作品投稿

モモかん
2023/10/04 18:15

コレぞやっつけ作業じゃ〜🔨🪚

午前中の家事をほぼ終わらせて

巨匠ワン🐶のハロウィン犬服を作っていたら

 

以前 100均で購入していた化粧筆立てをツール立てに使っていたのですが…

プラスチックの足部分が壊れてしまい💦

とりあえず 端材で頂いてストックしていたモノを

手鋸で🪚ゴリゴリカットして

ビスを打つ気にもなれなかったので😆

 

パッチンパッチンとタッカーでひたすら留めてみました🤣🤣🤣

 

ただ必要なモノを ゴリゴリ作るのが楽しくて

見た目ではなく ペンや🖋️ハサミ✂️等を突き刺す為にシリコン素材のメッシュ部分がある程度の高さになれば良いだけなので🤣

 

不格好でもピッタリになったのだけが楽しかった。

 

勿論… 作業台として使っているテーブルに鋸の歯を当ててキズを付けたのは言うまでもないのさ💦

 

また近所にお家が2、3軒工事が始まってるんだな〜

 

端材✨ もらえないかなぁ…🫣🫣🫣🫣🫣

コメントする
2 件の返信 (新着順)
シダーローズ
2023/10/05 00:07

ガンタッカー、WSでも使ってるみたいだし、確かにチョイ止めには重宝だわ。
最近のおうちはプレカットが多いからなかなか大きな端材が出ないんだよねー。
それでも声掛けてみたら案外もらえるよ。
何らかの理由でダメって言われたらあっさり諦めればいいんだし。
頑張れ〜。


モモかん
2023/10/05 14:20

シダー🌹さん‼️私のタッカーはDAISOで買ってた昔のヤツなんだけど
仮留めには持ってこいだね
あると便利ね〜👍
◯条工務店🛠️とか住△林業とかだと
本当に端材の類が出ないから
貰えない💦
でも❤️工務店さんだと山の様にゴミ端材🗑️出してはるから😆
コンテナにブッ刺してある様なやつは貰う事にしてる〜
雨降る前に頑張って貰いまくる〜👍

totoro
2023/10/04 19:35

モモかんさん、こんばんは。totoroです。
ガンタッカー手軽に使えて、ちょっと何かをという時役に立ちますよね。
端材ねぇ。私も近所の家で解体作業が始まっているので考えていました。
こうゆう時はダメもとで聞いてみるっていうのがいいんじゃないですか?いい返事が頂けたらジュースでもお茶でもちょっと差し入れたらもっといいことあるかもよー!(^^)


モモかん
2023/10/05 14:16

totoroさん‼️
実は 大手ではないハウスメーカーさんに的を絞ってアタックする予定なんですよ。
大手のハウスメーカーさんは端材も出ないように綺麗に整理整頓してるので💦
大工さんが出入り激しめの現場に犬の散歩がてら寄っています。
内装始めた頃だと本当にいっぱいもらえるんだ〜
『穴あけたり削ったり練習すんだ〜👍』って言うとドンドン持ってけ泥棒状態です。
根太木とか貰ったらウヒョウヒョしちゃう

トリマーの練習したいから
絶対に貰うよ〜😤

totoro
2023/10/05 19:19

なるほど、トリマーの練習ですか。それはいいですね。僕もトリマーは持ってますが、一度か二度使っただけで上達してないな。ビットも付属の一個しかないし、真似させていただいて練習しようかな。これからもよろしくお願いしまーす(^^)/

シダーローズ
2023/10/05 20:33

なるほどトリマーの練習ね。
私もトリマー長い間動かしてないなぁ〜
昨年2軒どなりに家が建った時端材を山のように貰ったんだわ。薪ストーブのスターターに使うんだけど、何年分?みたいな量あるから私も練習しようかなぁ。

totoro
2023/10/05 21:29

そうですね。雪が降ったら外遊び出来なくなるから、トリマーの室内練習場でも作るかなぁ~(^^)

totoro
2023/10/05 21:34

それとシダーローズさん、これは今日のおまけです(^^)
https://diy-square.cainz.com/announcements/ipv0llzxnlghuqyt

シダーローズ
2023/10/05 22:51

totoroさん、こんばんは。
現在22:45です。
エラいもんを見てしまった…じゃがバター塩辛のせ‼️いや、こんな時間に見るもんじゃないですね。
でもたぶんこちらで同じようにしても美味しいでしょうけどtotoroさん所には絶対敵わない気がしますよ。
北海道で丹精込めて作られたじゃがいも、バター、イカの塩辛のコラボ。
北海道ならではの名産品を合わせて食べるって、なんて贅沢…。

totoro
2023/10/05 23:11

シダーローズさん、ありがとうございます。僕が最近思う事なんですが、自分はお金も財産もありませんのでお金持ちのような贅沢は出来ないです。でも、自分でDIYをやって、自分の育てた野菜を新鮮に美味しく食べる。そんな豊かさはおかげさまで持てていると思います。多分、本当の幸せってそんなところから来るじゃないかなぁと少しづつ感じています(^^)

モモかん
2023/10/07 22:53

こんばんはー
今日は隣の市で花火大会🎆があったので
ポンポン音が聞こえて 何だか嬉しかったんですけどね、よ〜く考えたら我が家の2階から花火の上半分見えてた👀
20分間の打ち上げ花火半分は音だけ
残り半分は洗い物の手を止めて2階のベランダから夫婦で観てました。
totoroさんがおっしゃる様に
本当は幸せって良く良く見ないとわからないモノなのよね〜
今はどこに居てもいつでも何でも手に入る時代だけれど…なんとなく味気ないような気がするんです。
だから今は出来るだけ楽しめる物事は手間ひまかけて味わってしまおうと😆
【映え】はないけど【味わい】はある👍
そんな生活が1番ですね。
squareのメンバーでそれについてお喋りできるのって…たのしいです😇

totoro
2023/10/07 23:18

モモかんさん、そうそう、そういう事なんだと思います。僕は思うんです。例えば、コンロの鍋にお水を入れて沸かせる間に、サンダル履きでとうきびや枝豆を収穫して茹でる。当たり前に旨いんです。
でも、考えて見たら、こんなことは六本木ヒルズに住んでいるお金持ちでも、絶対出来ない事だと思うんです。だから、自分で発想する、そして作ってみる、やってみる事。素晴らしい幸せであり、豊かさだと思うんです。
こんな思いを共有出来てとても嬉しいです。また、よろしくおねがいしまーす(^^)/