作品投稿

ソラ5551
2025/08/26 22:21

火成岩を土中に隠す その2

7月末に土中に火成岩を隠した(リンク→ https://diy-square.cainz.com/announcements/mzvsd6dhm0vnakkh )続きです。

火成岩とコンクリ端材がゴロゴロあったので、この際、前回と同じ方法で隠してしまおうと。

↓選んだ場所です。

↓土を掘り上げて、幅20㌢、長さ1m20、深さ15㌢位のスペースを作りました。

↓火成岩と大きなコンクリを埋めてもスペースがあったので、敷地内から埋める端材を手箕に集めてきました。

埋められるだけ埋めて、アイキャッチ画像のようになりました。

↓最後に砂利土で埋めて均して、整えました。何も無かったようです。

目印に瓦の端材を埋めました。

まだ隠しきれないコンクリ端材があるので、また追って考えたいと思います。

 

コメントする
2 件の返信 (新着順)
Toko
2025/08/28 18:14

 なるほどー綺麗になりましたね。
仕事終わりの一杯、美味しく味わえますね😆

息子の家にもガラがたくさんあり、どうする〜と聞いたら一箇所掘ってまとめて埋めるかなーとはなしてましたが、こんなふうにやればいいのかな。
綺麗に埋められるといいのですが。


ソラ5551
2025/08/28 18:55

ありがとうございます😀
ゴミ出しできないモノの場合、どうするか?ですね。
私は、以前庭の剪定をお願いしてたシルバーの方にヒントをもらってこのようにしています。

チャチャ
2025/08/27 07:32

あ〜良いですね。‼️👍👍👍
相変わらず良い仕事をしていますね。✨✨✨
GoodJobです。‼️👏👏👏


ソラ5551
2025/08/27 09:23

ありがとうございますー😀
Tシャツ2枚着替えて頑張りました💦

ヒロコ
2025/08/27 09:35

ドリンク、飲まれましたか?
熱中症にも気をつけてください😊

ソラ5551
2025/08/27 11:50

飲み飲みやってます😀
ありがとうございます😊