちなみにたけのこは30本も取れました(汗だく)。
やっと春めいてきました。
やっと春めいてきました。4月に入ってから気温も上がらず雨模様が続いていたけど、やっと暖かくなってきましたね〜。朝日を浴びてうれしそうな我が家のビオラ達。昨年はじめてのワークショップで作った白いフラワースタンドも活躍してくれてます☺️
キャンディトイ
キャンディトイ※娘(小学生)の作品です たまには主人と!と思い久しぶりにワークショップ参加です♡私はお留守番ー 普段、娘がドリル?とか使っているのを見たことがない主人は驚いたようです。少し難しいところは手伝ってもらったようですが、今回も結構1人だ頑張ったみた
やっぱりこのいろ❤︎
やっぱりこのいろ❤︎じょうろは鉢♪写真立てはコンポート皿🎵それぞれ生まれかわりました🎶WSのハイテーブルは1色で決めた!好きだなぁこの色☆〜(ゝ。∂)