防災キャンペーン

まっさん
2025/08/21 12:34

充電式センサーライトで安全確保。

■収納しているもの(防災アイデア部門は使用アイテム)充電式センサーライト

 

■工夫ポイント 階段手摺りや玄関内外の足元にセンサーライトを設置してるので、

停電時も慌てないで済みます。軽いので懐中電灯🔦代わりに持ち運べ、探し物にも役立ちます。

コメントする
2 件の返信 (新着順)
toshi
2025/08/22 08:37

停電時でも足元を照らしてくれるの良いですね😊


まっさん
2025/08/22 10:21

コメントありがとうございます。充電式のセンサーライトなので、何処でも、好きな所に置けるのが良いです。
日頃からの停電対策にもなります。
予備1個は充電して置いて、切れたら差し替えで安心です。          🙇

toshi
2025/08/22 11:31

それはとても良いことです いつ起こるかわかりませんから😊

まっさん
2025/08/22 13:15

はい、時々消えかかってるのを見つけて充電しています。勝手に点いて消えるので、階段スイッチほぼ未使用。😂 省エネにもなってるかなぁ💕💕💕 ラクして足元が明るいのは得過ぎる👍

toshi
2025/08/22 13:36

😊

さいく💚
2025/08/21 13:41

これいいですね。夜の停電が一番困る!備えあれば憂い無しです。うちも考えねば。…参考にします☺️


まっさん
2025/08/21 14:05

便利です。アマゾンで購入しました。階段の電気、節約になってるかも。玄関ドアの外にも設置してて、
足元パッと明るくなります。😊
値段も1個数百円位。使い良かったので
リピして、コンセントのない食品庫内にも置いてます。
息子セレクト、これは👍です。🙇

さいく💚
2025/08/21 14:55

使いやすそうです👍節電になるのはうれしいですよね。主人にも見せて対策しようと思います。教えていただきありがとうございました🙇

まっさん
2025/08/21 22:01

どういたしまして。
引っ越して直ぐに設置したので、階段の電気、この1年ほとんどつけてません。だから消し忘れも無し。
省エネ貢献バッチリだと思います。
パッと点灯してゆっくり勝手に消えます。「智能感位灯200mm」LED
5V 2W 日本語じゃ無いので読めません😂   よろしくです。🙇