ミュートした投稿です。
こぼれ種の縮緬キャベツが発芽してました
こぼれ種の縮緬キャベツが発芽してました 親の縮緬キャベツ 植えっぱなしにしたらどうなるか観たくてそのまま放置しています。 ⚠️ トウモロコシの残渣が散らかしてあり お見苦しくすみません🍀イネ科の植物はケイ酸が多く 何れ分解してくれ 苗が丈夫に育つはずなんです(๑•̀ㅂ•́)و✧春先 種取り用で残してお
マリーゴールドに蜘蛛の巣??
マリーゴールドに蜘蛛の巣?? 毎年 果樹コーナーに こぼれ種で増え続けているマリーゴールドに 何だか冴えない蜘蛛の巣の様なものが覆っていて 次から次へと伝染っては枯れていってます コレ何?って調べてみたら ハダニみたいなんです😅💦ハダニの防除法を調べたら お酢って出ていて 今日は 酢+ニンニク🧄+とうがらし🌶をかけてき
こぼれ種シリーズ ゴーヤ、オクラ 初穫り
こぼれ種シリーズ ゴーヤ、オクラ 初穫り ゴーヤは残渣コーナーからは発芽した物を フェンス沿いに移植し 無事収穫出来ました初なので 少し小さめで収穫 オクラはアスパラの近くで発見したものです丸オクラは柔らかいです🥰 相変わらず きゅうりは 毎日良く生ります🤣💦 ゴーヤ
こぼれ種シリーズ ゴーヤ
こぼれ種シリーズ ゴーヤ 残渣場から発芽していた ゴーヤの芽畑のフェンスに移植したんです。多分 肥料は無いと思う🤔でも無事 実が生り始めました😅🎶 少し離れた所に肥料埋め込もうかな?
じゃがいも掘り 現場は残渣場からです🕵️♀️📝
じゃがいも掘り 現場は残渣場からです🕵️♀️📝 土作りも何もしていない残渣場なのに 葉っぱが大きくなっていたので 時々 アミノ酸肥料を掛けました種芋は2cm位 多分キタアカリかな?大小4個収穫出来ましたでも 土がイマイチなので 皮が硬そう😅💦コレはデストロイヤーで7個収穫ですね🎶
こぼれ種シリーズ じゃがいも
こぼれ種シリーズ じゃがいも 秋じゃが栽培時 転がって 穫り残しになったじゃがいもが春になり発芽したものです黄化してきたので 掘ってみました 多分小さな芋だったのでしょうね✨ 葉っぱは1本しか出ていませんでした💦掘ってみたら4個のお芋さんが出てきました😊寒い冬にも霜げる事なく耐えられたんですね💕︎すごいな~🤔
レモンの木の横から松が生えてきました
レモンの木の横から松が生えてきました このレモンの木は 去年、私がカラタチにレモンを継いだもので 今年 3月 地植えにした苗です元気に育っていますよ〜😊 そのレモンに米ぬかと油かすを混ぜた物を軽く撒いていたら… えっΣ(゚д゚;)何コレ?松??何処からか種子が飛んできたのか 辺りを見回しましたが どこ