CAINZ DIY Square

作品投稿

シダーローズ
2025/04/07 09:13

ホームベーカリー⑦リベンジミルクパン

1日1斤ペースがデフォになってきた私のパン作り、先日本当は沸騰させた牛乳を冷ましたものを使うべきだったのに、ミスってそのまま入れて焼き上げてしまったミルクパン

https://diy-square.cainz.com/announcements/zmqvnz5ksraes46v

今回はリベンジということで一旦沸騰させてから冷ました牛乳を使いました。

でもやっぱり1斤より若干膨らむような気がするー

普通の一斤のパン                                          ミルクパン

で、アイキャッチが断面、結果はバッチリ成功❣️

空洞も無くきめ細かくふわふわ〜🥰。

牛乳って沸騰させると膜が出来ますよね?それも全部放り込んだけど全く影響なかったです。

ただし牛乳って沸騰させると鍋肌にくっついたりして量が変わるので多めに沸騰させる必要があることがわかりました。

やっぱり、やって初めてわかることって多いですね〜。さて、次回はダブルチーズパン、焼いてみたいと思います

 

コメントする
9 件の返信 (新着順)
Grass艹crown
2025/04/13 03:26

もぉうパン屋さんで売っとるパンにしか見えんっ😍👨🏻‍🍳🍞💯✨

普通の1斤食パンと比べると、やっぱりミルク食パンはふわっと感が増した分大きくなるのかなぁ〜🤩🥛🍞✨
(って、ミルク入ると膨らみ難いって言ってたのに何故だろなぁ🤣🎓⁉️💦)


シダーローズ
2025/04/13 08:57

(ミルク入ると膨らみ難いって言ってたのに何故だろなぁ🤣🎓⁉️💦)
ほんそれ。
かえって膨らむやんってなってる。
嬉しい誤算。
まあ、レシピ本には周りの気温、湿度、気圧なんかで変わるってなってるからそういうもんかなーって思ってるけど、それを考えたらプロのベーカリーってほんとにすごい。
同じ味のパンをいくつも作れるんだもの。
結局お金取れるものってそういうことなんだよねー。

Grass艹crown
2025/04/13 19:12

味も形もばらつき無く、いつでも同じ物を量産出来るからこそのおプロ様なんだよねぃ👨🏻‍🍳👏✨

そしてパン作りでも料理でも、家庭で作るときは毎回同じにならないのも手作りの良さってねぃ😁👍✨

tanikyu
2025/04/07 21:45

しっかり綺麗に膨らんで、断面からもふわふわ感伝わってきます〜❤️
シダーローズさん、すっかりパン作りが習慣になりましたね😊🎶


シダーローズ
2025/04/07 23:48

今のところハズレ無しなので楽しくて。
出来上がり30分前からいい香りがし始めるんですよー。
もうその香りだけで幸せな気分です

tanikyu
2025/04/08 08:18

分かります❤️
パンの焼き上がる香りって、それだけでもう幸せですよね🥰

suimo
2025/04/07 21:31

またこれも美味しそうですね🍞もうなくてはならない存在に☺️
スーパーでお手頃価格の食パンだと100円強で買えたりするじゃないですか。やっぱり強力粉を買って無添加で作るっていいですよね。牛乳は温めたことないですが、一応温めなくても問題なくで出来てます。今度は最強力粉で作ってみては。膨らみが違いますよ🐑


シダーローズ
2025/04/07 23:46

最強力粉…強そう💪🏽🔥ꉂ🤣w‪𐤔
リピしたのも含めたらもう10斤焼いてるんですよ。
でも毎回ちがうんですよねー。
店頭に並ぶパン、何十斤ってあるけど、同じ品だったら大きさも味も同じじゃないですか。
それであの値段ですもんねー。
やっぱり企業ってすごいです。

suimo
2025/04/08 06:39

同じ味を生み出すって、どこもそうですがプロですよね。パン屋さん以外はほぼ機械でしょうけど、職人さんって凄いです👏シダーローズさんもこの勢いだと段々とその域に達しそうです🍞

かずん
2025/04/07 21:05

ふんわりと美味しそうに焼けましたね🤤💕︎
ミルクの優しい味 癖になりますよね🥰✨
この短期間に何斤焼いたのかしら?🤭🎶


シダーローズ
2025/04/07 23:41

ミルクパンは店のと変わらないって家族に言って貰えました🙌🏼。
ベーコンと黒コショウのパンも家族に人気で、もう3斤焼きました。
リピしたのも含めたらもう10斤焼いてます〜ꉂ🤣w‪𐤔

