CAINZ DIY Square

作品投稿

おださん
2022/06/24 18:45

板ガムの極

というわけで
今回はお菓子の極(きわみ)シリーズ
板ガム風紙ヤスリケースを作ってみました。


今までクリアファイルに詰めていたんですが
まぁ、出しづらい番手を探しづらい(笑)

色々不便だったこともあり
DIYトークでたくさんの方からの意見から
ヒントを頂き作成しました!

https://diy-square.cainz.com/chats/06hckg8sez6n8l4w

 

今回は私の中で使用頻度が高い番手
(120番、240番、400番)を
あらかじめ、1/3サイズにカットして収納しています。

板の奥側には滑り止めを付け
引っ張り出しても紙ヤスリが
箱の中で落ちないようにしました!

完成してしばらく経ちましたが
きちんと整理されていると探す手間がなく
上から使えば使いかけから消費できるので便利です!


木箱の材料はカインズの端材売場で買った合板です。


板ガムをはめている溝は
トリマーが無いので彫刻刀で彫りました(笑)

本物には敵いませんが
意外にちゃんと溝ができたので驚きました(笑)


塗料は多用途シリコン塗料の「みどり」
この塗料は塗膜がしっかりしているので
私は気に入ってよく使っています。

銀紙や横の工具ステンシルは
細かいキラメキが素敵な
ニッペホームプロダクツのPALを使いました。
(光り物で買っておいて良かった(笑))


以前トークでも投稿しましたが
工具ステンシルやパッケージの文字は
クリアファイルで作りました!

https://diy-square.cainz.com/chats/jplig7asfkto3d5y

 

このトークでステンシルのコツを教わったお陰で
とっても綺麗に出来ました!
皆さん、ありがとうございました!(゚∀゚)

ホントDIYトークさまさまです(笑)

 


今回もアホらしく
素晴らしい(゚∀゚)ヤッホーイ
 

コメントする
23 件の返信 (新着順)
シダーローズ
2022/06/25 18:29

ペガサスのワークテーブル使ってるのに、トリマー持ってなくて彫刻刀で溝掘るって…😅
ギャップ萌えってこういうのだっけ?
しかも合板の、しかも板目に逆らってって、かなり大変だったのでは?
ステンシルも完璧。正直欲しい💴💴。
私だったら途中で妥協してしまうけどおださんは本当にこういうところは落とさないよね。
爪の垢(あればの話だけど)とステンシルシート、着払いでお願いします。🙇


おださん
2022/06/25 21:58

たしかに!
ワークテーブルが先にあるのは
変な話ですねッ!(゚∀゚)笑笑

溝彫りは合板の板目に
逆らってはいるんですが
①合板に溝の線を書いて
彫刻刀でザクザクと切れ目を入れる。

②合板の表面の板を剥がすように彫る。

って感じでペキペキやったらできました。
逆に何層にもなっている合板だから
上手くできたんだと思います(笑)

私もある程度の妥協はしますが
やっぱり妥協したところって
作品をまた見返すと
いつまでも気になっちゃうんですよね(笑)

仕事のように期限があるわけではないので
自分がモヤモヤしないためにも
こだわりは大切にしたいと思っています(゚∀゚)♥️



吉光
2022/06/25 13:50

おださん♬
じっくり見させて頂きました〜🤗
なぜにこんなオモロイ発想が生まれるんでしょう⁉️👏👏👏拍手喝采👏👏👏
作って楽しく
見て楽しく
使って楽しく
投稿して楽しいのお裾分け頂きました〜🙌


おださん
2022/06/25 21:49

吉光さん
ありがとうございます!

