作品投稿

かずん
2025/08/01 17:47

マリーゴールドに蜘蛛の巣??

毎年 果樹コーナーに こぼれ種で増え続けているマリーゴールドに 何だか冴えない蜘蛛の巣の様なものが覆っていて 次から次へと伝染っては枯れていってます

 

コレ何?って調べてみたら ハダニみたいなんです😅💦

ハダニの防除法を調べたら お酢って出ていて 今日は 酢+ニンニク🧄+とうがらし🌶をかけてきました

かけた瞬間 蜘蛛の巣の様なモヤモヤが わたあめが溶けるかのように無くなり驚きました

 

野菜には散々スプレーしていたのに…

マリーゴールドサンゴメンなさい💦

これからは ちゃんとお世話をしてあげようと思います🥰

コメントする
5 件の返信 (新着順)
suimo
2025/08/02 07:48

初めて見ました😳ハダニなんですね。自分は違う植物にやはり蜘蛛の巣のようなモヤモヤしたのがついたことがあって、調べて薬剤買ったことがあります(ハダニではなかった)
見たことない色んな症状あるとびっくりですよね。かずん印スプレー万能ですね👏


かずん
2025/08/02 13:39

suimoサンこんにちは☺️
もっと早く調べておけば これ程 広範囲にならなかったかも…と後悔しています💦
ずっとお酢スプレーを使っていたのに スプレーをした瞬間 効果が目視出来たのも初めてです🥰
お酢 便利ですね💕︎

オードリー
2025/08/02 07:00

ハダニ!
初めて知りました
見ていてもクモがいるんかな?ぐらいしか気が付かないかも、、🙂‍↕️
見つけたら、防除ですね‼️


かずん
2025/08/02 13:34

オードリーサンこんにちは☺️
自分も ハダニってこんな症状になるの??ってビックリです😳💦

モヤモヤを払っても次の日はまた出来ていて 植物が 弱っていくのが目に見えて分かるんです😰

お酢を掛けてからはモヤが張らなくなったので良かったです🎶

さいく💚
2025/08/02 02:47

うわぁ~、蜘蛛じゃなくてハダニの巣だったのね。マリーゴールドってよくコンパニオンプランツにするので、強そうだけど…。ハダニは付いちゃうのか〜😭例のお酢スプレーはすごく効きそう!😍💕ひと月かかるから早く私も作ろうと思います💪✨


かずん
2025/08/02 13:22

さいく‪💚サンこんにちは
私もマリーゴールドは強い植物だと思っていました🤔
正に コンパニオンプランツで植えてました😊
ハダニは何の植物にも付くので 果樹に移らない事を願っています🙏

お酢スプレーをかけた途端 溶けてしまったので 驚きでした😳💦

はるかのん
2025/08/01 22:52

お酢は殺菌作用がありとても良いらしい
安心できる殺虫剤ですね!


かずん
2025/08/02 13:18

はるかのんサンこんにちは☺️
スプレーした瞬間 綿あめが溶けていくみたいに 直ぐ効果が出たので面白かったです🎶

はるかのん
2025/08/02 14:10

我が家もね、殺菌剤だけでなく
ストチュー、カルス、二価鉄(メデネール) なんたらかんたら作ってます 🫩

かずん
2025/08/02 19:02

バイオスティミラント資材は色々ありますが二価鉄もですよね✨
やり過ぎも良くないので 自分も たま~に使っています✨

カルスってカルスNCRを使って ボカシを作るとかではなくて カルスを作っているんですか?
エッ😳✨作れるの?
作れるなら凄いよ~🥰💕

自分は ボカシ、EM菌、えひめAI、光合成細菌(臭いので最近は作ってない)も作ったりしますよ~😅✨

はるかのん
2025/08/03 08:12

かずんさん
おはようございます🌞

あのー
ウチで作ってるカルスは、
カルシウム+酢 のカルスなんです
砕いた卵の殻に酢を入れて溶かして
使うと根っこに良いんです

かずんさんのおっしゃってる専門的なカルスとはちと違って素人が使うものなんです
ややこしかったね
ゴメンね🙇‍♂️

かずん
2025/08/03 19:49

あ~なるほどです🤔💡
教えてくれてありがとうございます☺️🎶

それでカルス(カルシウム+酢)なのね( *´艸`)飛んだ勘違い🤣💦
それ 自分も作った事があります✨
未だ残っていると思うわぁ~🤭✨
液肥で使えて便利ですよね💕︎

酢の中に 卵の殻を入れると殻が浮沈子みたいに 上下して 面白いですねꉂ~(ˊᗜˋ*)

カルスNCRは 自分も残渣処理で使ったりする事がありますが
去年かな?SNSで火が着いて入手困難だったみたいですよ😅💦

はるかのん
2025/08/03 20:44

かずんさんの様な
上級さんでは無いので
ウチは
簡単 カルスでしたー😆 
初心者🔰はこんなもんで満足してます笑笑

かずん
2025/08/04 16:07

上級者~??
ない✋ない✋

はるかのんサンも植物を観て 適期に肥料等もやってらっしゃるんだから 良く観察してるんでしょうね💕︎

毎日暑いけれど 無理しないように頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و

はるかのん
2025/08/04 20:31

ありがとう😊😊
ほんと‼️ 毎日毎日暑い🥵よね
暑さに負けず頑張りましょう⤴️



また、色々教えてね🙇‍♂️

Milk
2025/08/01 22:17

ハダニは、蜘蛛の巣のようなモヤモヤが特徴なんですね👀
知らなかったです💦
今の所、我が家の植物にはなさそうですが気をつけないとですね😅


かずん
2025/08/02 13:16

Milkサンこんにちは☺️
すこし前から マリーゴールドに蜘蛛の巣が張っいると思っていたんです💦
何回か 取り除きましたが次ぐ日にはまた出来ていて ドンドン弱るし 隣のマリーゴールドも同じ症状になるしで 調べたらハダニって分かりました😰💦
雨も少ないのでより繁殖してしまったのかもしれません😱💦

今朝 確認したら 今日はモヤモヤしていなかったので 効き目があったようです