【機能追加】「DIY DIARY」の記録を投稿することができるようになりました!
CAINZ DIY Squareの右下に表示されている「DIY DIARY」の記録を、「作品投稿」や「なんでもトーク」に投稿することができるようになりました!
この機能を活用することで、備忘録としてご自身で残していた記録から「みんなにシェアしたい!」と思ったものを手軽に投稿することができます🙌✨

是非この機会に「DIY DIARY」をご活用くださいませ💁✨
使い方
①画面右下の「DIY DIARY」(丸いボタン)をタップ→「DIY DIARY記録」をタップ

②ご自身の記録で、投稿したいカテゴリのタブをタップし、該当の記録の「投稿ボタン」をタップ
※今回よりこれまで「DIY記録」とまとめて表示されていたタブを、「作ったよ」「ワークショップに行ったよ」「買ったよ」それぞれのタブに分けております。

③投稿のサムネイルにしたい画像を選択し「投稿」ボタンをタップ(カテゴリボタンも候補として表示されますが記録いただいた画像をご選択ください)

投稿反映!
「作ったよ」「ワークショップに行ったよ」は「作品投稿」メニュー、「買ったよ」は「なんでもトーク」メニューの投稿画面が開き、記録している画像や記録内容が自動で反映されます。
※記録した内容が全て反映されます。内容を修正したい場合は修正の上ご投稿ください。
※メニューの選択はできません。他メニューに投稿したい場合は内容をコピーしご投稿ください。
※なんでもトークの投稿画面に反映した際に画像がテキストになっていますが、投稿した際に画像で表示されます。

※DIY DIARY記録自体の削除・修正はできません。
DIY DIARYとは?
DIYをするために買ったものや、作ったもの、ワークショップに参加した体験を記録することができる機能です。記録は他の会員の方に見られることはないので、「買ったよ」「作ったよ」「ワークショップに行ったよ」と気軽に記録を残すことができます!
詳しい使い方はこちらをご確認ください。

今後も「DIY DIARY」をブラッシュアップしていく予定です!
是非みなさまご活用をお待ちしております✨