CAINZ DIY Square

作品投稿

purimura
2025/04/16 22:33

ラナンキュラスラックス「サティロス」

シックで大人な色合いのサティロス

太陽光でゴールドに輝きます✨️

株分けでかなり増えました❣️

育て始めた頃はあまり好きではなかったのですが、最近は好きな色になりました🥰

コメントする
4 件の返信 (新着順)
はっちゃん
2025/04/17 08:29

綺麗


purimura
2025/04/17 08:53

はっちゃんさん
コメントありがとうございます😊
綺麗にたくさん咲いてくれました❣️

チョコまみれ
2025/04/17 08:03

たくさんの元気カラーの花ですね🤩


purimura
2025/04/17 08:51

すがちゃんさん、コメントありがとうございます😊
綺麗な花がたくさん咲いてくれてうれしいです❣️

ルナルナ🌙
2025/04/17 06:24

満開ですね!
私も株分けして増やしたいな~
色の変化楽しんでくださいね💕︎
ちなみに鉢植えですか?


purimura
2025/04/17 08:49

ルナルナさん、コメントありがとうございます😊
サティロスは4年目、鉢植えで育てています。
2年目で株分けしたので、今年の秋に土替えも兼ねて株分けする予定です😄
ルナルナさんもぜひ❣️

ルナルナ🌙
2025/04/17 22:06

鉢だと冬地上に何もない時に水やり忘れそうで心配なのですが、いけますかね?
気をつけることありますか~?

purimura
2025/04/18 00:28

私の場合、初夏に地上部が無くなったら、直射日光が当たらず、できるだけ水がかからないところに秋まで置いておきます。
株分けをするときは、秋に塊根を掘り起こして分けて、水はけの良い土に植えます。
水やりを少しずつ開始して、塊根を目覚めさせると芽が出てくるので、それからは水切れしないように管理します。
最近の夏の暑さは半端ないので、鉢の土ができるだけ暑くならないように夏越しさせるのが、一番の注意点かもしれません🤔
もし、分かりにくかったらまたコメントくださいね😊

🧸MAKO
2025/04/16 23:14

満開で、見ていると、元気をもらえる色ですね😊
赤っぽい蕾から、花が咲くと、また違った色になるんですね😊


purimura
2025/04/16 23:58

🧸MAKOさん、コメントありがとうございます😊
ラックスは、蕾は濃い色で開くとだんだん色が抜けていくものが多いので、色の変化も楽しむことができますね😄

🧸MAKO
2025/04/17 06:49

開花していくと、色が抜けていくなんて、それぞれの花の色を見る楽しみもあるんですね💕育ててみたくなりました😊

purimura
2025/04/17 08:10

色が変わってグラデーションになるのがきれいだし、ワックスをかけたように光沢が出るのもラックスの魅力です😊
いろいろな品種を紹介させていただいているので、お気に入りを見つけられたらぜひ育ててみてくださいね❣️