作品投稿

シダーローズ
2024/06/09 22:23

梅シロップ出来ました〜

昨日採った我が家の梅、早速梅シロップにしました。

昨年炊飯器で作る方法を知ってからずっとそうしています。

https://diy-square.cainz.com/announcements/slwakgt8mxu2kshp

正直、香りは瓶詰めで時間をかけて作るより少ない感じがするんですけど、寝る前に仕込んでおけば翌日の昼には飲めるのはありがたい。

ただし、炊飯器を10時間は独占してしまうのでご注意を。

濾して煮沸した瓶に詰め替えたら出来上がり

昨年は豊作だったので、冷凍庫には凍らせた梅がまだありますけど、やっぱり採ってすぐ作ったのが美味しい。

今年は梅が不作だったのでこの1本のみ。

おそらく6月中に無くなっちゃうだろうなぁ〜。

 

コメントする
3 件の返信 (新着順)
モモかん
2024/06/10 09:23

炊飯器で作るタイプかぁ…
ついこないだ セカストに未使用の電気圧力鍋出してきたとこだわ〜
 去年さぁ…
梅狩り行って 腕 毛虫にやられて大変だったから…💦
今年はちょいと引き気味なんだよね〜😅

でも…梅って…美味しいよねぇ😋


シダーローズ
2024/06/10 11:04

プロの農家さんでも今年はどえらい不作だとか。
うちも昨年は20kg取れたのに今年は1kg弱って…。
そう言えば昨年はヒドイ目に遭ったんだっけね。
あんな目に遭ったらそりゃ引くよね。

メロディママ
2024/06/10 09:19

梅のいい香りがした気がしました😆
私も年に一度のこの時期にやりたい梅仕事のひとつです🍀


シダーローズ
2024/06/10 11:07

梅の香りってなんであんなに癒されるんでしょうねー。
ほんとは梅酒作りたいけど、うちは家族全員下戸なので梅シロップばっかりです。

メロディママ
2024/06/10 11:53

ほんわか癒しの香りですね😊✨
シロップやジャムはみんな食べることができてよいですね🎶

はるかのん
2024/06/10 08:52

今年の新物の
梅シロップ、イイですねー
やはり
採れたては味が違いますか?

我が家は毎年買って冷凍してから作るので
分からないんです🤣


シダーローズ
2024/06/10 11:08

1番香るのは瓶詰めで3ヶ月くらいかけて作ったやつだと思います。
でも早く飲みたいし🤤
それでも炊飯器開けた時にふわぁ〜っと梅の香りがしますよ。

はるかのん
2024/06/10 11:37

梅の香るのは期間限定なので....
次は、炊飯器でやってみます
ありがとう😊