トップ > 家庭菜園キャンペーン2025 > キャンペーン > 年を越した小ネギ✨ みんと 2025/04/13 18:03 年を越した小ネギ✨ ■育てた野菜 小ネギ ■工夫ポイント 購入した小ネギの根っこを少し大きい鉢に植えました 去年、小ネギの根っこを鉢に植えて、時々 薬味として使っていました🎵 ちょこっと欲しい時にとても便利で😆 冬になってほっておいたのですが…なんと春になってちゃんと復活✨ 少し大きい鉢に植え替えました。 今年も役立ってくれそうです🎶 わくわく野菜作り賞【家庭菜園キャンペーン2025】 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 5 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チコリ 2025/04/15 00:55 私もネギの根っこは必ず植えてます! ちょこっと欲しい時にありがたいですよね❣️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みんと 2025/04/15 12:38 チコリ チコリさんは必ず植えているんですね✨ 私も今までは根っこを捨てていたのですが…すごくもったいないことをしていたな〜と思います。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 べるん 2025/04/14 16:59 みんとさん、凄いですね😍 昨年 同じ時期に植えた私の小ネギは、ペットボトルだったので、ダメになりました😅 やはり、鉢植えの丁寧な栽培の方が良いですね。 その上、美味しそうです😋 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みんと 2025/04/14 19:53 べるん 冬になってすっかり諦めたつもりだったんですが(笑) 生き残ってくれて嬉しいです✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 toshi 2025/04/14 11:20 そうなんですよ。ちょこっと欲しい時にすぐ近くにあるのが家庭菜園の良さですよね😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みんと 2025/04/14 14:27 toshi そうそう✨ すぐそこにあるのって便利ですよね🎵 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 toshi 2025/04/14 15:15 みんと それ、家庭菜園の醍醐味でもあります。なのでネギは欠かせませんね😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たまご 2025/04/14 05:55 私も先日かなり久しぶりに、小ネギの根を植えました😉ちょっとほしいときに便利ですよね😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みんと 2025/04/14 09:14 たまご たまごさんも小ねぎを植えられたんですね😆 お庭ですぐに収穫できると便利ですよね🎵 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 お花畑 2025/04/13 22:18 野菜はまだまだ高いから役立ちますね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みんと 2025/04/14 09:14 お花畑 小ねぎはちょっとだけ欲しいことが多いので🎵 お庭にあるととっても便利ですね✨ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私もネギの根っこは必ず植えてます!
ちょこっと欲しい時にありがたいですよね❣️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示みんとさん、凄いですね😍
昨年 同じ時期に植えた私の小ネギは、ペットボトルだったので、ダメになりました😅
やはり、鉢植えの丁寧な栽培の方が良いですね。
その上、美味しそうです😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示そうなんですよ。ちょこっと欲しい時にすぐ近くにあるのが家庭菜園の良さですよね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も先日かなり久しぶりに、小ネギの根を植えました😉ちょっとほしいときに便利ですよね😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示野菜はまだまだ高いから役立ちますね。