きっとアイデアのヒントは
身近にあるんです(゚∀゚)

今回の場合は
紙ヤスリの形や収納方法から
何に見えるか考えました(笑)

下でもコメントしましたが
最初は酢昆布にしようとも
考えていましたが
それは、また別の機会に
実現させようと思っています!(゚∀゚)

うさこ
2022/06/25 09:32

さっすがおださん❣️
次から次へと楽しい作品ありがとうございます☺️
最近めっきり目にしなくなった板ガム。懐かしいです。なんだか食べたくなってきました😊
自作のステンシルもお上手です👏


おださん
2022/06/25 21:41

うさこさん
こちらこそ毎度アホな作品に
付き合ってくださり
ありがとうございます!(゚∀゚)笑

思い返すと私もガム自体
しばらく食べていませんでした(笑)

でも、ミントガムと言えば
このパッケージの印象が
強かったんですよねー(゚∀゚)

ふーふーちゃん
2022/06/25 08:16

すごい!この画像見てるだけでガム食べた時の爽快感が口中に広がりました。


おださん
2022/06/25 21:36

ふーふーちゃんさん
ありがとうございます!(゚∀゚)

作業中の私は
とても爽快とは言えませんが
結果オーライですね!笑

かとち
2022/06/25 07:43

ステンシルの切り抜きの線がぶれていないのがスゴイです👀
私はクリアファイルで挑戦したことがありますが、切抜き線がガタガタで再度挑戦を諦めています😥


おださん
2022/06/25 21:29

かとちさん
ステンシル難しいですよね💦

トークで得られた知識をもとに
カッターは刃を新しくし
カーブは少しずつ点を打つように切りました!
一緒に頑張りましょ(゚∀゚)笑

わんだ
2022/06/25 06:52

おださん‼️
素敵です‼️
生でみたいので作品展開催して欲しいです。遠くでも行きますからチケットもおださんオリジナルでお願いします🙏


おださん
2022/06/25 20:52

いやいやいや!

そんな恐れ多いですー!💦

むしろ私が皆さんのもとに
行脚しに行きます!(笑)

チケットはそうですね
板ガム一枚で(゚∀゚)

べるん
2022/06/25 06:34

毎回思いますが、今回の作品は特に欲しいですね~🎶
板の奥側の滑り止め、彫刻刀での溝堀、自作ステンシル、色味 全てが、素晴らしくってDIYの楽しさを再認識しました🤭


おださん
2022/06/25 20:48

欲しいものを欲しいままに
作ったりデザインできるのは
DIYの魅力ですよね(゚∀゚)♥️

どうせ作るなら
唯一無二がいいですね(笑)

Grass艹crown
2022/06/24 23:48

サンダーに嵌める為にA4ヤスリを1/3にしたら、縦横の対比からして、確かに板ガム😳‼️✨
まぁーた凄い連想ゲームしたなぁ😆👏✨

あのステンシルがここに来ましたかぁ〜😍🛠
すっごい綺麗にステンシル出来てるわぁ🥳

お好み焼きの「ホットプレート風 彫刻台」
https://diy-square.cainz.com/announcements/gmnb13qvucso9lqs
のときに話させて貰った、私もトリマー所持してなかった頃は鑿(ノミ)と彫刻刀で掘ってた話から、画像見せてくれたのがコレかぁ〜🙌✨

スライドして取り出せるの良いねぃ🟫🤏➡️✨
そしてストッパー付きと言うのが、使い易さも考えられた仕様になってて正に私たちの合言葉🤝💬✨
「真面目に不真面目っ🤩‼️✨」

これさぁ、みどりだから板ガムに見えるけど、もしも黒で作られてたらフォントが角ばってるのも含め、一気に男前作品になっちゃう全然違う雰囲気になるよねっ😍✨
「色って大事なんだなっ🎨🖌」
って改めて考えさせて貰えたよぉ〜😆👌✨

そしてドリルビット収納に続き、またもや先を越されたぁ〜😆👍✨
私も来週中にはヤスリ収納あげまぁ〜す🤝✨





わんだ
2022/06/25 06:55

Grass 艹 crownさん
黒に塗ると聞いたら眠気覚めるガムと思いました🤣

Grass艹crown
2022/06/25 10:25

わんださん🐶

「眠気覚めるガム💥‼️」
確かに黒パッケージのガム既存してたっ🤣
(思い出さなかったぁ〜😆)

