chunchun
2024/10/11 23:13
マスカットとカルピスのゼリー

■材料(5個分)
・マスカット 25粒(1個あたり5粒)
・いろはす(シャインマスカット味)
300cc
・カルピス原液
75cc
・水(カルピス希釈用)225cc
・ゼラチン 5g×2袋
▪️ 作り方
① カルピス希釈用の水から、100ccを取り出し、レンジ600wで1分加熱する。そこへゼラチンを入れて溶かす。
② カルピス原液75ccを希釈用の水(①で使った残りの125cc)で希釈し、①の溶液を混ぜる。
③ ②をカップにわけ、冷蔵庫で2時間冷やす。
④ ③が冷えて固まったら、半分に切ったシャインマスカットをのせる。

⑤ いろはすを100cc取り分け、レンジ600wで1分加熱する。ゼラチンを入れて溶かす
⑥ ⑤の残りのいろはす200ccに⑤を入れて300ccにする。
⑦ ④の上に⑥を注ぐ。
⑧ 気泡ができたら、爪楊枝で割ると、仕上がりが綺麗になります。
冷蔵庫で2時間冷やし固めて完成!

■工夫ポイント
シャインマスカット1房は高価なので、半分のサイズで、美味しさを満喫したいと思い、色々考えました。
そこで、以前作った、柑橘系ゼリーをマスカットにアレンジしたところ、綺麗なゼリーが完成しました。
柑橘系ゼリーのレシピ🍊
(2024年2月14日投稿)
さらに、シャインマスカットを半分にカットして、見た目を華やかにしました✨
コメントする
33
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示chunchun さん、こんばんは
まるでマスカットがお花のよう✨
きれいでおいしそうなゼリーですね✨ヽ(´ω`)ノ
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示豪華で美味しそうなゼリー😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示爽やかで美味しそう😍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示キレイなお店クオリティ✨デザート🤗カルピス、い・ろ・は・す🤩なるほど流石ですね👏
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうなシャインマスカットゼリーですね!!😋
カルピスゼリーとも相性良さそう🎶
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これは美味しそうですね。食べたくなりました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示凄く美味しそうですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそう〰️😋お店で販売されてる商品のようですね👍️さすがです😍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそう😋
お店で売っているものみたい!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示マスカットのお花が咲いてますね〜🌸
美味しそ〜😋
作りたーいとレシピ見つけた今、家族がシャインマスカットを食べ終えました🤣
残ってなーい😂