bell☆
2025/06/07 17:04
【ロックタイトモニター】エアコン室外機カバー
今回、ロックタイトモニター企画に応募して当選し、ロックタイト商品が送られてきました。

前から2階のベランダに置いてあるエアコンの室外機がペンキも剥がれ酷い状態になってしまい、気になってました。。゚(゚´Д`゚)゚。

そこで、耐水性、高耐久性、高柔軟性、多用途のこの接着剤を使って、エアコン室外機カバーを作ることにしました。
まず、サイズを測り木材をカット。

次は、塗装です。
天板は超撥水ペイントのホワイト。その他は、多用途塗料のスカイブルーで塗ることにしました。

次はいよいよ、組み立てです。
先ずは天板を乗せる枠組み作りからしました。
この日は朝からWSに行く予定だったので、出かける前に「ノーモアネイル接着剤」を使用。

このノーモアネイル接着剤は、ホワイトで乾いても白いままなので、あまりはみ出ないようにと少ない量で接着していました。
24時間で完全硬化するとの事。8時間後帰宅して次の脚を付けようとして、手が当たるとすぐに取れてしました。😂もっとたっぷり塗った方が良かったのかもしれません。接着したら丸々1日は触らないようにしないとダメなようです。
天板枠がしっかり付いたら、今度は脚部分の組み立てを金折れを使い「エクストリームジェル」を使って接着していきました。


こちらは、少し経つとしっかり付きました。
しかも、透明なので少しはみ出ても気になりません。とても使いやすいです。
脚部分が、しっかり設置するまで、1日放置。
最後は、前面と背面の横木を「エクストリームジェル」で接着。天板は「ノーモアネイル接着剤」を使用し、また1日硬化するまで待ちました。

結局3日かかりましたが、ようやく完成しました。ずっと置き場所問題に困っていたので、この天板のスペースを早速活用❣️
多肉の葉挿しやばら撒きもここで管理できます。

コメントする
6
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示室外機カバー、昨日ホームセンターでいいのを見つけて、ほぼ買う前提で一旦サイズ確認しよう、と買わずに帰宅して、こちら拝見したら、また作りたくなってしまいました😆💦
前面に斜め上向きのルーパーを付けたいんですが、長ささえきっちりできれば(ここが重要😅)、この接着剤で簡単に出来そうですね😃💕
…しかし、やっぱり買ってしまうかな😝💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示もうすぐ梅雨入り
鬱陶しい季節を跳ね返すほどインパクトのある綺麗なブルーですね
ホワイトとバッチリ👌合って
素敵💓
ノーモアネイルとエクストリームジェルで
ビスも電動ドライバーも使わなくても
このような大物が作れるとハードル下がりますね🥰
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示リアルにノーモアネイルで完成ですね〜!!!すごいなぁ〜😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ホワイトとスカイブルーが、夏の空みたいで素敵ですね😊ロックタイト、すごい使い勝手良さそうでどれから買おうか迷います💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ロックタイト商品が、大活躍ですね✨
色合いも綺麗で、とっても素敵な室外機カバーですね💙
WS作品もお洒落に飾れて、多肉さん生活も、益々楽しくなりますね🎶
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示鮮やかな青が、白とピッタリ!
いつか、作りたいと思っている、室外機カバー!
すごいですね👍