無意識にそっちを妄想しちゃう私だから、眠れないで夜光性活動なのかしら😁🌙

更に、紙ヤスリが茶色なの見て、多分今は無いと思うんだけど、コーヒーの板ガム思い出したよぉ〜☕️🤣

わんだ
2022/06/25 13:59

あーコーヒーの板ガム‼️
大好きでした😍

おださん
2022/06/25 20:36

私もコーヒーガム
あと、マンゴスチン好きでした!(笑)
未だにリアルマンゴスチン
食べたことないですが。

私も黒色と聞いて
ブ○ック★ブラッ○かと思いきや
たしかに男前かも!(゚∀゚)笑

ただ、憧れているのに
男前のセンスがなくて泣ける(笑)



またもや紙ヤスリ収納
お先に失礼させていただきました(笑)
考えることは一緒ですね!♥️

そして、私はまた来週
ドリルビットスタンド投稿予定です♥️笑

aoi
2022/06/24 21:34

アイデアとデザインとクオリティが凄すぎて言葉が出なーい😳!!
毎回、衝撃的な作品で心臓トントンして見ないと止まってしまいそうです😵 おださんのお陰で心の臓が丈夫になりそうです😆


わんだ
2022/06/25 06:57

心臓トントンって😂
おださんならAEDも作ってくれるかも‼️って思ってしまいました✨

おださん
2022/06/25 20:20

aoiさん
「心の臓が丈夫になる作品」
救心のようなキャッチコピー
ありがとうございます!(゚∀゚)笑

私もアイデアが降ってきたときは
心が跳ね上がります😍

わんださん
DIYで誰かを救えたら
それこそ最高ですよね!(゚∀゚)笑

aoi
2022/06/26 07:30

わんださん🍀
おださんは、令和の楽しいエジソンだから何でも作っちゃいそうですよね✨ 🤭近い将来、おださん監修のもと、世の為人の為になる作品がカインズさんに並ぶかもしれませんね💕💕

aoi
2022/06/26 07:45

おださん🍀
おださんの作品は見た途端シュワ~っくる清涼飲料水のような『心もはじける』感じ? 国民的飲料水『○ツ○サイダー』のようです💚🤍…伝わりづらい例え😅 これからもノド越し良い、皆に愛される作品を楽しみにしてます٩(ˊᗜˋ*)و✨

わんだ
2022/06/26 15:17

おださん
「DIYで誰かを救えたら」

救って頂いた1人です。本当に感謝です✨

犬の介護で連日の睡眠不足、眠りたいのに深夜にトイレのお世話。唸りが治らない時は背中をさすりながら過ごす深夜。
皆さんのトークに出てくる元気そうなかわいいわんちゃんを見るたび切なくなる気持ち。わんだにははもう戻れない時間。

そんな時にユーモアたっぷりのDIY投稿‼️

決して私には作ることができない作品だけどなんと実用性も兼ねてらっしゃる‼️

介護の隙間時間にみるおださんの作品にどんなに癒された事か‼️

遊び心が詰め込まれた作品とそれを楽しむスクエアのメンバー。
折れてしまいそうな気持ちを何度も助けていただきました。そしてきっと今も同じように感じる方もいらっしゃると思います。

是非末永く作品投稿よろしくお願いします🙏



おださん
2022/06/26 20:29

わんださん
私、泣いちゃう(゚∀゚)

頑張りますよー!
何者でもなかった私を
こんな変わり者にしてくれた皆さんの為に
私はもっと変わり者になりますよー!(笑)

chunchun
2022/06/24 21:24

こんなにお洒落でワクワクする🎶
紙やすりケース見たことないです🤩
おださんマジックは、やっぱりスゴイです‼️

彫刻刀で溝も掘れるのですね✨
器用なおださんだから出来たという部分が大きいとは思うのですが、私も挑戦してみたくなりました😊💦


おださん
2022/06/25 17:09

chunchun☆さん
彫刻刀(平)オススメですよ!(笑)

私、全然器用じゃないんですよー(笑)
今回は合板だったので
彫って木の色が変わったら同じ深さ
っていう目安があったのも
上手くできた要因かもしれません!(笑)