CAINZ DIY Square

作品投稿

シダーローズ
2024/07/17 07:33

マイヤーレモンの摘果

鉢植え3年目の我が家のマイヤーレモン、今年はたくさん実をつけてくれました。

ただ、そのまま全部ならしてたら木への負担が大きすぎるので摘果しないとダメだったんですよね。

https://diy-square.cainz.com/chats/zxkh5lfdefgfaqyk
8月くらいまでは自然落果するという事だったので、見守っていたんですが…。

残ってた実に、最近明らかな差が出てきました。

アイキャッチの画像がそうですが親指の先くらいで成長が止まって黄色くなり、触るとポロッと落ちる実が出てきたんです。

試しに今残ってるうずらの卵大の実を数えてみたらなんと14個‼️

いつの間にか最適数まで減っていました。

これには驚きました。

レモンの木は実も木も守れるようにちゃんと自分で選別したんですね。

 

 

 

コメントする
5 件の返信 (新着順)
suimo
2024/07/17 20:00

お利口レモンさんですね🍋摘果したレモンも何かに使えるのでしょうか🤔今年はたくさん穫れそうですね。


シダーローズ
2024/07/17 21:30

偶然なんでしょうけれど、マジでびっくりしました。
これはもう来年からは下手に気を回さない方が良いようです。
落ちたレモン、香りはいいんですけどね〜。
皮をおろして香り付けくらいかなぁ

みかん
2024/07/17 13:09

そのままピアスになりそうなかわいいレモンですね🤭
葉っぱに合わせて、実がなるなんてうまく出来ていますね☺️


シダーローズ
2024/07/17 15:11

小さくてもいっちょ前にレモンです。🍋
香りもレモンでした。🍋
残ったのを数えてみたら14個だったのにはちょっと驚きました。
それにしても自然落果する実って大きくならないんですね。
この間数えた時と同じ大きさでした。

シダーローズ
2024/07/17 15:12

小さくてもいっちょ前にレモンです。🍋
香りもレモンでした。🍋
残ったのを数えてみたら14個だったのにはちょっと驚きました。
それにしても自然落果する実って大きくならないんですね。
この間数えた時と同じ大きさでした。

シダーローズ
2024/07/17 15:12

小さくてもいっちょ前にレモンです。🍋
香りもレモンでした。🍋
残ったのを数えてみたら14個だったのにはちょっと驚きました。
それにしても自然落果する実って大きくならないんですね。
この間数えた時と同じ大きさでした。

🧸MAKO
2024/07/17 09:10

自然落果、知りませんでした💦
レモン🍋がそうなら、ミカンも⁉️と思って、調べたら、ミカンもなるみたいです😌ちょっと前から、落ちていて、気になっていたので、勉強になりました💡


シダーローズ
2024/07/17 09:42

せっかくなった実が落ちてるとテンションだだ下がりますよね。
今落ちる実は木が落としてるらしいので、安心してよさそうです。

🧸MAKO
2024/07/18 05:15

そうなんです💦今年、今まで実っていた年より、数も少ない気もして、それで、落ちているのを見ると、あら〜🥲と思っていたので、木が落としているとで、安心しました😊
ありがとうございます😊💕

Toko
2024/07/17 08:57

 自然の力はすごいですね。自分でちゃんとわかっている?

 我が家は一つしか実っていないので😅ひたすら落ちないことを祈るばかり。


シダーローズ
2024/07/17 09:43

本当にわかっているかのようです。
昨年はウチも1個だけだったので、毎日見回ってました。

toshi
2024/07/17 08:13

凄いですね。摘果するくらい実がついているのですね。


シダーローズ
2024/07/17 08:30

昨年は1個だったのに、今年は豊作で。
でも鉢植えだし、高さも100cmくらいなので摘果するしかないと覚悟してました。
自然ってすごいです。

toshi
2024/07/17 08:32

いいですね。うちは今年はゼロです。鉢植えなのですが思い切って大きめの鉢に植え替えました。来年に期待です。

シダーローズ
2024/07/17 09:46

苗木を買って来てレモンを鉢植えにした時は、最初の3年くらいは毎年鉢増しした方が良いそうです。
とはいえ、私も毎年植え替えてましたけど、昨年は1個でした

toshi
2024/07/17 09:47

そうだったんですね。うまく育てるとたくさん実がつくようになるんですね。