CAINZ DIY Square

DIYレシピ

はるかのん
2025/01/21 23:59

プリッ,プリッの牡蠣🦪ソテー

■材料

播磨灘産の牡蠣、

オリーブオイル、にんにく、自家製ポン酢

 

牡蠣の下味用の

酒,片栗粉

 

■作り方

牡蠣を塩水で洗って水気を切り

酒をふりかけてしばらく置いてから

片栗粉をまぶす

 

フライパンにオリーブオイルを入れて温まってから

荒みじん切りのにんにくを入れ香りが出てから

 

牡蠣を入れ少し焦げ目が付くぐらいにソテーしして出来上がりです

器にオリーブオイル、にんにくも全て盛り付け

自家製のポン酢をかけていただきました

 

サッパリとして美味しいです

■工夫ポイント

下味つけてから片栗粉でまぶす事で

カリっと焼き上がります

 

オリーブオイルでにんにくの香りが広がりました

 

コメントする
18 件の返信 (新着順)
チコリ
2025/01/26 01:06

簡単にできる割に手の込んだ一品みたいですね‼️
美味しそう😋


はるかのん
2025/01/26 08:50

おはようございます🌞

はい!
カキフライよりも工程が少なく
簡単なんです

いつもコメントありがとうございます😊

ダンボ
2025/01/24 17:38

一杯飲みたくなりますね!


はるかのん
2025/01/26 00:32

🍻ですねー

コスモス
2025/01/23 20:04

カキ🦪の季節!
プリップリッで美味しそう😋

確かにフライよりお手軽調理ですね👍


はるかのん
2025/01/23 22:02

コメントありがとうございます😊

油も余り使わないし
時短で出来上がるのが
楽ちんですねー🤩

K
2025/01/23 11:08

牡蠣ソテー大好き❤
美味しいですよね😊


はるかのん
2025/01/23 14:17

ありがとうございます😊

カキフライよりも
簡単に出来ますし油も余り吸わないのが
嬉しいですね♪♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

はっちゃん
2025/01/23 07:43

美味しそう


はるかのん
2025/01/23 08:29

コメントありがとうございます😊
牡蠣ソテー🦪
美味しいですよね😋

tanikyu
2025/01/22 22:20

はるかのんさん、こんばんは✨
投稿読んでて、思わずヨダレがっ🤤
にんにくの香りが食欲そそります🎶
大人になって牡蠣の美味しさが分かるようになりました❤️


はるかのん
2025/01/22 23:23

tanikyu さん
コメントありがとうございます😊

牡蠣🦪のジューシーさは、
他に例えられないですよね
あーー
思い出すとよだれが出てきそうです😆

mi
2025/01/22 21:53

ぶりっぶり、食べた〜い😆


はるかのん
2025/01/22 22:00

加熱しても縮まない
牡蠣🦪 サイコーですね♪♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

ふーふーちゃん
2025/01/22 20:45

牡蠣🦪見て「火鍋」(ほーこーなべ)作りました。
子供の頃、神戸の新開地でよく食べに連れて行ってもらいました。
材料は豚バラ、エビ、牡蠣、白菜、白ネギ、人参、椎茸を中華スープで煮て完成💞塩胡椒と醤油で味を整える。
野菜たっぷりの美味しいスープで温まりました。美味しかったです💞


はるかのん
2025/01/22 21:06

火鍋、いいですねー

色々な具材を使って
栄養たっぷり🙌🙌🙌

しょうしん
2025/01/22 20:32

牡蠣🦪🦪🦪
食べたいです♪


はるかのん
2025/01/22 21:12

牡蠣🦪のシーズン
2月いっぱい 後,1ヶ月ほどですね
栄養価高いのでたくさん食べたいです😋

Lulu
2025/01/22 20:22

これは最高に美味しそうですね😋💕
パスタと和えても美味しそう🤤✨


はるかのん
2025/01/22 21:03

ありがとうございます😊

不思議なぐらい
牡蠣はどんな料理でも美味しく出来上がりますねー🥰