かずん
2025/04/08 18:26

ベーコン🥓黒胡椒だけでも3斤ですか~🤭🎶
すごいなぁ🥰🎶

ぷぅ
2025/04/07 13:02

上手に焼き上がってますね‼️


シダーローズ
2025/04/07 14:13

焼いてる時窓から覗いたら結構膨らんでたので、また空洞出来てるかもーと心配しましたが、大丈夫でした〜ε-(´∀`;)ホッ

Toko
2025/04/07 12:36

 新しい挑戦楽しみですね😊
そういえば…昔はスキムミルク入れてたような気がする?
断然牛乳の方が美味しい!
チーズも気になる🧀


シダーローズ
2025/04/07 14:15

このパンは牛乳入れるのでスキムミルクはいれないみたいです。
その他のパンはやっぱりほとんどスキムミルク使ってますよ〜。
チーズパン、プロセスとチェダーの二種類使うんですよー。

ともさん
2025/04/07 12:24

きめ細やかなべっぴんさん✨
美味しくない訳ないしー😋

(楽天さん お買い物マラソンでポイント高だったから😆)我が家にも届きましてん💨あれこれ考えてアイリスオーヤマ君に決定。オーヤマ君のレシピではスキムミルクとの置き換え可能で沸騰の一手間についての記載ナッシング。
ちなみに先代はパナソニックだったけど沸騰させた記憶なく牛乳投入(豆乳じゃないけど🤣)していた記憶。

まあ 
「みんなちがつて 
みんないい」
金子みすゞ先生 
良い事言うわー🤣

チーズも楽しみ😋


シダーローズ
2025/04/07 14:27

おおお〜、ついにともさんもホームベーカリーお迎えしたのだねー🙌🏼👩🏻‍🍳
そうねー、機械によって違うかもだから、とりあえず最初はレシピ本通りに作ってみるのが1番なんだろうね。
そうそう、うちのシロカさんもレシピ本には牛乳って書いてあったんだもん。
取説の方よぉ〜く読んだら「沸騰させる」ってことがわかったくらいだから。
ケーキ作りとか普段からしてる人なら素材の相性とか入れる量の目安とかわかるからアレンジもしやすいんだろうけどー💦
でもでもそろそろアレンジも〜とか思ってるのも事実😅。
お互い頑張ろうねぇ〜🤝🏻◝✩

まっさん
2025/04/07 10:27

キメの整ったパン、ステキですね。
サイズ比較すると本当にミルク食パンの方が大きく焼けるのですね。
乳清入れたり具たっぷりは有りましたが、牛乳飲まないので試した事なかったです。
1日1斤、毎朝出来たて🍞美味しそう❤️ 味を知ってしまうとスーパーで買えなくなりますね。無添加の🍞は体にも良いし、お米も高い。
米不足対策にスパゲティでも補充しておこうかな?朝のおにぎりも続けたいなぁ😂        🙇


シダーローズ
2025/04/07 14:31

お米相変わらず高いですよねー。
うちはこだわりないのでカルロース米買ってみました。
炊き上がった見た目が少し長めかな?くらいで、変えた日もなぁんも言わないで出したけど誰も気づかなかったんですよー。
(単に馬鹿舌なのかもꉂ🤣w‪𐤔?)

toshi
2025/04/07 09:23

シダーローズさん、メンションありがとうございます。いろいろ工夫されていますね。すごく参考になります。自分もチーズパンを作ってみたいと思ってます。シダーローズさんの投楽しみにしてます。


シダーローズ
2025/04/07 14:36

ありがとうございます。
toshiさんちのホームベーカリーもシロカでしたっけ?
レシピ本のダブルチーズパン焼くか、ちょっと冒険してオリジナルアレンジパンに挑戦してみるか、現在悩み中です〜😅

toshi
2025/04/07 14:59

うちもシロカです。かなり古く2012製と書いてあります。

シダーローズ
2025/04/07 15:36

もしかしたらうちで壊れてしまった可哀想なホームベーカリーと同年代かも。
炊飯器と見まごうような丸めのフォルムしてました。
toshiさんところでは現役なんですね。
やっぱり機械って使わないとダメになるのが早いんだなぁ〜。

toshi
2025/04/07 16:14

うちもほんとうにたまにしか使ってませんでした。シダーローズさんのをみて引っ張り出した感じです。我が家では壊れたらまた買おうと言ってます。