CAINZ DIY Square

DIYレシピ

milimili
2025/04/07 21:58

ペチュニアもりもりにする方法🎶

■材料

ペチュニア

ハサミ✄

花が咲いているのもたくさんありましたが、すぐにピンチするので、なるべく株の充実したものを選びました!

こんな風にもりもり咲いてもらうためのピンチです✄

すぐに大きくなるので、大きめの鉢に植えました!

下葉が黄色くなっていたらとって下さいね!

 

■ピンチ

とてももったいないですけど、花が咲いてたらお花も蕾も全部切ります。

すべての茎を短めに切ります。

これくらい切りました!

 

■工夫ポイント

ピンチをすることで枝分かれして、お花が倍咲いてくれます🤗

 

私は鉢に植えちゃってからピンチしましたが、ポットのままでピンチした方がやりやすいと思います。

 

mahalo♡

コメントする
20 件の返信 (新着順)
チコリ
2025/04/12 01:34

ペチュニア植えたばかりです!
小さな苗で蕾もついてましたが、カットします😁

ダンボ
2025/04/10 22:24

とても参考になります。


milimili
2025/04/11 20:07

ありがとうございます😊💕

はっちゃん
2025/04/10 09:16

参考になります


milimili
2025/04/10 19:49

ありがとうございます😊
参考にしてもらえたら嬉しいです💕

happyくぅ
2025/04/09 08:46

すごーい('ω')
お花とか全然わからないので、参考になりました!
いつもすぐだめになっちゃって。。。
思い切りをもって、お花のためにやってみます(^-^)


milimili
2025/04/10 00:26

ありがとうございます😊
思い切ってやってみて下さいね😆🎶

suimo
2025/04/09 08:12

いつもカットできなくてひょろひょろ、下葉が枯れてきてます😞思い切ってやることが大事ですね!


milimili
2025/04/10 00:25

ありがとうございます😊
思い切ってやってみて下さいね😆

M
2025/04/08 23:01

思い切りが大事ですね☺️


milimili
2025/04/10 00:24

ありがとうございます😊
ハイ❣️
思い切りです😆

ぱふ
2025/04/08 22:06

思い切ってがなかなかできない〜😓
冬越しした株を切るか迷ってましたが、やっぱり切ろう!
液肥もあげたほが良いですよね^ ^


milimili
2025/04/09 19:25

ありがとうございます😊
葉っぱがある上でカットするとまた新芽が出てきます🤗
カットしましょ✄
液肥は定期的にあげたらいいと思います。
私は10日に1度位あげています😉

ぷぅ
2025/04/08 22:00

わかっていてもなかなか勇気のある作業ですよね😭😭
って言ってないで、今年こそやるぞ‼️


milimili
2025/04/09 19:22

ありがとうございます😊
頑張って下さいね‼️

さくら
2025/04/08 20:57

やっぱり、思い切った摘芯が大事ですよね❣️分かってるのになかなか切れません〜🤣


milimili
2025/04/09 19:22

ありがとうございます😊
お花咲いちゃったらなかなかカットできないですよね😅

mayumayu
2025/04/08 20:08

もりもりになったら
又見たいです😊


milimili
2025/04/09 19:21

ありがとうございます😊
また投稿させていただきますね🤗💕